Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS米子スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(111ページ目)
スタッフブログ(111ページ目)
2017/02/08スタッフブログ
スキー教室、いってきました!
2017年2月5日(日)、豪円山スキー場にてスキー教室を開催しました
朝、出発前の米子の天候は雨がシトシト
大山のお天気が心配~な状態でみんなバスに乗り込みましたが、到着してみればなかなかのお天気
さすが「何か持ってるオトコ・岡田コーチ」が引率していたおかげですね~~
午前中は、初めてのスキー靴・初めてのスキー板にタジタジだった子ども達(初級チーム)。
数メートル進むだけでも至難の業だったのに、練習を積んでいく内にどんどん上達していきました
午後からはみんなスキーにも雪山にも慣れ、様になる滑りを見せてくれていました
上級の子はリフトにもガンガン乗って、午後からは豪円山を脱出して中の原で滑っちゃいました♪
帰りのバスの中ではお菓子を食べながらワイワイ賑やかに盛り上がりながら帰ってきましたよ。
モチロン寝てる子もいました。
子どもの寝顔って、本当にかわいいですね
みなさん、本当にお疲れ様でした
またのご参加をお待ちいたしております。
2017/01/25スタッフブログ
大雪でございます
月曜から山陰地方は大雪で大変なことになっていますね
皆さん、ケガや事故なく無事でいらっしゃいますか?
通勤通学でどうしても外出しないといけないとは思いますが、くれぐれも足元にはお気をつけて移動なさってください
JSS米子は営業はしておりますが、雪道で時間通りの運行が見込めず且つご利用の皆様に万一があってはいけない為、やむなくスクールバスの運行は休止させていただいております。
各家庭でのご判断でプールにお越しいただく事になりますが、駐車場や近辺の道路の状況などをお知らせしておきます。
まず、JSS米子の駐車場は昨日重機が入って雪かき済みですのでスムーズに駐車していただくことが出来ます。
ただ、国道はキレイに雪かきされていますが、スクールを囲む周辺の道路は積雪と轍でずるずるガタガタで、スリップしやすい道路状況です
本日からテスト週となりますが、どうか足元の安全には細心の注意を払ってお出かけくださいますようよろしくお願い申し上げます
2017/01/17スタッフブログ
新しいコーチのご紹介です♪
2017/01/10スタッフブログ
初泳ぎ会を開催しました!
1月8日(日)、2017年の初泳ぎ会を開催しました (^∀^)ノ
今年はプールを2面に区切り、AQUATUBE(アクアチューブ)コースと自由遊泳コースとに分かれて遊びました
AQUATUBE、めっちゃでっかいんです
AQUATUBEの中に入ってゴロゴロと水上を転がるこの楽しさはやった人しかわからない
参加できた皆さんは本当にラッキーでしたね
子ども達は4~5人で、親子参加のお友達は親御さんと一緒にAQUATUBEの中に入って転がりました。
1回目はどうしていいかわからずただ揺られていた子達も、2回目以降になると立ち上がる余裕もでてきたりして、子どもの適応能力の高さにはいつも驚かされます
自由遊泳コースでは様々な水遊びツールを駆使してお友達同士でひたすら遊ぶ遊ぶ
お水の中ってただ入っているだけでも気持ちいいのに遊びまくれるなんて最高ですよね
安全面は、プールサイドからコーチ達がしっかりと監視していましたのでご安心を
そして初泳ぎ会恒例のお菓子まき、今年はなんとプールでまいちゃいました
ご覧ください、25メートル×6コースの広いプールに浮かぶこのお菓子の数々圧巻ですね
お菓子だけではなく、なんとスポンジやお弁当箱などの日用品も一緒にパァッ!とまいたんですよ
ママには嬉しい~
手に持てるならいくらでもとってOKのこのお菓子まき、凄まじい量のお菓子を抱えてプールサイドに帰ってくるツワモノも
大漁にご満悦顔のみんなのスナップをご覧ください
今回は親子で参加してくださったペアも多く、子ども達だけでなく大人も楽しめるイベントになりました。
たくさんのご参加、本当にどうもありがとうございました
2017/01/09スタッフブログ
2017年、スタートしました!!
新年あけましておめでとうございます
始まりました、年 ヽ(・∀・)ノ
皆様どんな年末年始をお過ごしだったでしょうか?
(ブログ担当Nコーチは、まぁ~~~寝正月!!食べて遊んで寝て食べて、運動は一切せずのんびり過ごさせていただきました。)
本年もJSS米子スイミングスクールスタッフ一同、より良いサービスと指導を目指し日々邁進して参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
楽しいイベントも盛り沢山に企画していきますので、どんどん参加してくださいね
館内いっぱいにお正月モード全開でお待ち致しております。
キンダークラスのお子様たちは羽根つきのハネに変身
そして、老朽化でちょっぴりいたんでいた女子更衣室のシャワー室周りをパッとリニューアルしました
ご覧ください、ま~~~~っしろ
心地よくご利用いただければ幸いです。
JSS米子スイミングスクールは新年5日から元気に営業をスタートしています
寒さに負けず、お休みボケに負けず、元気に泳ぎに来てくださいね
2016/12/14スタッフブログ
ベビークラスクリスマス会☆
12月13日(火)、ベビークラスのクリスマス会を開催しました
まずはベビークラスイベント恒例の工作
今年はクリスマスバッグ(紙袋)の装飾でした
ベビーちゃんはもちろん、ママ達のこの真剣な表情
ツリーやソックスにシールやリボンを可愛くぺたぺた飾りつけました
出来栄えは….?じゃじゃーん
その後、トナカイに背負われてサンタクロースが登場
サンタさんからのクリスマスプレゼントを受け取るベビーちゃん達です
何名かのベビーちゃんはトナカイのインパクトに驚き泣いちゃいました….ごめんね?
プレゼントをもらった後はみんなでほのぼのとお茶会タイム
ベビーちゃん達はおやつに舌鼓、ママ達もコーチやお友達とのおしゃべりを堪能しました
最後はみんなで記念撮影
たくさんのご参加どうもありがとうございました
今後もさらに楽しいベビークラスになる様尽力していきますのでどうぞよろしくお願いします
2016/12/13スタッフブログ
2016年クリスマス会★後編
2016/12/07スタッフブログ
2016年クリスマス会★前編
12月4日(日)、クリスマス会を開催しました
今年のサンタ仮装のコーチは….Tコーチ!
なんでしょうか、この表情は
暖房の効いた暑~いプールサイドで汗だくになりながら一生懸命に司会をがんばってくれました
最初のゲームはヘルパー投げ
このゲームはJSS米子のクリスマス会に欠かせないゲームで、子ども達以上に一緒に参加しているコーチ達のほうがついつい盛り上がってしまうゲームだったりします。
お次は魚採りゲーム
プールに放たれたお魚をチームみんなで協力して集め、合計数を競うゲームでした
大いに盛り上がったのが板キックリレー
リレーなのでもちろんスピードと勝ち負けを競い合うゲームだったのですが、一番遅いチームが必死にゴールを目指して泳いでいる時、参加者全員からがんばれ!コールが湧き起こりました
自分のチームだけでなく、他チームでがんばっている子みんなを仲間として応援できるJSS米子の子ども達を、コーチ達はとっても誇りに思いましたNice!
プールで遊んだ後はお待ちかねのランチタ~~~イム
と思いきや、目の前にドーンと鎮座するプレゼントの数々にそわそわしちゃう子も多く、フライングでツンツンしちゃってコーチに注意されちゃう子もチラホラ
それだけ楽しみにしてくれてコーチ達も嬉しいかぎりです
ランチの後は、待ちに待った恒例のBINGO大会
プレゼントを手にした幸運の持ち主たちは…
.後編でご紹介しま~す
2016/11/30スタッフブログ
本科生特別練習会を開催しました!
2016/11/30スタッフブログ
Wonderful Christmas ★
寒くなってきましたね
ここ最近、朝方に大山を眺めると毎日のように雪のお帽子をかぶっていてとってもキレイですよね
もうすっかり年末です。年末といえばクリスマスですね
クリスマス、皆さんは何を連想しますか?
ケーキかな? プレゼントかな?
チキンかな~?
(←え?)
JSS米子では12月4日にクリスマス会、12月13日にベビークラスクリスマス会を開催します
楽しい会になるようコーチ達が一生懸命準備していますので、参加されるお友達は楽しみにしていてくださいね
館内装飾もクリスマスカラーで染まっております
お外だって日が暮れるとこ~んなにキレイなんですよ
ブログをご覧の皆さんにも素敵なクリスマスがやってきますように…