Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(17ページ目)

2019/02/11スタッフブログ

身体を動かそう!

 

みなさんこんにちは

入社して11か月。時間の流れの速さに

驚きを隠せない山本(幸)です

 

 

去年は行動範囲も広がったので

函館。苫小牧。帯広。室蘭。富良野。ニセコ。

などなど北海道のいろんな所へおでかけしました

 

 

今年はどんなことに挑戦しようかなー

熱しにくく冷めやすい性格なので

なかなか趣味を見つけることは難しいですが、

いろんなことに挑戦して、没頭できること

に出会うことが今年の目標です

 

 

とりあえず、今しかできないことから

やってみました!

 

先日スキースクールでお世話になった

朝里川温泉スキー場へスキーをしに

行きました

 image2

 

朝から夕方まで楽しくスキーをしました

お天気にも恵まれて上まで上がるととっても

景色がきれいでした

 

 

そしてまた別の日

スケートをしにスケートリンクへ

やる気まんまんで到着しましたが、

ちょうどその日は一般開放がお休みで

スケートをすることが出来ませんでした…

 

 

とっても悲しかったので

今度改めて行こうと思います

 

 

スキーやスケート。身近でウィンタースポーツが

できるって幸せなことですね

みなさんもぜひやってみてください(*^-^*)

※行くときは必ず営業状況を確認してから

 行きましょう

 

 

そしてやっぱり身体を動かすことって楽しいですよね。

ちなみに水泳は赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで

幅広い年代で気軽に楽しめるスポーツです。

ぜひあいの里スイミングスクールで一緒に楽しく運動しましょう

プールでお待ちしています

 

image1

2019/01/28スタッフブログ

もうすぐ豆まき

IMG_7213皆さん、こんにちは

調子に乗って腹筋ローラーをやったら顔面から落ちてメガネが曲がった山﨑です。 

あいかわらずの雪で近くの公園も日に日に埋もれ、最近では林のようになっています 

 

早いものでもう1月もテスト期間に突入しています。

皆さん、今年の初テスト合格目指して頑張りましょう

1月が終わったら…

節分(豆まき)がやってきます。

去年は自宅にオニがやってきましたが

お姉ちゃんとお兄ちゃんが難なくやっつけました。

 IMG_5228

InkedIMG_5229_LI日頃のうらみ!?を込めてやっつけてます(笑)。InkedIMG_7210 - コピー_LI今年は戦闘準備万端です。

今年もオニを追い払って一年間健康に過ごしましょうね

あいの里では

笑顔でオニを追い払います。

egao

笑顔の素敵な足立コーチの授業では

オニのような顔をしているお子さんは一人もいません。

いつもみんなニコニコ笑顔で楽しく練習しています。

周もそれにつられて笑顔が増えていきます。

あいの里では笑顔で皆さんをお迎えします。

その日嫌なことがあってもプールに来て帰るころには

心の中のオニが消えて笑顔で帰宅できるような

そんなスクールを目指します。

 

 

 

2019/01/23スタッフブログ

北海道いきもの図鑑

皆様こんにちは
JSSあいの里スイミングスクールの久保です

まだまだ続く冬、道路脇に積もった雪山からの飛び出しなどに
気をつけて事故に遭わないようにしましょう

 

今回は北海道の生き物シマエナガに続き

第2弾エゾナキウサギを紹介!

0R6A3401-3

 

ずっと会いたかったエゾナキウサギに

昨年会う事ができた写真と一緒に紹介します

このエゾナキウサギはなんと絶滅したマンモスと同じ

1万年前以上の氷河期時代にシベリヤ大陸から北海道に

渡ってきたと考えられています

北海道の北見山地、大雪山系、日高山脈、夕張山地などの

800m以上高山帯、「露岩帯」とか「ガレ場」といわれる大小の岩が

積み重なったところに住んでいます。

15~18cm程度で、片手に乗るくらいの大きさです。

尻尾も一応あるのですが、とても短くて小さく5mmほどしかなく

ほとんど見えません。

 

0R6A3844-1

1年に1度初夏に子どもを2~4匹産み、子どもの成長は早く、

9月頃になると親と同じ大きさになります。

 

0R6A4504-1

冬眠はしないので雪が降る前に、冬に食べるものを貯蓄します

 

こんなに素敵な生き物が北海道にいるとは!

もし山に登る機会があれば岩場を探してみて下さい

鳴き方に特徴あるので分かるかも♪

 

2019/01/22スタッフブログ

強化クリニック!

 

みなさんこんにちは

 

1月20日(日)にJSSスイミングスクール清田

強化クリニックを行いました!

 

講師はオリンピック選手を多数輩出している

竹村 吉昭 先生です

 

あいの里スイミングスクールからも

選手コースの8名が参加しました(#^^#)

 

ストレッチから泳法改善まで、熱心に指導して頂き

参加した選手たちもとっても真剣です!

 

image1

 

練習が終わった後は、

竹村先生がみんなの質問に一人ひとり丁寧に

答えてくださいました(*^-^*)

 

P1200449のコピー

 

P1200451

 

竹村先生ありがとうございました

 

 

2019/01/01スタッフブログ

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!

昨年は北海道地区JSSスイミングスクールへのご愛顧

ありがとうございました。

2018年は震災をはじめ大変な事が沢山ありましたが

乗り越えることが出来ましたね。まだまだ復興が出来ていない

地区もあるとは思いますが、前を向いて共に頑張りましょう!

2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

私も北海道に着任し3回目(実際は4回目ですが)の北海道の冬を迎えました。

皆様と同じように北海道が大好きな大阪生まれ、兵庫育ちのバリバリの関西人です。

昨年訪れたところを少し紹介いたします。

 IMG_4177 IMG_4241 IMG_3931IMG_3818IMG_4103IMG_4150

函館・鶴居・知床・富良野・地球岬・新婚さん(笑)・・・・

他にも稚内・襟裳岬・網走等  遊びまくっています(笑)

本当に美しいところがいっぱいですよね~~

今年も色々な所を訪れてみようと思っています!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_4063

担当は北海道地区の濱野でした

2018/12/29スタッフブログ

スキースクール

12月26日~29日までの4日間

朝里川温泉スキー場にてスキースクールを

行いました

IMG_7078

年長さんから小学生のたくさんの子供たちが

参加し4日間で上手に滑れるようになりました

事故や怪我もなく無事に終わる事ができて良かったです♪

 

PC290434のコピー

 

今年も残りわずかになりました

皆様良い年をお過ごしください

 

2019年 年明けにまた元気に

プールに泳ぎに来てくださいね♪

1月8日(火)から営業致します

2018/12/23スタッフブログ

サンタさんがやってきた♪

ベビーコースのお友達にサンタさんが

     会いにやってきました

          

 

 PC220409

 だれも近づいてこない・・・さびしいサンタ・・・

 

 PC220412 1 (3)

       かたまる・・・                      水あそび 大好き♪

 

 PC220414 1 (2)

      こわいーーーー                     水の中って ふ し ぎ 

 

 PC220411 1

       ママがいいーーー                   ただいま 上達中~♪

 

 PC220413 1 (4)

      声にならない・・・                    まだ 1さい3か月~♪

 

   赤ちゃんでも出来るスポーツってうれしいですよね

   からだにいい事もいっぱいあるけど

   水の中ってきもちいいんです~

   この水中の顔の表情を見たらわかりますよね

 

 

 

 

 

 

2018/12/19スタッフブログ

もちつき&記録会

 

12月16日(日)にJSSあゆみスイミングスクールで

もちつき&記録会が行われ、JSSあいの里スイミングスクールからも

 

   113名の子供たちが参加しました♪ 

  PC160400のコピー

 

 

  PC160394のコピー

    力いっぱいモチつき!おいしくなーれ♪

 

  PC160403のコピー

       ♪おおきな声で選手宣誓♪

  デルカアルベルトくん 武藤陽向くん 水野碧海さん

 

  泳ぎ終わって自分たちでついたお餅を

      美味しそうに食べていました

    また来年も参加してね~

 

 

 

 

 

 

2018/12/10スタッフブログ

北海道いきもの図鑑

 

なさまこんにちは 

JSSあいの里スイミングスクールの久保です

札幌の北の方角にある「あいの里」ではたくさんの雪が降っています

雪かきが大変な季節になりましたね

 

今日は私が写した
北海道の素晴らしい生き物を紹介いたします

       シマエナガ (1)

北海道に生息している鳥シマエナガ
日本ではほぼ北海道でしか会う事ができません

私が初めてシマエナガに会ったのは
プールサイドから外を見た時に木にぶら下がっていました     
体長は14cmほど、体重は8gほどで、とても小さな鳥です。

真っ白い姿に雪がとても似合い雪の妖精とも呼ばれています

       シマエナガ (2)

冬になると山から降りてきて会える確率が高くなります
寒い冬には羽がふっくらでマルマルのカワイイ姿に♪

 

鳥の鳴き声が聞こえたら探してみて下さい

「雪の妖精シマエナガ」に会えるかもしれませんよ~

2018/04/25スタッフブログ

チャンピオンシップ結果報告

 

 

4月22日(日)にJSS登別スイミングスクールで

 

チャンピオンシップが行われました。

 

 

あいの里スイミングスクールのたくさんの

 

育成・選手コースのみんなが参加しました

 

 

朝早い中、一人ひとり一生懸命頑張りました

 

 

スクール努力賞 男子 千葉 遥響くん

         女子 増田 理乃さん

オーナー賞                 清藤 心彩さん  

 

受賞おめでとうございます

 

またみんなで練習を頑張り次回の大会で

 ベストが出せるように頑張りましょう

おつかれさまでした

 

P4220136

アーカイブ