Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSインドアテニススクール富山TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(26ページ目)
スタッフブログ(26ページ目)
2019/05/18スタッフブログ
★KNBテレビ『ワンエフ』に登場!★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です
今日も良いお天気ですねぇ
もしかしたら、昨日テレビを見ていて・・・
おわっ
っとなった方もいらっしゃったかも
しれませんねぇ
はい、佐藤コーチが
KNBテレビの
私が、好きな【母心】のおかんこと、
嶋川 武秀さんが、キャスターを務める
『ワンエフ』という番組の
1コーナー『フラワーレター』に
登場いたしました
えぇ、ガッツリと。
出とるねぇ。
出とる、出とる。
Flower Letter

お世話になった方や、大好きな人、大切な人へ

を渡す素敵なコーナーです。
ちゃっかり、網谷アナウンサーとパチリ
ちゃっかり、ゆーてもーたわ。
今日も
ありがとう
ございました
また、明日
JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.5
2019/05/17スタッフブログ
★友人からの贈り物★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です
いやはや、今日も、暑かったなぁ
古いお話ですが、年末のお話。
さてさて、
何年来の友人か、
ド忘れしてしまいましたが
私のすべてを知っているんではないか
という、つわもの。
ほとんど、連絡してきません。
私も、ほとんどしません。(笑)
が、心友、今でいうところの
ずっ友ってやつですね
多分。
そんな友人が、突然に、
『そういえば、テニスしてるんだっけ?
と、思って送っといたわ。』と。
数日経って、謎の茶封筒が届きました。
そんなことも、忘れて
年末も近づいたある日、その封筒を
開けてないことに気付き(どんだけだよ)
そっと、開けてみました・・・・・
(すでに、嫌な予感がしていたので)
多分、ですが・・・こんな顔に
うん。きっと、テニスに関係している。
(いや、奴はそう匂わしておった)
そう思った私は、会社に持って行きました。
テクテクテク~。
これ、誰ですかぁ~?
稲垣コーチ:『〇×▼※★じゃん!!!』
さて、
一体
誰だったでしょう?
なぜ、急にクイズ?
はい、どーん。
装着してみました。
こっわ!!!
いや、ほんで
これ・・・
どうしたらええんよ。
今日も
ありがとう
ございました
また、明日
JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.5
2019/05/16スタッフブログ
★鳩とママチャリと私★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です
今日は、暑かったですねぇ
でも良いお天気って嬉しい
先日のLet’s
草むしり
第2弾です。
(企画にすんなよってね。)
今回は、こちら↓↓↓
綺麗ですよねぇ。うん、綺麗なの
でも、ボーボー
せっせとやっておりましたら
何人かのお客様から
ごくろうさま
大変だね、頑張って!
とお声を掛けて頂きました。
ありがとうございました
そのひとことで、やる気を出し
もくもくと
やっておりました
きっと、コーチ達もだと思います。
代わって、感謝いたします
ちゃんと、水分補給してくださいねー。
ご飯食べてくださいねー。
と言われても、ついつい。
夢中になると、ずーっとやってしまうという。
おっと、これは私の悪いクセ。
※相棒見てる人にしか、分からないね。
朝っぱらから・・・
ずーっと
大嫌い!!な虫と
そして・・・
『鳩』
と、戦いながら・・・
めっちゃ、おるし。
※1匹ずーっと、じーっとこっち見とるやつおるし。
めっちゃ、羽ばたくなし。
もぉ、ねぇ~。
『鳩』嫌いな人いませんか?
ほんっと、無理なんですね。
道に『鳩』がいるだけで、遠回りするほど
『鳩』が嫌いなんですよぉぉぉぉぉ
(誰に言ってるのだ?)
話は戻って
夢中になり過ぎ・・・
ゴミ袋がパンパンに・・・
(花壇の途中、鳩がお休みになられておったので、
飛ばして駐車場付近の端っこまで来ました。)
あっちに持って行きたいけど
重たくて、持てず。即行で断念。
救助を待つ
あっち↓
その後、 どのあと?
色んなアイテムをゲットするも。
使いこなせず。
でも、ちょっとだけ、
なんやかんやで。
こうなりました
Before After の匠の曲を
思い浮かべておいてネ
なんということでしょう~。
あんなに、咲き乱れていた花壇が
匠の技によって・・・あ、はい。もういいですね。
なんか、紫陽花は
切れなかったので
そのまんま。
とりあえず、今日はここまで
今日は良いお天気
さぁ~って、軍手を洗って・・・
今まで、使ったのもあったから
たっくさん、洗って・・・
あらら?でも、干すとこが・・・
あ。あったあった。
良い場所が
嘆き悲しむ、持ち主
今日も
ありがとう
ございました
また、明日
JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.5
2019/05/15スタッフブログ
★今日も今日とて。★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です
また・・・・やっちまいました
隠し撮り
ストリングを張る岡村コーチ
ん?あれ?確か・・・?
なんか、前にも・・・隠し撮りを
したようなぁ・・・(スマホを探る)
インスタ映え岡村コーチ
割と近くに行っても、岡村コーチには
気付かれず・・・
楽に隠し撮りが出来ます
いや、なんのお知らせよ?
続いて、この方・・・
三上コーチ
徐々に近づいてみる・・・
これはジョジョです。(意味はありません)
じぃぃーーーーーっと。
じー。
!!!
笑ろとるやん。
笑ろてもーてるやん。
絶対に気付いとるやん。
それでも、最後まで
気付かぬふりをしてくれた
三上コーチでしたとさ。
今日も
ありがとう
ございました
また、明日
JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.5
2019/05/14スタッフブログ
★言いたいことがあり過ぎて、長くなってしまったわ。★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です
注意 ※今回、末恐ろしく長いことになっています。
今日は、雷ゴロゴロ言うてますけども。
朝からみなさんレッスンに励まれております
あぁ、私もしたい
あ。いつだったか忘れてしまいましたが
ほたるいかのまち、らしい『滑川(なめりかわ)』へ
行ってきました
なぜか、こちら方面は
時々、用事があってよく行くのですが
毎回、ウロウロしてたりします
(迷子になっています、の間違いです)
前々から気になっていたとある場所へ・・・
え?ここ?ほんまに?と思いながらも・・・
滑川市民交流プラザ
急に近代的な建物です。
【あいらぶ湯】
富山は、スーパー銭湯や普通の・・・
普通の?銭湯や温泉がとにかく多い
と、私は、思う(笑)
美肌の人多いですもんねぇ~
うらやましい・・・(ボソッ)ほんまに。
こちらは、
ジム
もあったり、
ちょっとした休憩所も
あったり、
お勉強している若者が
いたりと、したのですが
上の階にある温泉が
以前から気になっていて
曜日によって、男湯女湯が変わるそうなのですが
今回、女湯は、山側・・・
えーなんか、ガッカリぃ
と思ったのもつかの間
入った途端に広がる景色に
わぁ~っとなりました。
全部、窓!ガラス張り?というのかしら?
ここから、見える景色が
夕日が海に沈んでいって
雪がうっすらと残る(うっすら、でもないか)
立山が夕日でピンクになっていく・・・
はぁぁぁっもう
本当に、素敵でした
立山が見えて、海
が見えて
なんちゅう素晴らしい景色なんだぁ
と、思ったので、
お知らせしてみました
中の写真は、もちろん、
撮れなかったので残念。
ハダカンボやし。((/ω\)イヤン ハレンチね)
でも、みなさんに見せたかったです。
実は、なんと他県の方もご覧になって
頂けてるようで
(いや、なんでやろ?ありがとうございまーす)
富山の素敵な場所をちょっとずつ
僭越(ちびっこは読めるかなぁ?)ながら、
ご紹介してみようかと。
(もちろん、ご存じの方もいらっしゃるかと
思います。違っていたり、
あそこ行ってみて!など
ぜひ教えてください!
そういえば・・・
みなさん、お気づきなのかもしれませんが。
恐ろしくて言えないのか
優しさなのか・・・はたまた・・・
誰もその件について、触れなかったので
自ら、告白します。自供します。白状します。
スプリングパーティーまでに-5㎏
結果は、-3.4㎏
『.4』からひっとつも体重計の針が
ピクリともしませんでしたとさ。
でもって、GWで食っちゃ寝して
グーたらしてたら
・・・・‼
びっくりし過ぎて言えへんわ。
初夏の大人合宿までには、なんとかぁ~
引き続き・・・いや、いちから
頑張りまっすぅ
(↑頑張る気ないやろっ。と思った人は手を挙げて)
今日も
ありがとう
ございました
また、明日
JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.5
2019/05/12スタッフブログ
★世の中知らないことばかり★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です
先日、日焼けをしてしまったせいか
お肌がカッサカサの荒れ荒れです(涙)
先日のブログの常願寺ハイツコート
と明記していましたが
ただしくは、
常願寺テニスコート
(教えてもらったけど忘れちゃった)←すげーあかんやつやん
の間違いでした
ごめんなさい・・・
お客様から教えていただきました
〖常願寺ハイツコート?の『?』は
合ってましたよっ〗て優し
ありがとうございました
本日は、少し時間が空いたので
コーチ2人と太郎丸コートの
レッツ草むしり★してみました
日焼けが嫌なので、ワタクシは
日陰のある桜の木の付近
(どえらい、ワガママなやつやwww)
そっと見守るの図
『虫』が出てきたら
もう1人のコーチに代わって
もらおうとしていましたが
おりゃおりゃーっと
枯れ木を引っこ抜いておりましたら
楽しくなってきてしまい
夢中でやっておりましたら
ずっとくしゃみが・・・
花粉症でしょうねぇ
桜の木かしら?
小さなお花とかも
けなげに咲いていたのですが・・・
可愛そうですが・・・
ほぉっておいたら
ジャングルスクール
になってしまうので
ごめんなさい・・・と思いながらも
引っこ抜いておりましたから
たたられたんでしょうかねぇ?
(いいえ、花粉症ですよ)
枯れ木や雑草をごみ袋に詰めていて
思い出したことが
そういえば、先日、ジュニア合宿の時に
持っていこうと思っていた
トランプが出てきて
開けて読み上げていたら・・・
『なにそれ?』と言われ
方言だって知らなかったことが・・・
え?
ナイロン袋って言わんのん?
嘘やん!
っていうお話(笑)
まだまだ、知らないことだらけで
楽しいですねぇ
が!!しかし!!
誰かぁ〜ナイロン袋の通じる方ぁ
フロントまで、お越しくださぁい
今日も
ありがとう
ございました
また、明日
JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.5
2019/05/11スタッフブログ
★完全なる宣伝と映えてるかどうかの話★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です
先日、日焼けしたくない
けど
テニスをしたいという葛藤の末・・・
悩みまくったあげく、中途半端な時間
16時に常願寺ハイツスポーツ公園?へ
めっちゃ、暑っ
5分後・・・
5分、ショートラリーして
※コート半分でネットの前で
小さくラリーをすることですよ。たぶん
お茶しにきとんのか!って位
休憩しました
連休明け?だったからか・・
見事に貸切!!
映エテマスカァ?(使いなれてなくてカタコトやんけ)
そ~んなお外大嫌い西川さんも
参加する
大人会員初夏のテニス合宿ぅぅ
が、本日より、募集開始!
今回は、ツイン部屋もあり(先着:10名様)
ぜひぜひ、一緒にお茶・・・・じゃなかった
テニスをしませんか
初めて参加してみたいけど
何がいるの?これは、どうしたら良いの?など
ちょっと、不安・・・なんてことが
あったら、ぜひぜひ、どしどし
質問お待ちしております★
たくさんのご参加、お待ちしております
さぁ、ご一緒にぃ
絶対、
テニスする気ないよねぇ?これ。
しますよ、ちゃんと。念のため。
今日も
ありがとう
ございました
また、明日
JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.5
2019/05/09スタッフブログ
★お・こ・この話★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です
先日、ブログの一番上の
『お・こ・こ』 って何?ととあるお客様から
質問がありました
やっと、気付かれたぁ
ハイ。
でも。まーったく意味がないのです(笑)
ただの、挨拶の頭文字です
と、お伝えすると、なぁんだと
おっしゃっておりましたが・・・
朝見る方や、お昼、夜に見て頂いている方に
挨拶しようとしたらこうなっちまいました。
Let’s おここ★
流行らせようとするなよ。
GWにちょっと立ち寄った場所が
ありますぅ
縁もゆかりもございませんが、
大阪にある・・・
とある、テニススクールで
レンタルコートしてみました
※個人的に勝手に行ってHPに載せる許可は
撮っていないので、名前は伏せますね)
お値段もそこそこ
(30分が、当スクールの日曜日の非会員様の
レンタルコートの1時間のお値段位)
コートの感じが違う!
ボールが違う!
と、キャーキャーゆうておりましたが
※知らないとこで、テニスやるとテンション上がるタイプ
大阪の気温がかなり高かったので
入口のドアと窓が開いていましたが
(クーラーはついてなかった)
10分やったら、休憩・・・
水分補給
10分やったら、また休憩・・・
水分補給を繰り返し
1時間で、シャワー浴びたんか?程の
汗でした
そのまま、
富山に
帰らなければならなかったので
我慢しましたが
絶対、ビール
美味しかったと思うぅぅ。
ビール苦手だけど。
今日も
ありがとう
ございました
また、明日
JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.5
2019/05/09スタッフブログ
★GWパーティーありがとうございました★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です
4/28(日)大人GWパーティーがありました
GW前の日曜日だというのに
たくさんの方に参加していただき、
ありがとうございました
ちょっと、時間や席の都合上
全然、お話も出来なかった方も
いるのですがすみません・・・
みなさん、『ありがとう』と
言って帰られたので・・・
この場をお借りして・・・
何をおっしゃるこちらこそ
ありがとうございました
いや、その場で言えよ・・・
ってね、全員に言えなかったもので。
ハイ。
はっ!!シボウ??
良かった!生きてた!
お店のトイレの案内図
稲垣コーチに、ダメですよと
注意した矢先に
トイレに行こうとしたコーチが・・・
今日も
ありがとう
ございました
JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.5