Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS所沢スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(12ページ目)
スタッフブログ(12ページ目)
2018/11/08スタッフブログ
秋の成人バスツアー!!
11月1日(木)
秋の成人バスツアーに行って来ました![]()
今年は静岡県の三島スカイウォーク![]()
始めは少し雲
がかかっていましたが、少したつと・・・

富士山
が顔を出してくれました![]()
「
綺麗
」と声が上がり皆さん写真
を撮られていました。
昼食は桜エビ御膳をいただきました。

桜エビのご飯は1杯目はそのまま食べ、2杯目はお茶漬けにして食べました。
とても美味しく食べごたえもありました![]()
昼食の後は世界遺産の韮山反射炉へ

韮山反射炉は平成27年に世界遺産に登録されました。
江川英龍という方が考え 、作り始めたなど熱心なガイドさんからいろいろ教えて頂きました。

そして、みかん狩り

沢山は食べられませんでしたが、
甘そうなみかんを選んで皆さん食べていました ![]()
最後にひものセンターでお土産を買いました。![]()
沢山の思い出をつくることが出来た大満足なバスツアー![]()
になりました。
参加して頂きありがとうございました![]()
第30回リバティ狭丘招待マスターズ
11月4日(日)に行われた
リバティ狭丘招待マスターズに
参加してきました‼
JSS所沢では13名の選手が出場し、
なんと‼
全員が3位以内に入賞‼
また、女性2名が
大会新記録を出しました‼
\ おめでとうございます♡/
50m 平泳ぎ
菅原 裕美様
100m 個人メドレー
黛 静江様
今大会は混合リレーもあり、とても盛り上がりました‼
自分のレースだけでなく
チームを応援する声もたくさん聞こえました!
緊張していた方もリラックスして
レースに臨めたと思います![]()
チーム一丸となって、
楽しい大会になりました![]()
来年も参加して頂き、
マスターズを盛り上げていきましょう!!☺
2018/11/05スタッフブログ
ジュニアチャンピオンシップ
こんにちは![]()
11月4日(日)
第46回JSS関東ブロック秋季
ジュニアチャンピオンシップが
JSS八王子スイミングスクールで行われました![]()

育成コースに所属する
31名の選手が所沢から参加しました![]()
![]()
初めて大会に出る選手や
まだ大会に慣れていない選手が
たくさん出場する大会です![]()
緊張して不安そうな顔でレースに挑む選手や
1日に何レースも出場し疲れていても
他の選手の応援も忘れずに
一生懸命声を出している選手。
それぞれが色んな思いで
頑張った大会となりました![]()

これからも自分だけ応援されるのが
当たり前ではなく、
他の選手の事もしっかりと応援できる
チームになっていってほしいですね![]()
![]()
今回、
新人賞
を受賞した選手です![]()
土井 菜々さん 遠藤 龍之介くん
大会お疲れさまでした![]()
ベストが出た選手も出なかった選手も
次の目標を掲げて頑張って下さい![]()
![]()
2018/10/29スタッフブログ
イベント出演!!
10/21(日)
所沢駅前ハウジングステージで行われたイベントに
JSS所沢チアダンスチーム
J-BRIGHTSとJ-BRIGHTS Jr
が出演しました![]()
![]()

2チームが一緒の舞台に立つことは珍しく、
メンバーにとっても貴重な経験![]()
きらきら輝く笑顔
と気迫あふれる演技
に
涙がこぼれるほど感動しました。




J-BRIGHTSは12/25(火)の大会
J-BRIGHTS Jrは11/25(日)の発表会
に出場します![]()
2チームの今後の活躍に目が離せません!!
また随時、チアダンスクラスでは新メンバーを募集しています!
初めてだけどやってみたい!
ポンポンに触ってみたい!
そんな方は是非!一度見学に来てください!
今後もチアダンスチームの応援よろしくお願い致します。
GO!J-BRIGHTS!
2018/10/11スタッフブログ
研修会に行って来ました!!
皆さんこんにちは![]()
10月8日(月)、9日(火)
秋季ブロック研修会 の為、神戸まで行って来ました![]()

【8日】
各スクールの「熱い想い」の発表。
所沢は榎本コーチが代表として発表してくれました![]()
制限時間ピッタリの、余裕ある堂々とした発表で安心して見ていられました。
また、その他のスクールの発表もそれぞれのスクールの色が出ていて、
とても参考になりました![]()

【9日】
まずは世代別でのグループディスカッション。
テーマに沿って話し合い、意見交換、同世代の疑問や質問、その解決策、
他スクールの活動など…
いろいろな話を聞く時間となりとても刺激を受けました![]()
続いてJSSオリジナル水中ウォーキングの講習会。
講義を聞き、実際にウォーキングの練習を陸で行い、
イメージトレーニングが出来ました![]()


今回の研修を活かし、より良いものを提供できるよう
スタッフ一同努力して参りますので
今後もJSS所沢スイミングスクールを
よろしくお願い致します![]()

2018/09/25スタッフブログ
JSS秋季チャンピオンシップ
皆さんこんにちは![]()
9月23日(日)
2018年第80回秋季JSSチャンピオンシップ 兼
JSS東日本海外ジュニア合宿選抜試合
全国通信競技大会グランドチャンピオンシップ予選会(関東地区)
が行われました。
会場は水元総合スポーツセンターの室内プール。
今大会は毎年11月に行われる
JSSグランドチャンピオンシップの最終予選![]()
そして更に、来年に行われる海外合宿参加選手を
選抜する大会でもあり、選手の思いはそれぞれ…。
所沢からは48名参加しました。
その中で今回JSSグランドチャンピオンシップの
切符を掴んだ選手は9名![]()
皆さん是非応援して下さい![]()
そして本大会で賞を受賞した選手です![]()
☟ ☟ ☟
努力賞![]()
髙岡 寛大くん
福原 真琴ちゃん

オーナー賞![]()
長谷部 麻衣ちゃん

もちろん、この3選手以外にも
活躍が期待されている所沢の選手は沢山います![]()
どの選手も今後の目標に向けて
これからまた気持ち新たに練習に励みます![]()
今後もJSS所沢スイミングスクール選手コースの
応援よろしくお願い致します![]()
2018/09/17スタッフブログ
ウーマンズ・アクア・フェスティバル2018
皆さんこんにちは!![]()
3連休は、どこかに遊びに行きましたか?![]()
9月16日(日)・17日(月)に
ウーマンズ・アクア・フェスティバル2018が
横浜国際プールにて開催されました![]()
この大会は出場選手が全員女性![]()
まさに女たちの戦い![]()
今回JSS所沢からは9名
16日(日)の1日のみの参加でした![]()
上位入賞者も出て、盛り上がりました![]()
個人 :第1位~第8位まで
リレー:第1位~第3位まで
が入賞の対象となります!!
今回の入賞者
【4×50mメドレーリレー】
280~319歳区分 第3位
【50m バタフライ】
65~69歳区分 第8位
松本 裕子様
【50m 平泳ぎ】
70~74歳区分 第5位
黛 静江様
18~24歳区分 第2位
菅原 綾香様
今回2回目の参加になりましたが
昨年よりも楽しく参加出来て、
盛り上がったと思います!
新たに参加して下さった方もいて、
少しずつ参加者が増えていて嬉しいです♪
次のマスターズ大会は
11月4日(日)にある
リバティ狭丘招待マスターズになります![]()
参加者募集中です!
締切り:~9月20日(水)
混合リレーもあるので、是非参加して下さい!
2018/08/20スタッフブログ
夏の全国大会
皆さんこんにちは![]()
朝晩は少し涼しい気候になってきましたので、
風邪などひかないように注意してください![]()
ここで選手コースの活動報告をさせて頂きます。
高校生の全国大会「インターハイ」に
髙岡 寛大君(早稲田実業)
フリーリレーに出場!
全国の大舞台で第一泳者として前半から
積極的なレースをして、チームを牽引しました![]()
中学生の全国大会「全国中学」に
長谷部 麻衣さん(所沢中)
200m自由形に出場!!
強豪が接戦を繰り広げる中、
ほぼベストと同じタイムで泳ぎました![]()
次の目標につなげてほしいです。
最後に中学生の関東大会に出場の
福沢 太一君(山口中)
前半から積極的なレースをして自己ベストには
届かなかったものの 気持ちの伝わるレースでした。
来年の夏は全国の舞台で戦えるもっと強い
チームにしていきましょう![]()
写真は全国中学の物です。


サマーキャンプへ行ってきました☆彡
こんにちは☆
8月も中旬に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますねー![]()
![]()
7月31日(火)~8/1日(水)にサマーキャンプへ行ってきました![]()
今年は山梨県の富士サファリパーク![]()
リニア見学センターに行ってきました![]()
![]()
![]()
今年は入間と、毛呂山のスクール3校合同で行い、
所沢からは24名の子どもさんが参加してくださいました![]()
朝、6:45所沢スイミングスクールを出発して
富士サファリパークへ向かうバスの中の様子です![]()


みんなのワクワクが伝わってきますね![]()
![]()
サファリパークに到着して、
まず始めにパン作り体験をしました![]()


それぞれが工夫して、いろんな形のパンをこねこね…![]()


パンを焼いている間に、美味しいお弁当タイム![]()
次は、みんな楽しみにしていたパーク内散策、ジャングルバス![]()


目の前にいる動物に餌付けする体験もしました!

お土産選びも楽しそうでしたねぇ![]()


自分で作ったパンはバスの中で美味しく頂きました
宿泊する宿に到着


みんなで食べる ご飯がとても美味しかったですね![]()
夜はコーチが打ち上げる花火を眺めて、
今日一日の楽しかった思い出をみんなで振り返りました。![]()


寝る前のひと時…
疲れているのに興奮してなかなか眠れない子もいました![]()
2日目、朝ごはんの後みんなでお散歩![]()
徒歩5分の場所にある忍野八海へ…

冷たいお水と、美味しい空気に触れることが出来ました。
そして、いよいよ…カバBUS乗車![]()


陸を走るバスが、湖にバシャーン!!!![]()
みんな大きな声を上げて、大興奮!!!![]()
最後にリニア見学センターへ…



1時間の見学中に、3度も最速のリニアモーターカーを見て、
みんなで大興奮![]()
![]()
3回も見ることが出来たのは珍しいとのことでした![]()
参加してくれた、入間、毛呂山、所沢スクールの子どもさん全員がお友達になり、
みんなで楽しい夏の思い出を作ることができました![]()
また、冬にはスキーキャンプなどのお泊まりイベントなどがありますので、
是非参加をお待ちしています。

