Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSさやまスイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(7ページ目)
スタッフブログ(7ページ目)
2021/10/25スタッフブログ
スーパーマーリン特別強化練習会
皆さんこんにちは![]()
コーチの村山です![]()
本日は、10月23日に行われたスーパーマーリン特別強化練習会の
ご報告です![]()
先月まで緊急事態宣言もあり、なかなか開催することが出来ませんでしたが
今月は24名の生徒の皆さんが参加してくれました![]()
10月は水泳の基本姿勢であるストリームラインを中心に、ターン練習も行いました。
初めは、ウォーミングアップも含めて、水中でイルカジャンプ、逆立ちなど
あまり普段の練習でやらない遊びの要素も加えた練習を行いました![]()
スーパーマーリンは4泳法を習得しているクラスなので、
どうしても同じ練習に偏って飽きてしまうというお子様も少なくないので、
やり慣れないことにチャレンジしてもらいましたが、普段よりも盛り上がって楽しんで
行っていたように思います![]()
そういえば、オリンピックで金メダルを取った選手も小さいころ練習の一環で、逆立ちの練習があった
みたいですよ![]()
コーチは、速くなることはもちろんですが、何より水泳は楽しい!!と思ってもらえるように
練習を工夫しています。
さて、生徒の皆さんが特に楽しんでくれたのは、逆立ちでも、ジャンプでもなく、
「リレー」です![]()
![]()
チームに分かれて、棒を持って泳いだり、ボールをバトン代わりにしたりと、泳ぐ速さだけではなく
工夫一つで速さが変わる要素を取り入れたリレーを行いました![]()
水泳というのは、野球やサッカーのようなチームスポーツではありませんが、
リレーではお互いに競い合ったり、応援し合ったりと、チームで戦うことが出来るので
また違った雰囲気で水泳を楽しんで盛り上がってくれたと思います![]()
写真は、生徒の皆さんのお顔が映らないように、水中から
手を出してピースをしています![]()
皆さん協力ありがとうございます![]()
次回11月度の練習会は11月20日(土)17:10~18:40です。
ぜひ次回の参加をお待ちしています!!
2021/10/20スタッフブログ
村山クッキング!!
皆さんこんにちは!
コーチ兼料理人の村山です![]()
数日前から気温が下がり、冷え込んできましたね![]()
コロナウイルスに加えて、インフルエンザ流行の季節にもなってくるので
感染者数は減っているとはいえ、油断は禁物ですね⚠
これからもさやまの安全の為、感染防止のご協力よろしくお願いしますね![]()
さて本題ですが、長らくお休みしておりました
村山クッキングコーナー再開いたします![]()
ブログには投稿しておりませんでしたが、
コロナもありなかなか外食に行くことも出来ず自炊する日々が続き
腕もさらに上がってきた気がします![]()
それでは、本日の一品を紹介します!!
フライパン一つで出来る和風醤油パスタです![]()
①ニンニクとキノコを炒める
②フライパンに水600cc・醤油大2・ほんだし小1
を入れる。
③汁が無くなるまで煮る
④お好みの焼き肉のタレで味をととのえる
⓹ねぎを入れて全体を和える
以上で完成です![]()
洗い物は料理の天敵なので、フライパン一つで出来るのはポイントが高いですよね![]()
簡単にできるので、是非皆さんも作ってみて下さいね!!
次回の村山クッキングもお楽しみに![]()
2021/10/09スタッフブログ
大会結果報告
皆さん、こんにちは![]()
コーチの森口です。
今回のブログは、選手・育成コースの試合結果についてお伝えします![]()
9月12日(日)に、JSS秋季チャンピオンシップ通信大会、
10月3日(日)に、南大阪A級大会がありました。
チャンピオンシップは、JSSグループの年齢区分別にランキングが出る大会で、
年に2回あります![]()
本来は、地区別に集まりレースを行う大会ですが、
今回は、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の影響で、
各スクールでの開催となりました![]()
普段一緒に練習している選手とのレースではありましたが、
今までたくさん練習してきた成果をしっかりと出せたレースでした![]()
オーナー奨励賞に一成君
努力賞は、真希ちゃんと隆裕君が選ばれました![]()
おめでとう![]()
そして、11月に行われるJSSグループの全国大会『グランドチャンピオンシップ』への
出場権を、男子1名・女子1名の選手が獲得しました![]()
珠梨ちゃん
一成君
良い結果が出るよう頑張ろうね![]()
10月3日(日)の南大阪A級大会は、久しぶりの長水路公認大会で、
皆、緊張している面持ちでしたが、しっかりとベストタイムを出せた大会となりました![]()
次のレースでも、しっかりと結果を出せるよう、日々の練習を頑張っていきたいと思います。
皆様、応援よろしくお願い致します![]()
2021/09/06スタッフブログ
バイポリン研修!!
みなさま、こんにちは
さやまの新しいプログラム『バイポリン&ウォーク』はご存知ですか?
先日、『バイポリン&ウォーク』の研修をしました。
バイクとトランポリンを設置して![]()
こんなんかな~ こんなんちゃう![]()
コーチは、皆さまに楽しく、健康を維持できるレッスンを提供できるよう日々研修を積んでいます。![]()
新しいプログラム『バイポリン&ウォーク』をよろしくお願いします。12月短期講座としてスタートします。よろしくお願いしますw![]()
その前に 無料体験会 で待ってま~す![]()
2021/08/19スタッフブログ
ケルコグバイク🚲販売中です!
こんにちは!!
皆さま、ケルコグバイクをご存じですか?
蹴る・漕ぐバイクです
体操場に展示しております。
小さいお子様の初めてのる自転車としてお試しください。
ケルコグバイクに乗ると、アラ不思議!?
すぐにコマなし自転車にのれるようになります。
おススメです![]()
最初はペダルなしで両足をついたままで地面を蹴る![]()
次にペダルをつけて漕ぐ
着脱カンタン
お孫さん、お子さんに是非。
販売会価格1割引です![]()
2021/07/15スタッフブログ
2021 夏祭り(●´ω`●)↑↑
2021/06/25スタッフブログ
全国スーパーマーリン通信制記録会!!
皆さんこんにちは
コーチの村山です。久しぶりの更新となりましたが、
変わらず元気に指導しています![]()
![]()
遅くなりましたが、本日は6月13日に当スクールにて開催された
「全国スーパーマーリン通信制記録会」のご報告です!!
今回、さやまでは11名のガッツスイマーがエントリーし
普段の進級テストと違い、地域や全国で行われている水泳競技大会
のような雰囲気の中で緊張感を持って頑張ってくれました。
写真は競技中の様子です![]()
男子
高橋さん 100M個人メドレー 2-59-13
50M平泳ぎ 1-20-08
中畑さん 25M平泳ぎ 27-37
50M平泳ぎ 1-02-91
永原さん 25M背泳ぎ 23-05
50M背泳ぎ 54-32
大畑さん 25M背泳ぎ 18-27
50M背泳ぎ 39-37
寺西さん 50M平泳ぎ 55-13
50M自由形 39-89
角谷さん 50M自由形 56-35
50M平泳ぎ 1-11-63
女子
吉田さん 25M自由形 22-37
50M自由形 51-28
長尾さん 25M自由形 23-67
50M平泳ぎ 1-01-53
山口さん 25M自由形 27-89
50M自由形 58-98
櫻田さん 25M平泳ぎ 30-13
50M平泳ぎ 1-10-26
池田さん 50M平泳ぎ 1-12-50
50M背泳ぎ 1-18-44
以上11名の結果報告でした。
ランキングは後日さやまにて掲示する予定です!!
今回は参加出来なかった皆さんも、今回参加してくれた選手の皆さんも
ぜひ次回の参加をお待ちしています![]()
たくさんのガッツスイマーで、JSSさやまを一緒に盛り上げましょう!!
2021/06/17スタッフブログ
ADI&AEA養成講習会に行ってきました。
皆さんこんにちは![]()
コーチの森口です。
5月29日~31日と6月6・7日に、ADI&AEA養成講習会に行って来ました。
この講習は、アクアビクスインストラクター資格取得のための講習会で、国際基準に基づいた
認定試験を行い、合格するとAEA認定インストラクターになれるというものでした。
前半3日間は、アクアの科学から、バイオメカニクス、プログラム構成の仕方等の講義。
アクアビクスのデモレッスンから基本動作の習得や姿勢の取り方、
見本を見せる際のポイントなどを習得する実技講習と、
3日間みっちりと知識と指導スキルを身につける内容でした![]()
筆記試験に向けての勉強は、学生時代以来で、赤ペンとマーカーと鉛筆を一生懸命走らせました。
実技講習では、今までやってきたことの復習から新しい技術まで、体に覚えさせるため、
たくさん汗を流し、ずっと練習をしました![]()
毎日宿題があり、ホテルに帰ってからもずっとアクアビクスのことを考える3日間でした。
実技の練習や講義の復習などをしっかりと行い挑んだ、後半2日間![]()
筆記試験に向けての対策や、実技試験に備えての最終確認と練習を繰り返し、
いよいよ最終日を迎えます![]()
緊張の試験日![]()
4日間で学んだことや練習してきたことを、精一杯出し切り、無事に合格することが出来ました![]()
今回の講習会で学んだことを今後の指導に活かし、皆さんに楽しんでもらえるよう、
更に頑張っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します![]()
2021/06/12スタッフブログ
ペン太のスクール探訪「津軽三味線」「J-パドルバイク」
先日、お知らせした津軽三味線クラスとJ-パドルバイククラスの紹介動画が、ペン太のスクール探訪としてアップされております。ご覧ください。着ぐるみみたいなフロントも映っております(^^;
youtubeのアカウントをお持ちの方は、ジェイエスエスのチャンネル登録といいねボタンをお願いしますね。
フロント オクガワ


















