Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS米子スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(90ページ目)
スタッフブログ(90ページ目)
2022/05/06スタッフブログ
【GW強化練習】②
こんにちは!
JSS米子スイミングスクールです
GW強化練習が終わりました
最終日も練習練習
みなさん充実した練習ができましたか
これからもパワーアップできるよう日々の練習に取り組んでいきましょう
2022/05/06スタッフブログ
子どもの日(*’ω’*)
こんにちは
JSS米子スイミングスクールです
みなさんはゴールデンウィーク楽しんでいますか
コーチはちょこーっとトレーニングをしていますよ
みなさんもすこーし空いた時間に身体を動かして運動してみてくださいね
散歩をしているとこいのぼりが空を泳いでいましたよ
あっ5月5日は子どもの日だ
と思い出しました
やっぱり泳ぐっていいなと思うコーチでした
2022/05/04スタッフブログ
☆春季チャンピオンシップ☆
こんにちは!
JSS米子スイミングスクールです
4月29日(金)に島根県立プールにてJSS春季チャンピオンシップが行われました
初試合の子もいて緊張感がとても伝わってきましたよ
その中でTEAM米子のオーナー賞・努力賞に選ばれた選手を紹介しまーす
オーナー賞
☆宮田くん☆
努力賞(男子・女子)
☆齋木くん☆
☆長谷川さん☆
受賞されたみなさん、おめでとうございます
2022/05/04スタッフブログ
【GW強化練習】①
こんにちは!
JSS米子スイミングスクールです
GW期間で選手・育成コースの強化練習を行っています
頑張る練習もチーム全体一致団結で乗り越えてますよ
明日で最終日です残りの練習も頑張ろう
2022/05/02スタッフブログ
ポカポカ陽気☀
こんにちは!
GW期間中のJSS米子スイミングスクールです
いい天気が続いていますね
ですので運動をしているコーチです
サイクリングするのには心地よい気温で、いい運動ができましたよ
大山がきれいに見えたので思わずパシャリ写真を撮りました😜
みなさんも楽しんで下さいね
2022/04/28スタッフブログ
【泳力認定】段位について
こんにちは!
JSS米子スイミングスクールです
スーパーマーリン級クラスの方必見ですよ
泳力認定「段位」の申請についてです
段位では初段から十段に分かれていて、普段の練習で泳いだ距離の合計を基準に認定をします
ちなみに初段は合計距離が110,000m以上泳ぐことで申請することができますよ
みなさんもスーパーマーリン級になったら練習終わりにコーチに泳いだ距離を聞いてコツコツと初段を目指して頑張っていきましょう
只今、4月の進級テスト期間です
たくさんの申請お待ちしています
※段位の申請にはジュニア1級の取得が必須になりますのでご注意下さい
2022/04/27スタッフブログ
【泳力認定】級について
こんにちは!
JSS米子スイミングスクールです
「まだ持っていない方」や「取得は難しいんじゃないかなと思っている方」必見
せっかくスイミングスクールに通っているのに泳げるようになったのにもったいないですよ
JSS米子スイミングスクールでは毎月行われる進級テストで該当級に合格すると申請することができますよ
例えばオレンジマーリン2級(クロール25m)のお子様が進級テストに合格すると、ジュニア6級を申請できます
このようにジュニア級では6級から1級まであり、上位である1級に合格すると次は段位を目指すことが可能です
進級テストで該当級に合格したときにもらえる申込用紙(館内フロント前にもあります)に記入していただいてフロントにてお申込みをお願いしますお申込みも簡単
ぜひフロント前にある泳力認定コーナーを見てくださいね
泳力認定についてのご不明な点がありましたら担当コーチ・フロントにてお問合せ下さい
2022/04/26スタッフブログ
メロンパン販売中♡♡
こんにちは!
JSS米子ではメロンパンを販売していますよ
プール練習終わりのおやつにいかがですか
大きくて甘くておいしいですよ
あっちなみに数量限定ですのでお早めに~
2022/04/26スタッフブログ
クールでキュートなこいのぼり??
こんにちは!
JSS米子スイミングスクールのブログ担当です
みなさんは気づきましたか、、
館内がこいのぼりの飾りつけになりましたよ
でもなんで鯉(こい)という魚なんでしょうかコーチはすごく気になってました
実は鯉は昔から生命力が強く縁起の良い生き物として扱われてきたそうです。「屋根よーりたーかーい、こいのぼーり」の歌もあるくらい人気な魚ですよね
また中国では「鯉の滝登り」という言い伝えがあるらしく、「鯉は激しく滝を登り、龍になり天へ昇る」とされていて立見出世の象徴とされていたそうです🧐🧐
これを聞くととてもかっこよくクールなイメージがありますよね
実は今回の飾りつけの一つに、プールに来ている方々により力強く元気に頑張ってもらいたいという想いも込めて「クールなこいのぼり」をたくさん作りましたよ
えーー、、かっこいいだけじゃ女の子はどうなるのー
今までは5月5日の子どもの日は男の子の成長を祝う日と親しまれていましたが、最近では男の子・女の子
関係なく子どもの成長を祝う特別な日として認識されています
ですのでかっこいいこいのぼりはもちろん、女の子らしいピンク色の可愛いこいのぼりもあるそうですよ~
入口には可愛いお花も咲いていますよ~
JSS米子の館内にもたくさんのこいのぼりが泳いでいますよ
プールに来たら、こいのぼりに負けないくらいたくさん泳いで練習頑張ろうね(笑)
2022/04/22スタッフブログ
こいのぼりを作ろう!
こんにちは!
JSS米子スイミングスクールです
5月5日は何の日でしょうか、、、
いまJSS米子ではこの用紙を配布しています
みんなで元気で大きなこいのぼりを作りませんか
色ぬりをしたり絵を書いてきたり、オリジナルのこいのぼりを作って次の練習時に持って来て下さいね
中には「コーチにプレゼントするね~!」と言ってくれる子も
ありがとう😍😍