Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(32ページ目)

2022/07/12スタッフブログ

☆ 熱中症に注意しましょう ☆

 毎日、最高気温が30℃をはるかに超えています

7月初旬から、この暑さは耐えられませんね

みなさん、水分補給は出来ていますか?

プールでは全身運動をしているので、汗をかいています💦💦 

プールでは汗をかかないと思う方、意外に多いので要注意です

また、のどが渇いてからでは遅い

水分補給をするために、冷たい飲料をがぶ飲みも注意です

こまめに

意識的に

運動前だけでなく、運動後も。

適度に塩分と糖分を含んだ水分補給をお願いします。

 コーヒーやお茶などカフェインを含むものより、

 ミネラルウォーターや麦茶、スポーツドリンクなどがおススメです

 

マスクもなかなか手放せなくなっていますが、

人との距離が確保できて、会話をほとんど行わない時は

マスクをはずして呼吸がしやすいように心がけていきましょう

2022/07/08スタッフブログ

7月のクイズ

みなさんこんにちは

暑い日が続きますが体調はくずしていませんか?

のどがかわく前の水分補給を心掛けましょう!!

 

答えのヒントは、色々な色の線が集まって見えるきれいなあれだよ

答えのものを〇でかこんで、ペンタ君ボックスに入れてね

みんなの答え待ってます😁

2022/07/06スタッフブログ

スクールバス利用のお願い

いつも体操前にスクールバスに乗るお友達にお願いしていますが

みなさんはスクールバスに乗る時のルールを守れていますか?

バスの中でケガをしないように、又皆さんがスイミングやお家に到着するまで

安全に過ごしてもらえるようにいくつかお願いがあります。

 

・バスに乗ったら必ずシートベルトをしめてください。

    急ブレーキで停車する場合の安全にもつながります。

・バスが完全に止まってからシートベルトをはずし、ゆっくり降りるようにしましょう。

 

・座席に座り、勝手に移動しないようにしましょう。

    転倒や大けがにつながる危険性があります。

・バスに乗ったらスイミングに到着するまでは自分だけで

 バスから降りてはいけません。

 

・さわがない。物をなげない。窓から顔や手をだすのは非常に危険です、

    絶対にやめてください。

 

・バスから降りる時は順番に並んで

    ケガをしないように段差に気をつけながらゆっくり降りてください。

・バスを降りたら駐車場を横切るのは危ないので

 バスの後ろから周りながらスイミングまで歩いていきましょう。

 

(その他)

 ・バスに乗る前はトイレをすませてください。

 ・気持ちが悪くなったり、具合が悪くなったりしたときは

 早めに運転手さんや近くの人に言いましょう。

・バスの中に持ち物を忘れないようにしましょう。

(持ち物には名前を書いておきましょう)

 

マナーを守ってバスの中でも安全に過ごせるように

 保護者のみなさまもお子様と一緒にルールを確認して頂き

 安全な運行ができるようにご協力をお願いします。

 

2022/06/30スタッフブログ

第3回 スーパーマーリン通信記録会 開催中です

第3回スーパーマーリン通信記録会

2022年7月15日(金)まで

授業内でタイム測定をしています。

 

スーパーマーリン級に在籍しているお子様、

並びにJSS部(中高生)のお子様が参加可能です。

 

全国82校あるJSSで開催する為、

学年別でランキングを作成し、

お子様の順位とタイムを知ることが出来る記録会になっています。

また、学年別・各種目で1位になったお子様のみメダルの授与があります。

進級テストを兼ねて行いますので、

目標タイムを更新するとワッペンももらえます🤩

 

今回の参加賞は…

先生たちも使っているスイムタオルです

 

年に一度の通信記録会になっております

皆さまのご参加お待ちしております

20220630092005

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2022/06/29スタッフブログ

☆梅雨明けしました☆

猛暑の毎日

みなさんいかがおすごしでしょうか?

ペン太くんもぐったりです

6月末なのに、もう梅雨明けして

気温は普通に30℃を超えていますね

7月、8月がこわい・・・

見事な夏雲です

見るだけで暑い

節電、節水とも言われていますが💡

エアコンや扇風機を上手に使いながら、

水分補給こまめに行ってください。

熱中症には気を付けていきましょうね

のどが渇いてからでは遅いです💦

意外かもしれませんが

プールの中でもかなりの汗をかいています

必ず水分補給が出来るお飲み物をご持参ください🥤

2022/06/24スタッフブログ

☆梅雨時期☆

6月といえば、アジサイ

みなさんから、たくさんいただきました

ありがとうございます

色とりどり

こんなに種類があるとは・・・

知りませんでした

とってもきれいです👏

花びらの大きさも

みんなそれぞれですね

はたして、

真ん中の花は、開くのでしょうか??

おまけです

折り紙で作りました。

毎日気温差が激しく、ムシムシ湿気が多くて

何となく身体がダル重いですが、

水分補給は必ず行いながら、

スイミングでしっかり動いて

ストレス発散していきましょうね

雨の時期、気を付けてお越しください🚲🛵

2022/06/22スタッフブログ

夏季福岡合同記録会☀️

選手・育成クラス活動報告です。

 

6月5日(日)

福岡県立総合プールで行われました

夏季福岡合同記録会に参加してきました。

 

今大会はバスで会場まで行きました

 

今後も、大会が続きます。

応援よろしくお願いします

 

202206_夏季福岡合同記録会

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2022/06/17お知らせ スタッフブログ

☆ ママと離れてぷよぷよコース ☆

JSSスイミングスクールちくごの

ぷよぷよコース(2歳児~3歳児)

ママと離れて、初めての習い事です

はじめは寂しくて泣いてしまう事もありますが😭

慣れると楽しく泳いでくれます😍

 

カニさん歩きでお散歩に行くよ~🦀

 

おふねに乗ってバタバタも出来るよ楽しいね

 

2才になったばかりでも大丈夫

出来る事から始めます

 

さいごはおもちゃで遊びます🚕

 

『ありがとうございました』のごあいさつ

少しづつ出来るようになりました

 

シャワーも大好きになりました

はじめるなら『この夏から

スイミングは、これから成長していく過程で、

小さなお子さんでも出来る唯一のスポーツです

プールの全身運動で体力も免疫力もアップ

レッスンの見学や無料体験ができます。

スタッフ一同お待ちしています

2022.4ぷよぷよ~

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2022/06/14スタッフブログ

🏊西日本年齢別選手権大会に出場しました!!

選手・育成クラスの活動報告です。

 

5月21日(土)〜22日(日)の期間

鹿児島県にある鴨池公園プールにて

九州大会がありました。

 

 

出場者8名、出場種目13種目全てで

ベストタイム更新

みんなとてもがんばりました

 

今後も、大会が続きます。

応援よろしくお願いします

 

202205_西日本年齢別ブログ

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2022/06/11スタッフブログ

休日に作業に励みました

 

こんにちは

コーチの坂本です

休日にDIYとまではいえませんが

棚にローラーをつける作業を行いました。

まずは買い物にいきローラーとネジを購入しました。

慣れている人はたいしたことはないかもしれませんが

素人の私はこの時点で悩みました。

ローラーはどのサイズがよいのか?

どのネジがよいのか?

とりあいずローラーを選んでネジを購入しました。

家に帰ってさっそく作業♪♪

まずはネジが回しやすいようにトンカチを使い釘で穴をあけます。

穴をあけたらローラーの穴からネジを入れて電動ドライバーを使います!

まあ~想像がつくとは思いますが苦戦しました。

なかなかうまくいかずネジを何回もふっとばしました。

このような作業を経験してきてなかったので(-_-)

苦戦中ですがこれも経験! 頑張ろう✊

自分を鼓舞しながら励みました。

少しコツをつかみ

ゆっくり電動ドライバーで回していき程度ネジがはいったら

最後は自分の力で回して仕上げをしました。

なんとか4ヶ所つけることができました👏

できた時は嬉しかったですね(*^-^*)

また頑張っていきます✌

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る