Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(2ページ目)

2025/04/02スタッフブログ

さくらんぼ保育園の成果発表会を行いました。

こんにちは。

コーチの坂本です。

2025年3月13日JSSスイミングスクールちくごで

さくらんぼ保育園の成果発表会が行われました。

今年の年長の子は年中から私が担当していて

2年間の付き合いでしたが

早々とこの時期を迎えました。

いつもニコニコしてスイミングに来てくれて

私の名前を大声で呼んでいただいて

練習も楽しそうにしてくれたので

私も毎回楽しくレッスンをすることができました(*^_^*)

 

今年も成果発表として25mをバタ足で泳いでもらいました。

一生懸命泳いでくれる姿は毎年感動的です!

年中のみんなも「がんばれ」 と元気よく応援してくれました。

みんな25m完泳してくれてありがとう✨

やはり今年も寂しさもありましたが

終わった後のみんなの笑顔がとても良かったので

私も笑顔でハイタッチを交わして終わることができました🌝

 

表彰式の様子です!

 

 

ステキな似顔絵をもらいました。

一生懸命かいてくれた絵は感動します。

手書きのメッセージは本当に嬉しいものです!

 

これからもいろいろなことを学んで経験してほしいと思います☆

 

楽しい思い出の一部になれたのなら光栄です。

ありがとうございました(*^▽^*)

 

2025/03/28スタッフブログ

【強化コース】25年2月→3月活動報告😷

2025年2月〜3月

強化コースの活動報告です📢

大変遅くなりました🙇‍♂️

 

2月は九州カップに出場💪

→今大会は厳しい標準タイムを突破した選手が出場!

 JSSちくごからは5名が出場!

 予選上位10名が決勝に進出します!

 今回決勝競技に進出した選手の紹介です!!

→結果:黒瀬くん🏊‍♂️

   ✅15〜16歳 50m自由形 決勝9位✨

    水町くん🏊‍♂️

   ✅13〜14歳 50m自由形 決勝3位🥉

    古賀さん🏊‍♀️

   ✅13〜14歳 100バタフライ 決勝8位✨

 

3月は春季福岡合同記録会に出場💪

→JSSちくごからは21名が出場しました!!

 


☺︎大会の選手の様子です☺︎

2025/03/21スタッフブログ

2025年3月度水質検査報告です

 

JSSスイミングスクールちくごでは毎月水質検査を行っています。

水質検査とは、水の色や有害な化学物質や細菌の有無などを調べ、

使用目的の基準を満たしているか判定する検査のことです。

厚生労働省の水質基準に適合しています。

 

JSSスイミングスクールちくごでは

毎日2時間おきに残留塩素の有無を計っており

塩素濃度が0.4~1.0mg/Lを保つようにしていて

水質管理を適切に行っています。

 

水質検査結果はギャラリーにも掲示しております。

2025年3月25mプールのサムネイル

 

2025年3月流水プールのサムネイル

2025年3月温水マッサージプールのサムネイル

 

2025/03/17スタッフブログ

オリンピアンと泳ごう企画

2025年3月2日(日)

リオ200mバタフライ銀メダリスト🥈

坂井聖人さんを招いたセミナーを開催しました。      

午前中は選手育成コースを対象にまずは、

水の怪物といわれていたマイケル・フェルプスさんとの差が、

わずか0.04秒差で銀メダルだった映像を見た後、

「ゴールタッチの重要性」「レースに向けての心構え」

「食事の好き嫌いはなるべく減らす」

など大切な話をしてもらいました🙂

持ってきていただいたメダルを緊張しながらも嬉しそうに

見たり触ったりする姿はとても印象的でした🤭

銀メダル🥈めっちゃ重かったです❗️

練習はレース前のウォーミングアップを想定した内容を紹介してもらい、

最後はリレーで締めくくりました🏊‍♀️

後半は成人会員様が対象でした。

午前と同様、銀メダルを獲得した映像を

鑑賞しましたがゴールした瞬間、

おめでとうの大きな拍手がおきました👏

実物のメダルを見た瞬間の笑顔😆すぐに写真撮影会が始まりました📸

オリンピックや世界大会のメダルを見る機会など中々ないので、

貴重な体験だったと思います🥈

スイム練習は泳ぐために必要な水の感覚を捉えるドリル練習を中心に行い🏊‍♀️

練習終了後は楽しかった〜勉強になった〜参加して良かったと

嬉しい感想ばかりいただきました💕

ご参加された選手・成人会員様ありがとうございました❗️

今回、講師をしていただいた坂井聖人さんは福岡市でパーソナルレッスン

をされているそうです🤗

機会があればぜひ受講されてください😊

2025/03/14スタッフブログ

☆3月のなぞなぞ☆

みなさん、こんにちは

 

最近、少しずつ暖かくなってきましたね

 

さて、3月のなぞなぞはこちら

 

2025.3じゃんけん迷路のサムネイル

ちょっとむずかしいかな

ぜひ、おうちの人と一緒に

チャレンジしてみてね

 

こたえを書いて、

ペン太君ボックスに入れてね

2025/03/11スタッフブログ

肩関節の柔軟性を高めるストレッチ(肩こり解消にも!!)

こんにちは、コーチの前田です。

 

今回は、肩関節のストレッチを紹介していきます。

首の筋肉と肩の筋肉は繋がっているので肩関節の柔軟性を高めるためには、

首回りの筋肉も一緒にほぐしていく必要があります。

ほぐしていくことで、柔軟性が高まり、首こりや肩こりの解消・予防、猫背の予防になります。

 

首・肩周りの筋肉をほぐすストレッチ

首から肩(肩甲骨)に繋がっている僧帽筋のストレッチを紹介します。

※呼吸はゆっくりでいいので止めずに行いましょう。

 

    僧帽筋のイメージ図

20250305202329のサムネイル

 

上部

首を右に倒し、右手で軽く頭を押さえる。

痛気持ちいいと感じる程度の強さで行いましょう。

※左右同じように行ってください。

 

 

中部

右手と肩が水平になるまで拳上し、左手に向かって伸ばし左手で肘あたりを押さえる。

左手の方へ軽く引いていきます。

軽く引く際には息を吐きながら行うとリラックスした状態で行えます。

 

 

下部

中部で行ったものを行います。

※腕を肩と水平ではなく肘あたりまで下げると僧帽筋下部に効果的に効きます。

 

 

これらを行い、より良い日常生活やスイミングライフを楽しんでいきましょう。

 

2025/03/11スタッフブログ

☆2月のなぞなぞ☆正解は、、、

みなさん、こんにちは

 

2月のなぞなぞ

『スイミングに隠れている2匹のへび』

見つけられたかな

 

正解はこちら!

 

フロント(スタンプをおすところ)

 

かんそうしつ(プールのトイレ前)

 

ということで、正解は

2番と4番でした~

 

正解した人の中から

抽選で10名のお友達に、

プレゼントがあるよ

 

当選発表、お楽しみに~

2025/03/04スタッフブログ

2025年2月度水質検査報告です

JSSスイミングスクールちくごでは毎月水質検査を行っています。

水質検査とは、水の色や有害な化学物質や細菌の有無などを調べ、

使用目的の基準を満たしているか判定する検査のことです。

厚生労働省の水質基準に適合しています。

 

JSSスイミングスクールちくごでは

毎日2時間おきに残留塩素の有無を計っており

塩素濃度が0.4~1.0mg/Lを保つようにしていて

水質管理を適切に行っています。

 

水質検査結果はギャラリーにも掲示しております。

2025年2月度25mプールのサムネイル

2025年2月度流水プールのサムネイル

2025年2月度温水マッサージプールのサムネイル

2025/02/27スタッフブログ

水上アスレチック【アクアジム】を行いました♪


2月16日(日)に

水上アスレチック【アクアジム】を行いました

 

 

初めてアクアジムを体験する時は

とても慎重に、ドキドキしながらしている子がたくさんでしたが

すぐに慣れ、スイスイと進んで行けるようになっていました

 

 

自由遊泳も同時に行い

浮き棒やおもちゃで沢山遊んで笑顔がいっぱい

 

 

午後の部では、流水プールも

水の流れに身を任せ、とても楽しそうに流れていました

 

 

アクアジムの様子をもう少し

 

 

ご参加いただいた皆さまありがとうございました

また次回もお楽しみに

 

2025/02/21スタッフブログ

出席コンテスト開催中~!!

★お子様★

20250219083148のサムネイル

 

 

★成人会員様★

 

20250214160824のサムネイル

 

皆様のご来館

お待ちしています

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る