Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(110ページ目)

2017/05/15スタッフブログ

退水訓練を実施しました

5月第2週目の授業中に退水訓練を実施しました

 

火災・地震・停電・天災など、緊急的に非難が必要になった時、冷静に落ち着いて行動できるよう年に2回ほど実施しています。

 

鐘が鳴り、全員プールから退水

そして各クラスの担当コーチから避難経路についての話を聞きます。

DSCF2857DSCF2850

長年在籍している子ども達はさすがにさっと素早く退水することができていました。年齢の小さい子ども達は「?」なお顔でしたが、コーチのお話しを真剣な顔で頷きながら聞いてくれていました。

DSCF2856DSCF2853

 

貴重な練習時間を割いての退水訓練、保護者の皆様も意図をよく理解していただき無事に実施する事ができました、どうもありがとうございました

2017/05/11スタッフブログ

大人のクラス紹介《アクアスティックマジック》

JSSオリジナルのアクアプログラム『アクアスティックマジック』をご紹介します

 

スティックを用いて水中で体を動かす新感覚のアクアトレーニング。

アクアビクス、水中筋力トレ、脳トレ、有酸素運動などの要素がギュッと詰まった内容ですので運動量としてはちょっとハードなものとなっています

だからこそ、レッスンを終えた後の爽快感・達成感は高く心身ともにシャキっと気持ちいいですよ

 

3ヶ月に1度の頻度で音楽とコリオも変わりますので、次はどんな動きなんだろう?とワクワクしながら待つ楽しみもあります

 

運動不足解消、ストレス解消、夏に向けてのダイエット習慣の1つとしてJSS米子でアクアススティックマジックを始めてみませんか?

 

初回の体験は無料です

まずは一度お試しください

 

『アクアススティックマジック』

月曜 10:00~11:00

月謝 5,400円

 

DSCF2725DSCF2723DSCF2731

2017/04/25スタッフブログ

大人のクラス紹介《いきいき健康クラス》

運動はしたいけど泳げない….

あんまり激しい運動はちょっと….

ダイエットしたいけれど何をどうしたらいいやら….

ウォーキングを薦められるけどヒザや腰が痛くて….

そんな大人の皆さんにピッタリのクラスがJSS米子にはあります

 

《いきいき健康クラス》

 月曜・水曜・金曜 13:30~14:30

 DSCF2709

 

健康ブームの現在、ジョギングやウォーキングが推奨される時代ですが、正しい姿勢で適切な時間で行わないとヒザや腰などの関節に負荷をかけてしまったり、心臓に負担がかかったり。

せっかく運動する気になってるのに懸念事項も多々出てきてなかなかスタートできないでいる大人の皆さんが多いと思います。

 

その点、水中ウォーキングならヒザや腰への負担は軽減されますし、浮力によって関節の可動域も拡がります。

水が重しとなって軽い筋力トレーニングをすることも出来ますので、加齢による筋力の衰えの予防にもつながります。

 

そこで、JSS米子では5月の1ヶ月間、いきいき健康クラスの【無料体験会】を実施します

5月の間、じっくりとクラスにご参加ください、そしてご自分の体に起こる変化を体感してみてください

健康的な生活習慣を取り入れる手助けが出来れば幸いです 

 

現在ご予約受付中です、お問い合わせお申し込みはお電話かフロントにて承ります。

まずははじめの第一歩、踏み出してみてください

 

JSS米子0859-22-6107

2017/04/19スタッフブログ

ベビークラスのご紹介★

ベビークラス担当の西村です

JSS米子では毎週火曜・木曜の11時~12時まで、ベビークラスのレッスンをしています。

対象は首すわり頃~2才11ヶ月までのベビーちゃんです

ベビークラスは保護者の方も一緒にプールに入り、保護者の方がコーチとなってベビーちゃんをお水なれさせていくクラスです

 

ベビークラスのレッスンの様子を写真でご紹介していきますね

まずは準備体操

DSCF2654DSCF2658

プールに入ったらみんなで仲良く円になってお水慣れをしていきます

DSCF2667DSCF2662

お水をかぶったり、潜ったりもしちゃいますよ~

DSCF2670DSCF2564

たくさんのツールを使って五感を刺激していきます。

DSCF2576DSCF2579DSCF2696DSCF2577

ベビーちゃんも保護者の方も、全身を使って遊びます

DSCF2684

4月から新たに「ベビーちゃんのリズム体操」「ママのベビービクス」がスタートしました

みんなで踊るのってたのし~い

DSCF2698

参加者のみなさんもとってもいい笑顔です

DSCF2673DSCF2683

 

興味はあるけど~~….とお悩みの方に朗報です。

JSS米子は全クラス無料で体験をすることができますので、ちょっと遊びにいってみようかな~とゆう感覚でぜひ一度ベビークラスに遊びにいらしてください

ベビーちゃん水着はレンタルをご用意していますので保護者の方の水着があればさっと体験できちゃいますよ

 

5月2日(火)にはFamily Dayイベントも開催しますのでこの機会に一度JSS米子のベビークラスにお出かけください

 

ベビー担当コーチの西村&川口コンビが皆さんをお待ちしております

DSCF2525DSCF2582

2017/04/13スタッフブログ

石原コーチが帰ってきました!

 

2017年4月より、JSS出雲からJSS米子に石原コーチが9年ぶりに帰ってきました

長くご愛顧いただいている会員様には懐かしいお顔だと思いますが、石原コーチが米子にいらした事を知らない方もいらっしゃるかと思いますので改めてご紹介させて頂きます

 

恒例(?)のQ&A方式でご紹介しま~す

 

【石原コーチ(副主任)】

DSCF2502

 

Q1. 好きな水泳の種目は?

A1. ぜんぶ好きだけど平泳ぎはあんまり….

 

Q2. ご趣味は?

A2. ドライブ郊外を走るのが好きです

 

Q3. お休みの火は何してるんですか?

A3. 家事

 

Q4. 座右の銘は?

A4. 1日3食

 

なんでもできるオールマイティな頼れるベテランコーチです。

在籍コーチ共々、どうぞ宜しくお願いします

2017/04/12スタッフブログ

春ですね~~

ブログ担当の西村です

春ですね~~~

4月から新しくご入園ご入学された皆さん、おめでとうございます

学年が上がってまた気持ちを新たにしている子ども達もたくさんいると思います、学校もプールも遊びもがんばりましょうね

年度始めは大人の社会も子どもの社会も変化の多い時期です、しばらくはふわふわ落ち着かない日々かもしれませんが、疲れを出されないようにしてください

 

春といえばお花見ですが、今年は春が来るのが遅かったので入園入学の頃に桜が満開になってくれましたね~幸運の年かもしれません

桜が散ったらお次はチューリップ、ゴールデンウィーク、梅雨、カエルの大合唱、ひまわり….楽しみがいっぱいです

感性豊かに季節や行事ごとを楽しんでいきましょう

 

さて、もうすぐ端午の節句です。

JSS米子では毎年恒例になった「鯉のぼり」の飾りつけを完了いたしました

大きい真鯉はお父さん~~♪

DSCF2506

小さい緋鯉は子どもた~ち~~♪

DSCF2507

おもしろそうに泳いでる~~♪

DSCF2509

 

JSS米子に通ってくださっている皆さんも鯉のぼりと一緒に水泳を楽しんでくださいね

フロントにて鯉のぼりの塗り絵イベントもやっていますので皆さんどんどん参加してやってください

2017/03/25スタッフブログ

スケート教室行って来ました!

今回は私、岡田がブログの更新をします!よろしくお願いします!

 

3月19日に出雲市の湖遊館スケートリンクに行ってきました

愚図つく天気の多い山陰地方ですがこの日は天気もよくみんなわくわくしながらバスに乗り込んでいきました!

初めてスケートをする子から何回か滑った事もある子までたくさん参加してくれました

 

 DSCF2347

湖遊館に着いて早速スケート靴をはきスケート王子の戸田コーチからの注意事項を聞く子どもたち。。。

早く滑りたい気持ちを抑えてちゃんと聞いている表情は真剣そのものです

 

 

 

DSCF2356

DSCF2354

初めての子たちや自信のない子たちは小リンクでペンギンさんのように歩きながら練習・・・

 

しかし子どもたちは上達が早い

1時間くらいで全員が大リンクにいけるまで滑れるようになっていました

 

DSCF2370DSCF2371 

お昼ごはんはこんな可愛いお弁当でみんな一緒にいただきます

 

DSCF2372DSCF2377

DSCF2376 

お昼からもたくさん滑って楽しみました

 

DSCF2350

 

私岡田コーチは初めてのスケートでしたが滑れる程度にはなりました

調子に乗って転ぶ場面もありましたが・・・。(笑)

 

 

最後はみんな疲れ果てるまで遊んでバスに乗り込みました

次回は6月にイベントを予定していますのでお友達も誘ってみんなで楽しみましょう

 

2017/03/14スタッフブログ

ファーストオーダー届きました!

今年のファーストオーダー、続々と届いております

みなさんご注文どうもありがとうございました

 

JSS米子ブログお馴染みのこのコーナー、「今年のTコーチの水着」は….

DSCF2315DSCF2317

ニモで~す

 

40歳になった今年も、かわいい水着と魅惑のBODYで会員の皆様の目の保養となるよう頑張っていただきます

 

JSS米子ではフロントにて水着や用品のご注文も承っております。

ぜひお気に入りの一枚を見つけてください

2017/03/01スタッフブログ

ベビークラス★おたのしみ授業

2017年2月28日(火)、ベビークラスでおたのしみ授業を実施しました

ベビークラスに在籍している皆さんだけでなく、元ベビーだったお友達や初体験に遊びに来てくださった方など、たくさんのメンバーで楽しむことが出来ました

 

まずはトレーニングルームでお雛様の工作

お母さんお父さんと一緒に協力しながらがんばって作ってくれました

今回は「お内裏様がお父さん」「お雛様が娘ちゃん」または、「お内裏様が息子くん」「お雛様がお母さん」とゆう親子セットでのお雛様作りを企画していました

写真のご持参などお願いしていましたが皆さん快くご協力いただきましてありがとうございました

DSCF2248DSCF2247

DSCF2246DSCF2245

DSCF2244DSCF2242DSCF2241DSCF2240

DSCF2239DSCF2238

DSCF2237DSCF2236DSCF2235DSCF2233

 

みんなの力作をトレーニングルームに展示していますので、ぜひ見てみてくださいね

DSCF2251DSCF2264

 

工作後、希望者はプールで自由遊泳

いつもの雰囲気とはちょっと違っての~んびりと水遊びを楽しんでもらいました

DSCF2263DSCF2256

DSCF2259DSCF2258

DSCF2253DSCF2254

 

JSS米子のベビークラスでは年間のイベント行事などに合わせてこういったお楽しみ授業も企画してやっています

3月度はチャレンジ短期でお得にベビークラスにご参加いただけます、ぜひ一度見学・無料体験にお越しくださいませ

2017/02/22スタッフブログ

大人のクラス紹介 《マスターズコース》

JSS米子といえば子どもスクールがメインと思われがちですが、大人の方向けのクラスも盛り上がっています

 

今回ご紹介するのは《マスターズコース》です

初級・中級・上級と、泳力に応じて4種目の練習を行っています。

 

◆初級◆

 かなづちさんでも安心!顔つけや呼吸法からていねいに指導しますので泳げない方でも安心してご参加いただけます

 泳ぐ距離は1レッスン400m前後なので「皆さんについていけないかも・・・」という心配も要りません

DSCF2153

 

◆中級◆

 4種目泳げるけどフォームに自信がない、苦手な泳ぎを克服したい、そんな方にピッタリなのが中級クラスです。

 泳ぐ距離は1レッスン700m前後で、様々なドリル練習をしながら美しいフォームで泳げるようレベルアップを目指していきます

DSCF2155

 

◆上級◆

 もっと速く泳げるようになりたい!もっとたくさん泳ぎたい!ハードな練習メニューをこなしたい!とにかく水泳LOVEな方はぜひとも上級クラスにお越しください

 泳ぐ距離は1レッスン900m(昼)~1500m(夜)前後。1人で泳いでいてもなんだかダラダラしちゃうだけ、みんなで和気あいあいと楽しくハードに水泳ライフを謳歌しましょう

DSCF2146DSCF2139

 

月謝 : 5,940円(週1回・曜日指定) / 7,236円(フリー出席制)

時間 : 月曜 / 20:45~21:45 (中級以上の方)

     水曜 / 10:45~12:00

     木曜 / 18:45~20:00

     金曜 / 10:45~12:00

     土曜 / 18:30~19:45

 

希望者の方は年に2回、県のマスターズ大会にもご参加いただけます。

JSS米子の仲間たちと一緒に水泳生活はじめませんか?

体験は無料です、ぜひ一度JSS米子に足をお運びくださいませ

DSCF2136

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る