Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS米子スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(95ページ目)
スタッフブログ(95ページ目)
2018/11/29スタッフブログ
ベビークラス★11月度お誕生会
11月のお誕生日ベビーちゃんは1名
11月26日で2才になりました
ひびき君、お誕生日おめでとうございま~す
JSS米子のみんなからは、お歌と記念の手形と記念写真のプレゼント
額などに入れてどうぞ大事に飾ってやってください
あとね、ガッツリ潜れるひびき君だから、プールの中ではみんなから「水しぶき」のプレゼントもしたんです( *´艸`)
タッチは嬉しそうだったけど、水しぶきは腑に落ちないお顔でした
ごめんね、コーチすぐ調子に乗っちゃうんだ
ひびき君は、1才半頃から潜りの才能が開花していて、2才になる前から10秒くらい潜れるんです
水中パスの練習や足元の台におなかぺったんする練習の時、ほとんどのベビーちゃんは力が入ったりすぐに呼吸しようとする仕草を見せますが、ひびき君はほっといたらず~~~~っと潜っています。
顔をあげようという気がないんじゃないかと思うくらい、ず~~~~っとです。
ステキ
夏にはアームヘルパーから腰ヘルパーに変わったり、ベビー水着から本科水着に変わったり、変化についていけない日々もありました。
でもお母さんは無理強いもせず、かと言って別段甘やかすわけでもなく、ひびき君をうま~く動かしてくれて、今やもうこの笑顔
めちゃめちゃ可愛い~、この笑顔を見るとコーチもほっこりします
2人で入水できる限られた時間を大切に(^^♪
これからもJSS米子をどうぞよろしくお願いいたします
2018/11/19スタッフブログ
ベビークラス★仮装コンテスト結果発表
JSS米子館内で掲示していました、ベビークラスのハロウィン仮装コンテスト
たくさんのご投票どうもありがとうございました
結果を発表いたしま~す
仮装No.1★うめちゃん(88票)
家族6人全員がJSS会員なだけあって、顔の広さが票数に顕著にあらわれましたね
オーソドックスなカボチ衣装も、うめちゃんが着ると100倍可愛くみえます
指しゃぶりポーズも愛着心をくすぐったんではないでしょうか
仮装No.2★さおりちゃん(45票)
きったぞ、きたぞ、さ~おりちゃん
2才児にしてこのデカまる眼鏡を着けこなすお顔のポテンシャルの高さ
ぽか~んと開けたお口とずれた肩ひもがまたベビーちゃんらしくてCuteでした
仮装No.3★そうたろう君(44票)
1票の差でNo.3となりました、そうちゃん
言わずと知れたこの人気キャラクターに子ども達の票がいっきに集まりました
遠〇コーチもこのキャラクターに似てるよね~
仮装No.4★りゅうせい君(35票)
こちらはもうね~、パパさんの胸板票だったんでないでしょうかってくらいママさん票が集まっていました
パパさんの美BODYと、ママさんの無邪気な笑顔、りゅうちゃんのやる気のないアンニュイな感じが魅力的でした
仮装No.5★ひびき君(33票)
野球ファン票が多く集まりました~~
野球好きにはたまらないこの仮装。仮装なのか?仮装だよ( ´艸`)
ひびちゃんのおかげで来年の西村コーチの仮装衣装がほぼ決まりましたわ
仮装No.6★はるき君(31票)
おじさんの仮装を敢えてベビーちゃんがするってゆう可愛らしさ
おじさんがおじさんの仮装をするとこうなります。
そして、おばさんがおじさんの仮装をするとこうなります。
世代を超えて大人気キャラクターだってことですな~。
仮装No.7★みれいちゃん(23票)
ミニデビル~こんな可愛いデビルちゃんならちょっとくらいイタズラされてもまぁいっかってなるわ
羽根モノやしっぽモノをベビーちゃんが着けると大人はメロメロになりますな
番外編。
このカッパも、皆様から結構な票を投じて頂いておりました。
ありがとうございます
頭のお皿が乾かないよう、このカッパを見かけましたらバンバン水をかけてやってくださいませ
たくさんのご投票どうもありがとうございました~~(*‘∀‘)
2018/11/12スタッフブログ
ベビークラス★みづきちゃん卒業おめでとう~
ベビー担当の西村です
10月30日のハロウィン特別レッスンをラストにベビークラスを卒業しました
みづきちゃん、ベビークラス卒業おめでとう
入会当初のみぃちゃんがコチラ
卒業時のみぃちゃんがコチラ
おっきくなったねぇ~~~(*´▽`*)
実はみぃちゃんは、西村がベビークラスを担当するようになって最初の入会者様でした。
1から10まで、がっつり西村の指導色に染まっていただいたベビーちゃんです
0才でがっつり潜って水中パス!
1才半でアームヘルパーを卒業して腰ヘルパーに!!
1才後半には10秒がっつり潜れるように(^^♪
2才になってからは浮き具の装着ナシでも深いプールを遊泳できるまでに
2才半になり、水中ワニさんも余裕♪自転車こぎも25m余裕♪10秒以上潜るのも上手なの~ステキ~
これもすべて親御さんの努力のたまものです。
みんなとの時間を過ごすのを楽しみに、JSS米子に通ってくださっていた事、ヒシヒシと伝わっていました
ママだけでなくパパも時間があれば入水してくれていました。
親子3人でプールをがんばったこと。
みぃちゃんにとってかけがえのない大切な思い出になると思います。
ここから先は、みぃちゃんの自立です。
自分で準備体操に交じり、点呼で大きな声でお返事し、担当コーチのお話をよく聞きながらの集団行動です。
順番だって守らなきゃ。
ルールもいろいろあるから覚えなきゃ。
新しいお友達、新しい環境、新しいコーチ、ママやパパと離れての入水。
楽しんでがんばろうね~~~(*^-^*)
2018/11/12スタッフブログ
ベビークラス★Halloween Partyやったよ~
2018年10月30日(火)は通常レッスンはお休みして、ベビークラス恒例の特別レッスンを実施しました~その名も…
Halloween Party !!!
まずは来てソッコー入水です
2チームに分かれてリレーを頑張ってもらいました
第1・第2泳者は「ベビーちゃんの自転車こぎ25m」
第3~第6泳者は「親御さんのビート板バタ足25m」
第7~第10泳者は「親御さんの得意種目で25m」
いやぁ~、白熱しました
白熱しましたが、ちょっとうまくルールの説明が伝わっておらず、うまい具合にゴールできなかったので、アンカー同士のガチンコ自由形対決にて決着をつけることに。
結果…
自衛官のパパさんのダイナミックでマッチョな自由形が勝利し、こっちのチームの勝ち~~
ベビーちゃんのリズム体操もこの日だけの特別バージョン。
「おばけなんてないさ」の歌に合わせてリズム体操
今回、暇そうなパパさん達に並んでもらい、サブとして一緒にお手本してもらいました。
見て。なかなかないですよ、こんな光景( *´艸`)
これを見ながら踊るママさん達も自然と笑顔になっちゃいましたね~
アクアビクスもこの日だけの特別バージョン
Michael Jacksonの「スリラー」でいつもよりチョット難しめの振り付けにチャレンジしてもらいました。
特別バージョンだからね~、難しかったと思いますが面白かったでしょ?
プールを終えたらこっからParty本番です。
仮装してコンテスト用写真をパチリ
え。笠松コーチもエントリーするんか~い
Trick or Treat !
仮装したコーチ達からお菓子をしこたま貰って帰ってくるかと思いきや、遠慮ぶか~いベビーちゃん達
ほとんど貰ってきてないからビックリ
あとから、ある分だけしこたま持って帰ってもらいました(笑)
ベビークラスのイベントでは景品やお菓子のお残しは厳禁ですぞ
ちょっとした工作もしましたよ~。
Partyの締めは風船プレゼント
実はこの風船の中には小さく丸めた紙が入っていました。
その紙にはもらえるプレゼントの写真が印刷されています。
紙を見るには風船を割らなくちゃいけないっっ
この風船が割れる音にビックリして何人かのベビーちゃんが泣きました~
でも、これも人生経験(?)、よく耐えました。
泣いたのは男の子ばかりで、女の子ベビーちゃんはケロっとしてたのも印象的でしたね~、女ってちっちゃい頃から肝が強いんだわ、ステキ
ここで一旦解散して、時間に余裕があるご家族だけそのままトレーニングルームでゆ~っくりランチをとっていただきました
たくさんのご参加どうもありがとうございました
ただいま館内掲示にて仮装コンテスト投票まっさいちゅうです
結果はブログにて発表しますよ~
次のベビークラス特別レッスンは
12月13日(木)にクリスマスLUNCH PARTY を企画しています
詳細が決まり次第、HPのお知らせにアップしますのでお楽しみに
2018/11/08スタッフブログ
クリスマス仕様になったよ‼
少しずつ寒くなってきて、あっという間に11月ですね
ハローウィンが終わった矢先、もうクリスマスの季節ですね
JSS米子では季節ごとに飾りつけをしています
ほらこんな感じ~
メリークリスマスでサンタがお出迎えしてくれてるよ
男の子と女の子
の更衣室入口の時計もオシャレに
いつもプールが見えるギャラリー席の窓にも注目だよ
わおーーーーー
サンタさんがこんなにたくさん
そしてこの間違い探しゲーム
簡単そうに見えてこれが意外と難しいんだなぁ
笠松コーチも見つけるのにかなり時間がかかりました
お子様はもちろんのこと、保護者の方も夢中になること間違いなし
ワクワクしながらサンタさんを探してみよう
2018/11/01スタッフブログ
ベビークラス★10月度お誕生会
10月23日(火)、10月度のバースデーベビーちゃんのお誕生会をしました~
【10/3生まれ】
めいちゃん・ゆいちゃん(双子ちゃん)★2才になりました
だいや君★1才になりました
【10/12生まれ】
ひなたちゃん★2才になりました
これまではバースデー絵本のプレゼントでしたが、10月度からは装いを新たに「お誕生会」と銘打って準備体操時間の15分をつかってみんなで祝福しましょ~という形に変えました
JSS米子からのお誕生日プレゼントはお写真と「て・が・た」です
いま、この時し残せない大切な大切な思い出です
発案はフロントスタッフの山ちゃん
「モノは躊躇なく捨てれるけど、手形足形みたいな思い出は絶対に一生とっておきたくなるから」と。
子育てがひと段落した先輩の発想はさすがの一言に尽きます
そしてみ~んなで記念写真を撮ったあとに、参加してくれたベビーちゃん同士でもパシャリ
可愛い、という感情以外な~んにも感じんわ!ってくらい、超絶可愛いです
ひなたちゃんはこの日お休みだったので、後日お兄ちゃんと一緒にパシャリ
これからもJSS米子をうま~く活用し、スクスク健康的に育っていってください
おめでとう~(*’▽’)
2018/10/25スタッフブログ
退水訓練を行いました‼
JSS米子スイミングスクール
もうすぐハローウィンですね
先日、10月11日~17日にかけて退水訓練を行いました。
火災や地震、停電、天災などもしも避難が必要となった時に、落ち着いて行動できるように年に2回実施しています。
鐘の合図で退水訓練がスタート
一斉にプールから退水して各コーチのところに集まりました
みんなは慌てずに行動できたかな
集まったらコーチからお話がありました。
しっかりと話が聞けていてとても良かったですよ
いざという時にどこから避難するのかもしっかりと覚えておこうね
保護者の皆様にも退水訓練の意図を理解して頂いて無事に行うことができました。
貴重な時間を使っての退水訓練
ご協力ありがとうございました
2018/10/11スタッフブログ
JSS秋季ブロック研修会 in 広島
こんにちは
JSS米子スイミングスクールです
10月8日(月曜日)から9日(火曜日)にかけて広島県の広島市文化交流会館にてJSSブロック研修会が行われました
広島と言えば路面電車に平和公園に、、
研修会では普段あまりお会いする事のできない方々とお話しができ、とても充実していました。また、今後の方針やコーチとしての心構えをなどを学ぶことができました
プレゼンテーションもあり、とても緊張しました
時間をオーバーしてしまうというハプニングもありましたが、最後は笑顔で楽しめました
この研修を通して指導者としての知識や理解を深められたと実感しています
今回2日間で学んだことを指導に活かし、会員様にさらにより良いサービスやサポートが出来るよう、JSS米子スタッフ一同努めて参ります
2018/10/04スタッフブログ
ハッピーハローウィン‼
10月になって秋が訪れました
みんなーみてみて、、、
JSS米子の館内がハローウィン一色になってるよ
更衣室の入り口もこんな感じ
男の子と女の子
で模様が違うよ
もちろんギャラリーもハローウィン一色
みんな大好きカボチャが空に浮かんでいるよ
全部で何個あるか数えてみてね
そしてとーーーっても好評なのがこの迷路
みんなはもうチャレンジしたかな
これがけっこう難しいんですよ
レッスン中、保護者さんもついつい迷路に夢中になってくれてる姿はまるで子供のようとても素敵ですよ
お子様だけではなく保護者さんもぜひぜひチャレンジしてゴールを目指して下さい
2018/09/27スタッフブログ
ベビークラス★NEW FACE のご紹介
7月~9月で、ベビークラスには8名のNEW FACE ベビーちゃんが仲間入りしてくださいました
いっきにご紹介していきま~す、名前と顔を早く覚えてね
入会当時の月齢でご紹介していきますね(^^)/
7月からスタート
えいすけ君(2才1ヶ月)
はなちゃん(10ヶ月)
8月からスタート
りゅうせい君(1才5ヶ月)
9月からスタート
めいちゃん・ゆいちゃん(1才11ヶ月の双子ちゃん)
ふみかちゃん(2才3ヶ月)
みはるちゃん(7ヶ月)
あゆま君(7ヶ月)
「ベビースイミング」と一言にいいますが、4ヶ月~2才11ヶ月まで在籍できるのでデキルコトは雲泥の差!
まわりと比べず、親子のペースでの~んびりとデキルコトを増やしていってくださいね
困った事やご相談があればいつでもお声かけくださいませ(*’ω’*)
今後とも末長くどうぞよろしくお願い致します