Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール高岡TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(30ページ目)
スタッフブログ(30ページ目)
2015/02/12スタッフブログ
富山チビッコ水泳大会
みなさんこんにちは
2月11日に、富山東富山温水プールで開催された、第16回富山チビッコ水泳大会に参加しました。
選手・育成コース在籍者22名が力泳し、その結果、学年別で、23種目入賞しました。
今回は、優勝者を紹介します。
金澤 尚輝くん 小学3年生 50m自由形
南 拓摩くん 小学3年生 200m個人メドレー
小学3年生 50m平泳ぎ
辻本 直輝くん 小学3年生 100m平泳ぎ
金田 有生くん 小学5年生 50m平泳ぎ
小学5年生 100m平泳ぎ
野村美由紀さん 小学6年生 50m自由形
小学6年生 100m背泳ぎ
山口友利衣さん 中学生 50m自由形
中学生 100mバタフライ
6名の優勝者のみなさんおめでとうございます。
全国大会出場目指し、頑張ってください。
ゴリラコーチより
2015/02/09スタッフブログ
2月プール開放
みなさん、元気ですかータカピーこと高尾です。
最近、インフルエンザ流行していますが、みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
JSS高岡では今回、「寒い冬を吹っ飛ばせ」ということでプール開放を行いました。
おもいきり遊び、みんなのプールに響く元気な声が、外の寒さを吹き飛ばしていました。
級が離れて練習班は違うけど、プールで遊べば一緒に遊べるも~ん
二人で乗ったら楽しいね
気持ち良さそうにプールに入ってます。
仲良し組の後ろから、謎の尻尾が・・・・・・・
なかには、水中で必殺技を決める子も
これで寒い冬を吹っ飛ばせ水中必殺「ジェイタカスペシャルビーム」 ※技名は、タカピーが考えました
そして今回は、「ござ渡り」を行いました。
渡りきれるようにスタートは、おっちゃんコーチが指導しています。子供達は練習よりも真剣少し緊張気味かも
さすが、おっちゃんコーチの指導。スタートが決まってます
あとは、無事に渡りきれるかを見守ります。
こんなはずじゃなかったのにー 再スタート
気合入れていくぞー
二人の絆でゴールを目指せ
ちょっと怖かったけどパパと一緒に渡ったよ。できたよパパー
渡れなかったのを悔しがるタカピー。でも、この後も挑戦してくれました。結果、ゴールまで渡れりきりました
あきらめず、よく頑張りました。
プールの後は、体操室で景品つり
何がつれるかは、引っ張ってからのお楽しみ。畑田さんの説明に子供達が集まっていますね。
景品は、アナ雪・妖怪ウォッチ・ディズニーなど。狙った景品が取れると盛り上がりました。
待っている間にどの紐にするかを考える子もいました。
そして今回は景品つりのほかにコーチ特別賞がありました。
コーチそれぞれが選んできた景品が当たるか願ったり、ドキドキ・ワクワクの時間でした。
スイミングでは泳ぐだけでなく、このようなイベントも行っています。次のプール開放では「25mござ渡り」
次回がとても楽しみですね。今回、参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。
by タカピー
2015/01/28スタッフブログ
2015年の初レースでベストタイム更新♪
皆さんこんにちは
1月26日(日)に、高岡総合プールで行われた富山県冬季短水路記録会
に選手・育成コース在籍者22名が参加しました。
今回は、2015年の初レースで、ベストタイム更新した選手を紹介します。
ベストタイム更新した選手
北世 光くん 小1 50m自由形 52秒37
50m背泳 1分00秒57
50m平泳 1分04秒75
南 拓摩くん 小3 50m自由形 37秒61
50m平泳 48秒15
金澤 尚輝くん 小3 50m背泳 41秒64
森 央人くん 小4 100m自由形 1分32秒46
塩路 悠斗くん 小5 50m自由形 37秒19
50mバタフライ 43秒62
石田 陸人くん 小6 50m自由形 31秒84
50mバタフライ 36秒00
山口 晃くん 小6 50m自由形 33秒67
福田 将都くん 小6 200m個人メドレ― 2分38秒88
100m自由形 1分05秒96
50m自由形 29秒94
竹澤 光暉くん 中1 200m自由形 2分13秒53
200m個人メドレ― 2分32秒34
笠原 拓真くん 中1 100m平泳 1分16秒29
200m平泳 2分46秒25
添田 悠介くん 中2 200m自由形 2分22秒16
50m自由形 28秒99
松谷 綾祐くん 高1 50mバタフライ 26秒50
100mバタフライ 58秒63
添田 智之くん 高2 50m自由形 27秒16
鏡 愛梨さん 小2 50m自由形 41秒40
50m背泳 51秒12
50m平泳 54秒14
高野 朱理さん 小2 50m平泳 49秒29
50mバタフライ 43秒31
松田 橙子さん 小3 50m自由形 37秒24
50mバタフライ 43秒10
松田 葵さん 小5 50m自由形 32秒85
50mバタフライ 36秒01
林 美羽さん 小6 50m背泳 35秒68
野村美由紀さん 小6 50m自由形 28秒73
100m自由形 1分3秒71
50m背泳 33秒11
山口友利衣さん 中1 50m自由形 27秒60
200mバタフライ 2分24秒04
ベスト更新した選手たちは、新しい目標を立て、頑張ってください。
コーチ達も頑張っていきます。
ゴリラコーチより
2015/01/05スタッフブログ
宿泊練習会やりました♪
こんにちは
選手・育成コースの宿泊練習会を12月27日から12月31日まで
行いました。
『力を出し切る!!』をテーマにみんな頑張りました。
練習前の体操は、みんなで声出して!! 『イチ・ニ・サン・シ、ゴ・ロク・シチ・ハチ』
練習スタート。計8回の練習をあきらめず、がんばりました。
楽しい食事の時間
チームメイトとおいしく食べました。
今回の練習会では、30合たけるガス炊飯器を借りて、
子供達に温かいご飯を食べてもらいました。
残さず、完食しました。
中学生・高校生は、最後の追い込み練習中!!
みんな集中してやり遂げました。
練習会を終え、帰りの準備
みんな疲れた様子・・・・・
小学生組は、力を出し切るまで、やり直し練習の繰り返しでしたが、
みんな良く頑張っていました。
2015年は、この中から全国大会に出場してくれる
選手が出るようにコーチ陣も頑張っていきます。
選手のみんなも諦めず頑張っていこう!!
ゴリラコーチより
2014/12/16スタッフブログ
ナイトクリスマス会とクリスマス会
12月13日(日) ナイトクリスマス会
内容は、『ひみつの暗号ゲーム』・『テーマビンゴ大会』・『真っ暗プール探検』。
『ひみつの暗号ゲーム』は、11枚の紙に書かれた一文字を各チームごとに分かれ、組み合わせて一つの言葉にするゲームを行い、みんな悩んで言葉を組み合わせていました
『テーマビンゴ大会』では、妖怪ウォッチをテーマに、自分で枠の中から好きなキャラクターを選び、九つのマスの中に書き、キャラクターの書いてあるカードをコーチや参加者が引いて、誰が早くあがれるかを競いました。
最後に『真っ暗プール探検』
プールの電灯を全部消して、これがホントの「お先真っ暗」。参加者が通る途中に障害物あったり、お化けに変装したコーチがでてきたりして、参加者は驚いたり叫んだりで、コーチのほうが、楽しめたのかな?
12月14日(日) クリスマス会
内容は、『プール開放』・『伝言ゲーム』・『ビンゴ大会』。
『プール開放』は、いつもの「アクアチューブ」に加え、「スライダー」「シーソー」「ボール投げ」が新登場。
小さいお子様が乗り物に乗る時は、保護者の方々にご協力していただきました。
スライダー つかまらないと落ちちゃう
コーチが汗だくでロープを引っ張ってます。たいへん、つ・ら・い
アクアチューブの行列です。 まだかな~??
『伝言ゲーム』では、チームごとに分かれて2年生から4年生までは手振り身振りのジェスチャー
幼児から一年生は小さい声で耳打ちでお題をつたえあい
途中で違う言葉が伝わっているチームもあったね
最後に『ビンゴ大会』。
なんと今回の景品に「妖怪ウォッチ」の景品が登場。
当たった人はとてもうれしそうでした。
どちらのクリスマス会も、たくさんの笑顔がありました。
みんなの笑顔が、「来年は何をして楽しませようか?」と、コーチ達の夢と想像を膨らませてくれました。 byたいやき