Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS富雄スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(30ページ目)
スタッフブログ(30ページ目)
2015/09/30スタッフブログ
FIAマスターズ大会
2015/09/24スタッフブログ
第74回秋季チャンピオンシップ
2015/09/04スタッフブログ
サマーキャンプIN和歌山
皆さんこんにちは!!夏休みも終わりましたね怪我はしてないかな?
皆も楽しい思い出いっぱいあると思いますが、、
コーチ達の夏休みの思い出といえば!!!!
8/9~8/11において、和歌山に50名で行ってきました♪
一日目
目玉のドルフィンスイム
イルカとの触れ合い
イルカに乗ったり、キスされたりっ
かわいいイルカと仲良く楽しみました
二日目
串本海中公園にて、水族館のバックヤードツアー↑
水中展望台から海の生き物の様子を観察したり、
普段は見れない水族館の裏側を見学したり、
海の動物について、いろいろ教えてもらったりしました
三日目
アドベンチャーワールド
で迫力のあるイルカのショーを見たり、
人気者のパンダ♪ペンギン☆などなど
いろいろな動物による、可愛らしいショーなども見学しました
普段はなかなか体験できないことだらけの
貴重なサマーキャンプでした
2015/07/31スタッフブログ
奈良県ジュニア夏季水泳記録会
いよいよ、暑くなってきて、夏本番という気候になってきましたね。
皆さんは風邪など、体調崩されてはいませんか
コーチ達はようやく短期教室も始まり、朝からプールに入って元気いっぱいです♪
さて、今回は、7月26日に奈良の天理大学において、
ジュニアオリンピックカップ(JOC)への最終予選となる試合がありました。
今回、その試合でJO出場タイムにもう少しで届く選手のみによる「チャレンジレース」が、
奈良では初めて行われ、全チームの選手・役員が一緒になり出場者を全力で応援し、夏らしく、盛り上がった試合となりました。
そんな中、川西彩加選手がチャレンジレースにて200M自由形標準記録を突破
しました!!!
(写真) JO出場が決まった直後の川西選手
2015/07/13スタッフブログ
奈良県選手権 兼 JOC夏季予選会
2015/07/01スタッフブログ
水中運動会・泳力認定会
午前の部
水中運動会
6月28日にJSS富雄スイミングスクール運動会を開催しました
優勝は白組
今年はP8級~選手まで富雄校在籍者約80名が水泳の競争や玉入れなどのお祭りイベントで
紅組・白組ともにとても熱く盛り上がりました
(写真) コーチ達によるデモンストレーションの手押し相撲
(写真) コーチ達によるデモンストレーションのバタ足競争
午後の部
泳力認定会
同日午後、日本スイミングクラブ協会(文部科学省認可)が定めた全国共通の認定資格試験が行われました。
もちろん履歴書にも書けるしっかりとした民間資格です。
合格者には認定証と証明できる認定カードが授与されます
そんな資格試験を今年は38名もの在校生が受験し、
なんと、、、38名全員が合格
年に一度の試験。ぜひ次の機会にはあなたも参加しよう
目指せ!水泳名人
2015/06/29スタッフブログ
JSSジュニアチャンピオンシップ
2015/06/26スタッフブログ
新入社員紹介
4月より新入社員としてチーム『JSS富雄』に加わりました、森コーチの紹介です。
彼は、4歳からJSS富雄で水泳をスタートし、幼稚園の年長から高校卒業まで選手としても頑張っていました。
大学入学後は4年間に渡り、コーチとしても活躍してくれていました。
まさに「Made In JSS富雄」
これからも、皆様、森コーチを宜しくお願いします。
皆さんこんにちわ
4月からJSS富雄に配属になりました森 祐希です
三ヶ月が経ちようやく慣れてきました
まだまだ未熟者ですが、会員様に楽しく笑顔で
通って頂けるように努めていきます
さて、最近暑くなってきましたね
もう夏がそこまで来ているのだと感じます
夏と言えばやはりプールの季節
プールと言えばペンギンプール
夏のペンギンプールと言えば短期教室
短期教室は普段よりも、絶対に成長します
その理由は・・・
普段の練習は週に1回もしくは2回
練習して・・お休みがあって・・練習して・・。
短期教室はというと、5日連続・3日連続しての練習
毎日続けて練習するから普段よりも上達が早い
ぜひ、短期教室に参加して夏でパワーアップしよう
短期教室に初めて参加するお友達も、
不安な事もあると思いますがコーチがサポートします
プールが楽しくなること間違いなし
たくさんのお友達に会えるのを楽しみにしています