Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(35ページ目)

2017/07/25スタッフブログ

キッズ水泳イベント♪

こんにちわもうすぐ夏休みに入りますね\(^o^)/

 

7月16日(日)宝塚のプール

関西スーパー主催のグリコのイベントがありました

今年でなんと10回目になります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨年に続き、今年も

オリンピックメダリスト中村真衣さんが来て下さいました

な..なんと7月16日は真衣さんのお誕生日だったんです

みんなで真衣さんが登場する時にハッピーバースデイの歌を歌い

真衣さんも喜んでいましたよ

 

午前中の低学年では4クラスに分かれ

真衣さんやコーチと楽しく水泳を楽しみました

午後からは高学年で3クラスに分かれたくさん泳ぎました 

 OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

その他にも、真衣さんの泳ぎを間近で見たり、 

オリンピッククイズをしたり、じゃんけん大会をしたりと

ほんとに1日中笑顔にあふれていましたね

 

泳ぎ終わって、おいしいカレーやアイスを食べたり

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

サインを書いてもらったり本物のメダルを触ってみたり…

本当に思い出にも残る1日になりましたね

 

中村真衣さん、本当にありがとうございました

参加してくれた子ども達、保護者の皆様、ありがとうございました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また、来年もぜひ参加して下さいね

2017/06/02スタッフブログ

5/28★太秦映画村で遊ぼう!

こんにちは

6月に入り、もうすぐ梅雨のシーズンですね

 

暑い日が続いていますが、5月28日(日)に

京都の太秦映画村まで遠足にいってきましたよ

当初は40名の予定でしたが、たくさんの方が申込をしてくださり、

なんと73のお友達が来てくれました

たくさんのご参加ありがとうございます

 

バス2台で京都の太秦映画村に向かい、

入村してからはバスごとに行動し映画村を散策しました

 

CIMG4169

からくり忍者屋敷は子ども達に大人気でした

「もう一回いきたい!」「また個人で来る!」と口々に言っていました

 

CIMG4178   CIMG4174

 

忍者ショーは73名みんなで見に行きましたよ

プロジェクションマッピングを使っていて迫力満点でした

途中で半ちゃん、秀ちゃんのお話もあったので、みんなも退屈せずにショーを楽しめました

 

P1050027

 

最後はみんなで江戸時代のついて少しお勉強をしました

時代劇に出てくるお金や千両箱を実際見せてもらい、

刀はもって写真を撮らせてもらいましたよ

 

 4 (75) OLYMPUS DIGITAL CAMERA 2 (114) 6 (77)

 

みんないい顔してますね

 

太秦映画村で遊んだあとは、生八つ橋作り体験をしました

自分で生地に味付けや色付けをして、3種類の生八つ橋を作りましたよ

 

 1 (1) 3 (79)

⑤ (54) ⑤ (62)

 

 

生地を伸ばすのに少し苦戦していましたが、

お友達と協力して上手に作ることができましたね

作った生八つ橋はお土産として持って帰って、お家の方とおいしく食べました

 

今回73名も参加していただき、とてもにぎやかで楽しい遠足になりました

参加してくれたお友達、保護者の方々、本当にありがとうございました 

また次回の遠足が決まったらお知らせするので、

その時は是非参加してくださいね

 

また、撮った写真6月5日月曜から販売を開始致します

班ごとにファイルしてフロント前に置いているので、見て下さいね

 

 

2017/05/16スタッフブログ

5.1 消防研修

こんにちは

だんだん暑い夏が近づいてきましたね

 GWは楽しく過ごしましたか?

 

さて、5月1日(月)に宝塚スイミングスクールにて

コーチの消防研修を行いました

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

宝塚の消防士の方に来て頂き、胸骨圧迫の実技と応急処置について

3時間みっちり講習を受けました

 

宝塚市では119番通報してから、約7分で救急車が到着するそうです

傷病者がいたと仮定して、コーチみんなで交代しながら

7分間胸骨圧迫を続けました

思っていたよりも7分間は長くて、大変でした

7分が経過して救急隊の方へ引き継ぐところまで

実際と同じように体験させてもらい、とても貴重な講習になりました

去年から忘れていることもあり、改めて講習を受けてよかったなと感じます

 

みなさんが安心してプールに通えるように

コーチは毎年講習を受けています

なので、これからも元気にプールに来て下さいね

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

最後になりましたが、宝塚消防のみなさん

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

2017/05/07スタッフブログ

春季 チャンピオンシップ★

 こんにちわ

4月23日(日)JSS宝塚のプール

春季 チャンピオンシップ大会がありました

 DSCN1802

JSS関西・西地区の8校400人以上の子どもたちが参加してくれました

宝塚からは、8校中一番多い95人もの選手が出場してくれたんです

 

本当にみんなよく頑張りましたね(^O^)

 

練習の時とは、ひと回りもふた回りもたくましく、まるで別人の様でした

泳ぎ終わったら安心したのか、みんな笑顔で「疲れた~」と言っていましたよ

 

そして…なんと宝塚は団体優勝することが出来ました

DSCN1828

トロフィーと盾は少しの間、フロント前に置いていますので是非見て下さいね

 

参加してくれた方、応援に来て頂いた方、本当にありがとうございました

2017/04/10スタッフブログ

\\\ 春スキー2017 ///

こんにちわ

3月29日(水)~31日(金)2泊3日

長野県の戸隠高原スキー場春スキーに行って来ました

宝塚からは13名の子どもたちが参加してくれましたよ

 P1030835 P1040057

いつも参加してくれている子もいれば、今回が初めてのお泊りの子

スキーをするのも初めての子まで参加してくれたんです

 

お泊りスキーの良いところは、スキーが上手になることはもちろん

お話したこともないお友達とも仲良くなれる事ですね(^O^)

 P1040792

今回は2泊3日でしたが4回のスキー練習

みんな本当に上手に滑れるようになりました

 

1日目・2日目はとてもいいお天気雪もふわふわでしたよ!

 P3300183

予定にはなかったのですが2日目にホテルの方のご好意で

お餅つきをさせていただきました\(^o^)/

P1040506

自分でついたお餅はおいしかったですね~

 

ゲーム大会ではコーチたちが考えたゲームで大盛り上がり

P1040583

他のスクールの子たちととても仲良くなりました

 

3日目は少し曇っていたのですがみんな楽しそうに滑っていました

 P1040279 P1040787

参加してくれたお友達、保護者の方々、本当にありがとうございましたm(__)m

次回もぜひ来て下さいね~

2017/03/27スタッフブログ

3/12★シンクロ大会

こんにちは

 

3月12日(日)にJSS宝塚スイミングスクールで

シンクロナイズドスイミングの兵庫県室内選手権という大会が行われました

毎年この時期に行われているのですが、

今年は小学生チームが3位になり、銅メダルを獲得することができました

 

P1030762

 

みんないい表情ですね

 

現在、JSS宝塚には小学校3年生~高校2年生の選手たちが在籍しています

今はJO(全国大会)に向けて、日々練習に励んでいます

いい結果が残せるように頑張りますので、みなさんご声援宜しくお願いします

 

また、シンクロナイズドスイミングに興味のある方は

是非一度見学に来て下さいね

時間等の詳しいことは、フロントまでお問い合わせください

2017/03/27スタッフブログ

第35回JSS関西・西ブロックマスターズ大会

 こんにちはいよいよ春が到来する暖かな季節となりましたね

皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

さて話題は変わりますが、先日3月12日(日)にJSS尼宝スイミングにて

第35回JSS関西・西ブロックマスターズ大会が開催されました。

今回はJSS宝塚から総勢10名の方に参加して頂きました。

P1030416

P1030660

 全くの初心者からベテランの方まで試合に出場して頂き活気溢れていました

一致団結して挑戦した結果、8校中総合順位6位という内容でした

 P1030746

今回の試合の結果を踏まえて、私たちは来年度に向けて新たにステップアップ

していく強い気持ちで取り組んでいきたいと思います。

参加して下さった皆様ご協力、本当にありがとうございましたm(__)m

 

 P1030728

2017/03/03スタッフブログ

★日帰りスキー inハチ高原★

こんにちは

もう3月になりましたね

少しずつあたたかくなってきて、もうすぐ春がやってきますよ

 

さて、私たちは2月19日(日)に

ハチ高原まで日帰りスキーに行って来ました

朝早くの出発でしたが、みんな元気いっぱい

行きのバスではお友達やコーチとお話をしたり、DVD見たりと

たのしく過ごしましたよ

少し渋滞もありましたが、無事に到着したら雪景色

少しお天気が心配でしたが、現地に着くときれいに晴れていて、

とても気持ち良かったです

 

P1030030

 

到着して、板合わせが終わったら、早速お昼ご飯をいただきました

お昼ご飯はみんなの大好きなカレーライス

おかわりをしているお友達もたくさんいました

 

お昼を食べ終わったら、いよいよスキー

元気いっぱい滑りましたよ

 

上級・中級のお友達はリフトに乗って、たくさん滑りました

お天気もよかったので、高いところから滑って降りていくのは

すごく気持ちよかったですよ~

転ばずに滑ってる姿はみんなかっこよかったです

 

 

00000913

 

初めてのお友達も最初は緩やかな斜面のところから始めて、

転びながらもいっぱい練習しました

そしたら1日が終わるころには、

転ばずにしっかり滑れるようになりましたよ

 

P1020991

 

 

最後はみんなで雪遊び

今年はたくさん雪があったので、雪だるまを作ったり、

雪合戦したりとワイワイ楽しく遊びました

 

00001227

 

思いっきり遊んで疲れたのか、

帰りのバスでは、みんなぐっすり眠っていました

 

今回もたくさんのお友達が参加してくださいました

1月にあった六甲スキーから続けて参加してくれたお友達も多く、

今回のスキーが終わるころにはみんなとても上手になっていましたよ

たくさんスキーをすべって楽しかったですね

ご参加していただき、ありがとうございました

 

次は春休みにお泊まりでいくスキーにいってきます

来年度もまた楽しい遠足を考えているので、

ぜひぜひ参加して下さいね

コーチと楽しい思い出つくりましょう

詳しくはまた決まり次第、お知らせさせていただきます

 

2017/01/28スタッフブログ

☆合同新年会☆

こんにちは

こないだ年が明けたと思ったら、1月も終わりに近づき、

もうすぐ2月になりますね

 

さて、私たちは1月23日(月)に成人の会員様と

奈良まで新年会に行って来ましたよ

今回はJSS合同企画ということで、

関西地区と中部地区あわせて43名

宝塚からは9名の方が参加してくださいました

 

まずは、有名な大仏様のいる奈良の東大寺へ

とても迫力のある大仏殿を参拝し、感激の様子でした

また、大仏様の鼻の穴と同じ大きさと言われる、柱の穴をくぐりぬける事に挑戦

お産に例えて、『安産や難産だ』と言いながら、

楽しく無事にくぐりぬける事ができました

皆様に無病息災の御利益がありますようにと願いを込めて、

コーチもくぐりましたよ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

外の公園では野生の鹿が、会員様の入場券を食べてしまうというハプニングがありました

食べた後の鹿はおいしそうなお口をしてて、思わず笑ってしまいました

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

昼食は奈良ロイヤルホテルにて、しゃぶしゃぶ御膳をいただきました

元気にビールでかんぱ~い

スクールやクラス関係なく、おしゃべりを楽しみながら、おいしくいただきました

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

お食事が落ち着いた頃に、各スクール引率コーチによる出し物ということで

JSSキッズ体操を披露しました

衣装は各スクール会員様にコーディネートしていただきました

女装・ペンギン・変なおじさん・鹿&チャイナドレス・ルパンなどなど、

アイディア満載の仮装ばっかりでとても盛り上がりましたね

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA       

 

写真撮影でも盛り上がり、楽しかった~と

みなさんの満足そうなお顔が見られて、うれしかったです

 

 

その後、お土産を買って、無事に解散となりました

とても寒い日でしたが、お天気に恵まれて、

楽しくて気持ちの良い旅行でしたね

参加された皆さま、ありがとうございました

初めてお会いした方同士で『また来年も会いましょうね』と

言ってくださってるのを聞き、とても嬉しかったです

今回参加されていない方でも興味のある方は、

来年ぜひ参加してみてくださいね

 

最後に宝塚から参加していただいた皆様とパシャリ

いい笑顔ッ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2017/01/25スタッフブログ

日帰りスキー①

こんにちわ

1月22日(日)六甲山スノーパーク

日帰りスキーに行ってきました

P1020820P1020460

午前中はいいお天気で少し雪が降ったくらいだったのですが

午後からすごい吹雪だったんです

P1020690P1020505

でも、みんな1日中楽しそうに滑っていましたよ

 

ご飯はおいしいカレーとポテトを食べて

P1020482P1020886

午後からも元気いっぱいスキー雪遊び楽しみました

P1020337P1020383

 

初めてスキーに来てくれた子も最後には1人で滑れるようになったんです

 

残念ながら吹雪が激しくなり、視界が悪くなったので予定よりも少し早めに切り上げましたが

帰りのバスではほとんどの子が疲れてぐっすり眠っていました

 

本当にみんないいお顔でした(^O^)

また次回も参加して下さいね

 

参加して下さったお友達、保護者の方々、本当にありがとうございました

おうちでたくさんお話聞いてあげて下さいm(__)m

P1020867

———————————————————————————

今回撮った写真は1月30日(月)から申込を開始します

フロント前に置いておきますのでぜひ見て下さいね

———————————————————————————-

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る