Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS所沢スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(13ページ目)
スタッフブログ(13ページ目)
2018/05/15スタッフブログ
JSSジュニアチャンピオンシップ
こんにちは
5月13日、ここJSS所沢にて
JSSジュニアチャンピオンシップが行われました
今回は30名参加
そのうち8名が初参加
初参加は何から何まで初体験
招集所に行く
スタート前にゴーグルをつけて準備をする
笛の音を聞いてスタート台に乗る
「take your marks」で
足をスタート台にかけてかまえる
1日乗り切って、大会の雰囲気を
肌で感じることが出来たのではないでしょうか・・・
このような経験をたくさん積んで
成長していって欲しいと思います
今大会の新人賞をとった選手は
女子:ふくはら まことさん
男子:よしだ しょうごくん
各スクール男女1人ずつ日頃から頑張っている
選手に送られる与えられる賞で
ものとなっています。
初めての選手たちもこの賞をもらえるように
みなさん頑張りましょう
2018/05/15スタッフブログ
館内工事終了しました!
こんにちは!
G.Wも終わり、みなさん5月病になってはいませんか?
プールでは長い休館日の間に工事を行い、
プールの床や、通路、スタート台などペンキを塗り替える
などの作業が無事終了しました!
きれいになった場所に気がつきましたか
ピカピカになったプールで、
また楽しく過ごしましょう
2018/05/08スタッフブログ
短水路マスターズ!!
こんにちは
GWもあっという間でしたね
ゆっくりのんびり休めましたか?
天気も良い日が続き、夏のような暑さでしたね
5月5日は
2018年度日本マスターズ短水路大会
に出場してきました
あの東京辰巳国際水泳場で泳いできました
羽付きのスタート台で
かっこよく飛び込みが出来たと思います
今回はメドレーリレー・フリーリレーを
男子と女子で1種目ずつを組むことが出来ました
たくさんのマスターズスイマーが参加する中、
個人種目では4名の方が入賞しました
菅原 裕美さん 50M平泳ぎ 1位
菅原 綾香さん 50M平泳ぎ 1位
榎本 奈央さん 50M自由形 1位
黛 静江さん 100M平泳ぎ 3位
東京(江東)会場はとても人気のある大会で
申込みからの勝負でしたが
参加することが出来て良かったです
また、マスターズに参加して下さる方も
少しずつ増えてきたので
更に盛り上がるように頑張ります
2018/04/26スタッフブログ
第79回春季チャンピオンシップ
4月22日(日)に葛飾区水元総合スポーツセンターにて、
第79回JSS春季チャンピオンシップが行なわれました
毎年、春と秋に行なわれるJSSの大きな試合です
朝早い出発だったにもかかわらず、
参加者全員元気に出発でき、
1日に5レースも出場する選手が多くいましたが、
自分のレースがない時や、レースが終われば、チームメイトの為に
汗水流して大きな声で応援する姿はとても素晴らしかったです
毎年各スクールで選ばれる賞を受賞した選手です
男子努力賞 依田 塁くん
女子努力賞 工藤 真緒さん
オーナー賞
長谷部 麻衣さん
各スクールで、日本水泳連盟が定めた資格級を基に
今大会の結果で一番級が高かった選手が、オーナー賞、
その選手を除いて、男女別で級が高かった選手が努力賞となっています。
毎年、閉会式の時に総合順位が発表されます
今年の所沢の結果は。。。
「 5 位 」
昨年の結果に及ばずでしたが、個々の成績を伸ばす事が
出来た子も多く、また次の目標が出来たかと思います。
様々なドラマが生まれた大会となりましたが、
ここからまた始まりです
これからも応援よろしくお願い致します
2018/04/17スタッフブログ
関東ブロックの研修会に参加しました!
4月15日(日)に関東ブロック研修会に参加してきました
まず始めに、JSSの経営理念、マネジメント、
マーケティングなどの講義を受けました。
会員様が満足して頂く為に私達スタッフがやるべきことは何か…
深く追求する事が出来ました。
次に参加業所がグループに分かれて、カレー作りをしました。
買い出しから調理、実食まで各グループで
コミュニケーションを深めながら楽しい時間を過ごしました。
各グループそれぞれの特徴が出たカレーは、
それぞれが試食をしてどこのグループが一番美味しかったか
投票するということもあり、どのグループも必死で頑張りました。
みんなで作ったカレーは、どこのグループもとても美味しかったです!
カレーを食べた後は、プールで各事業所ごとにレクリェーション発表会をしました。
水中バレーボールや、浮島に乗って立っている人を運ぶリレー、
ヘルパー、ビート板を使ったリレーなど…
これもまた各事業所の味が出て、みんなで楽しく
12種類のレクリェーションを楽しむ事が出来ました☺
今回の研修会は、関東ブロックの社員の交流が深まり、
互いの事業所の情報交換の時間も取れて、とても良い研修会となりました。
今回の研修会で得られた情報、知識、などは全て所沢へ持ち帰り、
それをコーチ全員で共有することが、
会員皆さまへのサービスの向上に繋がると思っています
2018/04/08スタッフブログ
成人強化合宿に行ってきました!
皆さんこんにちは
4月7日(土)・8日(日)の休館日を利用して
成人会員様対象で強化合宿を行いました
成人強化合宿は今回で4回目
場所は昨年と同じ
敷島公園の県営水泳場を
お借りして練習をしました
プールの両サイドで
水球・シンクロの練習が行われていたので、
中央の空いている2~3レーンを利用しました
水深は、足のとどく1.3mから
深いところは1.75mありました
旅館も昨年利用させて頂いた場所で
雰囲気も良く、素敵なスタッフの方がおりました
食事もおいしいものが沢山テーブルの並びました
↑
初日 昼
↑
初日 夜
↑
最終日 朝
初日1回目の練習は、水深チェックも兼ねて
ボビングからのスタート
泳ぎの練習はもちろんのこと、
普段使う機会の少ないパドルやプルブイ、
チューブを使ってのスイム練習を行いました
手で水を押す感覚や水の中を進む感覚などを
感じたりすることが出来たのではないかと思います
また飛び込み動作を動画で撮り、
夕食後に動作チェックを行いました
良かったところや改善点を映像を止めながら
参加して頂いた皆さんに
コメントをさせて頂きました
最終日の練習は、
瀬戸大也選手応援企画で
400m個人メドレーを泳ごう!!
という練習があり皆さん一生懸命に泳いで
エールを送りました
最後の方はメドレーリレーを1本
練習で疲れている中
全力で泳いでくれました
また来年も参加して頂けるように頑張ります!
お楽しみに
そして、JSS関東ブロックマスターズが
6月10日(日)にJSS八王子にて
開催されます
申込みもスタートしましたので、
参加お待ちしております
GO!GO!マスターズで優勝しましょう
2018/03/29スタッフブログ
★J-BRIGHTS★
3月25日(日)
JSS所沢所属チアダンスチーム
J-BRIGHTSが
USA ALL Star Nationals 2018
に出場しました
全国から勝ち上がってきたチームが出場する中、
J-BRIGHTSも素晴らしい演技を披露しました
結果は惜しくも13位。
悔しい結果になりましたが課題も見え、
いい経験になったと思います
4月からは新体制のスタート
来年度もチアダンスチーム
J-BRIGHTSに期待です
引続き応援よろしくお願い致します
2018/02/21スタッフブログ
チアダンス全国大会出場決定!!
2月17日(土)
JSS所沢のチアダンスチーム
【J-BRIGHTS】
が
USA Regionals2018の
地区予選東京大会に出場しました
結果は・・・・・・・
Junior/Senior/Open編成
第1位
全国大会出場の切符を手に入れました
本番は3月25日(日)
素晴らしい演技を見せてくれること楽しみにしています
引き続きご声援よろしくお願い致します