Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS宝塚スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- 安全のてびき
スタッフブログ
2021/09/28スタッフブログ
安全のてびき
こんにちは![]()
めっきり秋になりましたね
過ごしやすい季節になりました![]()
![]()
突然ですが、この看板
どこに貼ってあるかご存じですか![]()

正解は…トレーニングルーム(体操場)でした![]()
保護者の方はなかなか入らないので分からなかったかもしれませんが、トレーニングルーム入って左側の壁に貼ってあるんです![]()
内容はというと…
~安全のてびき(プールにくるまえは)~
1.まえのひは はやくねよう。
2.つめをきっておこう。
3.みみあかをとってもらおう。
4.わすれものは ないかしらべておこう。
5.もちものには かならずなまえを かいておこう。
6.からだにぶつぶつや かゆいところはないか。(水いぼ・水ぼうそう)
7.びょうきのときは やすみましょう。
8.でかけるまえの1じかんか2じかんまえには ごはんをたべておこう。
9.プールのきそくを よくおぼえておこう。
10.大きなこえであいさつできるようれんしゅうしておこう。
爪⇒爪が伸びていると引っかかって爪が剥がれてしまったり、お友達にケガをさせてしまう恐れがあります。
耳⇒プールに入ると水圧で耳垢が手前に出てきます。耳かきは、耳の入り口をやさしく取り除きます。(やりすぎると外耳炎になるので気をつけて下さいね)
爪は1週間に1回、耳かきは2週間に1回程度をオススメします![]()
水着・帽子等はみんな同じものになります。(タオルも同じ柄の子がたまにいます)
必ず名前を大きく書いてください。
1度書いて頂いた方も薄くなっている可能性があります。
もう一度確認をお願いします![]()
朝晩は冷えるので体調管理に気を付けましょう![]()
