Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS米子スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(94ページ目)
スタッフブログ(94ページ目)
2019/04/25スタッフブログ
もうすぐ5月‼
こんにちは!
もうすぐ5月でこいのぼりの季節がやってきました
というわけでJSS米子のプールにも本物のこいのぼりがやってきました
すごい大きいでしょ
こっちにもあるよ(3人のコーチが小さく写っているので探してみてね)
玄関先にもこいのぼり
男子更衣室と女子更衣室にも
館内もたくさんのこいのぼりが泳いでいるよ
全部で何匹泳いでいるかな
壁面にはスーパーキッズ、育成、選手コースの目標や将来の夢をこいのぼりに書いてもらいました
みんなステキ
プール開きに向けてドンドン泳ぎに来てね
2019/04/24スタッフブログ
☆さんかる体操教室☆
こんにちは!
JSS米子では5月より大人のクラスが新設されます
その名も『さんかる体操教室』
月曜日と金曜日の週2回レッスン
時間は13時30分~14時30分です
月曜日は『ゆらぎ体操セラピー』 井上恵子コーチ
金曜日は『ヨガ』 山川裕子コーチ
さんかる体操教室は①気がる
②身がる
③手がる
誰もが無理なく横になった姿勢でできる今話題の『ゆらぎ体操』です
のんびり穏やかなレッスン風景
無料体験もできるので、みなさんぜひお越しください
2019/04/24スタッフブログ
☆★アクアスへ行ってきました★☆
4月21日(日)にしまね海洋館アクアスへ行ってきました
アクアスは島根県浜田市にあります
少し長旅になりますがみんなでバスの中で映画を見て楽しみながら出発
到着して早速目の前にたくさんのお魚が
大きなウミガメもいました
シロイルカのパフォーマンスも見ましたよ
ここアクアスでしか見れない幸せのバブルリング
なんと6連発も見せてくれました
本当に幸せな気持ちになっちゃいました
シロイルカたち可愛くてみんな癒されてました~
つづいてアシカとアザラシのパフォーマンス
アシカのニーナちゃん鼻でリフティングしたり
デッキブラシを鼻の上にのせて10秒間キープ
輪投げも器用に頭でキャッチしてて驚きました
技をやるたびに「おー!」とあちこちから歓声が 沸き起こってました!
お昼の時間になりみんなで仲良くご飯を食べました
そのあとは近くに公園があったのでみんなで遊びました~
長――――い滑り台や綱渡りみたいな遊具があり
子供達たくさん走り回って遊んでましたね
夢中になりすぎて汗でびちゃびちゃ
けど天気が良くて良かったね
遊んだ後は水分補給たくさん飲んでまた館内に戻りお魚見にレッツゴー
その中にこんな面白いのもありました(笑)
たくさんのお魚を間近で見れて子供達みんなとても楽しそうでコーチ達も嬉しかったです
またみんなで一緒に行こうね~
次の課外活動の参加もお待ちしております
2019/04/13スタッフブログ
コーチ紹介が新しくなりました‼
こんちには!(^^)!
JSS米子の笠松です
外もポカポカしてきましたねみなさんはお花見行きましたか
4月になって新生活、新学年になりドキドキワクワクですね
そしてJSS米子には新しいコーチがやってきました(*^-^*)
JSS出雲から中村コーチです
ではみんなが気になっていることを質問してみましたよ
①水泳を始めたのはいつから?
18歳のときです!(^^)!
②好きな食べ物は?
甘いものなら何でもんーー、でもやっぱりお肉かな(笑)
③どこから来ましたか?
JSS出雲です‼ 地元は米子です
④得意な水泳の種目は?
得意な泳ぎはありません(笑)
ですが平泳ぎはキレイに泳げます
⑤最後にJSS米子の皆さんに挨拶を‼
元気だけが取り柄なので、米子の元気印になれるように頑張ります
みなさんよろしくお願いします(^O^)/
とーーーっても明るいコーチなので、たくさんお話ししてあげてください
そしてみんなは気づいたかな
ギャラリーにあるコーチ紹介の写真もリニューアルしましたよ
4月からコーチが変わった子もいると思います。
もし名前がわからなかったら、このコーチ紹介の写真をみて早くコーチの名前を覚えてね
2019/04/02スタッフブログ
春がやってきました‼
こんちには!(^^)!
JSS米子スイミングスクールです
4月になりましたが、まだまださむーーい日が続いていますね
だがしかし、、JSS米子の中は春仕様ですよ
男子更衣室と女子更衣室
ギャラリー席にもサクラが舞ってるよ(^O^)/
さてさてこのゲーム全問正解したかな
笠松コーチも考えています
簡単そうに見えて、実はとーーーーっても難しい
保護者の方も思わず夢中になってしまいます(笑)
頭の体操にも効果的なのでぜひチャレンジしてみてくださいね
2019/02/25スタッフブログ
鳥取県マスターズ水泳競技大会(^O^)/
こんにちは!
2月24日に鳥取県マスターズ水泳競技大会がありました。
会場は米子市にある東山水泳場
JSS米子からもたくさんの会員様に参加して頂きました(*^-^*)
コーチも出場しましたよ‼
リレーは3つの種目で優勝してトロフィーを頂きました
ではではーーー‼紹介していきますねーー
まずは女子メドレーリレー
混合メドレーリレー
混合フリーリレー
個人種目でもみなさん大活躍でした
自然と「がんばれー‼」など応援の声が聞こえてきて盛り上がっていました。
本当にステキーー
応援のパワーってすごいですね!(^^)!
参加して頂いた会員様が「とても楽しかった」という声があってよかったです
すでに夏の大会に向けての作戦会議をしている方もおられました(笑)
次は夏に向けてがんばっていきましょう
もーーーっとたくさんの会員様ご参加待っています
2019/02/04スタッフブログ
ベビークラス★1月度お誕生会
1月生まれのベビーちゃんの誕生会をしました~
本当は2名ですが、1名は休会中の為今月は1人でのお祝いとなりました。
みはるちゃん、1才のお誕生日おめでとう~~
みはるちゃんは生後7か月からスイミングをスタートしました。
涙出たのも最初だけ。
今ではアップップ~って潜っても泣きもしません。
潜りが数回続いても心折れることなくケロっとしています。
最近、ママの抱っこから離れて1人でぷかぷか浮けるようになってきました
泣きませ~んって書いてて写真は泣いていますが
手形をとるのに普段と違う事していやだったね~
でも、大きくなった時きっといい思い出の品になると思います。
お母さん、もうすぐ職場復帰ですが残りの「親子2人で過ごす時間」を濃密にお過ごしください
1才、おめでと~~~
2019/01/17スタッフブログ
初泳ぎ会!(^^)!
こんにちは笠松です
2019年が始まりましたね
今年最初のイベントは、初泳ぎ会でした‼
水中ゲーム大会はチームに分かれてゲームをしました
25m一列になって物を運ぶゲームでは各チームとても盛り上がっていて、『がんばれー‼』などたくさんの応援がありました
お昼のお弁当タイム(*^-^*)
やっぱりビンゴ大会は盛り上がりますねー
この時はみんなが真剣な顔になっていました(笑)
数字が読まれるたびにドキドキしていました
そして初泳ぎ会恒例なのがこのお菓子まき
屋根の上からお菓子が降ってくるのでみんな夢中になってお菓子をとっていました
なにより参加してくれたみんなが笑顔でとても楽しそうだったので、コーチも嬉しかったです
JSS米子はイベント盛り沢山(^O^)/
2月はスキー教室、3月はスケート教室と毎月のようにイベントが続くのでお楽しみに
写真販売も始まってますよ
2019/01/15スタッフブログ
ベビークラス★12月度お誕生会
ベビークラス担当の西村です
本年もどうぞよろしくお願い致します
12月生まれのベビーちゃんはいなかったのですが、秋にママのご懐妊発覚で一旦退会していたあきと君がベビークラスに帰ってきました~
ママさん、ぶじ安定期を迎えられ、無理のないペースで親子一緒の時間を楽しんでくださっています。
あきと君は11月16日生まれですが、11月度のお誕生会には参加できなかったので、12月にやっちゃいました
あきと君、1才おめでとう~~
親子2人きりの時間はあとちょっと。
新しい命の誕生と共に今よりさらにバタバタした生活が始まると思います。
その日を楽しみに。
でもその日までにできるだけたっぷりとあっくんに愛情を注いでさしあげてください
ここでちょっと余談。
3才までは、親バカって言われてもいいくらいとことん愛情のシャワーを浴びせてあげましょう
「ママ・パパに愛されてるんだ」っていう強い絆と信頼が心に育っている子は、3才から先に待っている自立への一歩(入園とか)も、安心して踏み出すことができます。
3才までは躾もソコソコできっと大丈夫です。
だって、言ってもちゃんとはわからないもの。
躾より、経験値を積んであげてください。
この先に待ってるいろんな壁や困難に立ち向かうには、ベビーちゃんなりの経験・見聞・脳への刺激が必要です。
ベビーちゃんの仕事は観察することなので、親御さんの表情や言葉・他人との接し方までも実はじーっと観察しています。
良くも悪くも人間らしい、いいお手本を見せてあげられるよう心掛けたいものですよね
2018/12/21スタッフブログ
クリスマス会
こんちには
JSS米子スイミングスクールです
12月と言えば、、、サンタさんに雪だるまにクリスマス
そうです‼JSS米子で恒例のクリスマス会がありました。
最初はプールでゲーム大会
みんなしっかりゲームの説明を聞いてます(*´▽`*)
ゲームの中で一番盛り上がったのが玉入れ競争
みんな夢中でボールを投げていました(笑)
自由遊泳の時間はいろんな道具を使って遊んでいたね
プールの後はお待ちかねのお昼ごはんビンゴ大会
おいしそう
そしてビンゴ大会
早くビンゴにならないかな
みんなドキドキワクワクしながビンゴカードを見ていました(笑)
終わった後はみんな笑顔いっぱいでした!(^^)!
プレゼントたくさんもらえてよかったね
最後はおやつタイーーーーーム‼
ケーキにジュースにおなかいっぱい(#^.^#)
コーチ達もいただきまーーーーーす(笑)
クリスマス会の写真販売も始まっています
たくさんの写真の中から自分が写っている写真を探そう
みんなクリスマス会は楽しかった
来年もたくさんのイベントがあります
1月に初泳ぎ会、2月にはスキー教室もあるので楽しみにしていてね