Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールちくごTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(31ページ目)
スタッフブログ(31ページ目)
2023/01/25スタッフブログ
初イベント!! 成人強化練習会!
2月19日(日)に成人強化練習会を行います。
時間は以下の通りです。
10:30~12:30
30分間 ウォーミングアップ (各自自由)
1時間 レッスン
30分間 ダウン (各自自由)
マッサージプール・採暖室も使用可能です。
成人会員様向けの練習会は初の試みです!!
普段の泳ぎでは物足りない方!
しっかりとした練習メニューをこなしてみたい方!
3月の通信マスターズに向けての泳力強化をしたい方!
皆さんと一緒に練習しませんか?

密かに世界マスターズに出場したいなぁと思っている方も大歓迎です。

約900m前後の練習メニューになります!
通信マスターズに向けて飛び込みやターン練習も行います!(希望者のみ)
25m泳いだ後に、歩いて戻るコースもあります![]()
練習メニューを全て泳ぎきらなくてもOK![]()
自分のペースでOK![]()
皆さんのご参加をお待ちしています!!
![]()
2023/01/24スタッフブログ
2023年1月水質検査報告です
JSSスイミングスクールちくごでは毎月水質検査を行っています。
水質検査とは、水の色や有害な化学物質や細菌の有無などを調べ、
使用目的の基準を満たしているか判定する検査のことです。
厚生労働省の水質基準に適合しています。
JSSスイミングスクールちくごでは
毎日2時間おきに残留塩素の有無を計っており
塩素濃度が0.4~1.0mg/Lを保つようにしていて
水質管理を適切に行っています。
水質検査結果はギャラリーにも掲示しております。
![]()
![]()
![]()
2023/01/19スタッフブログ
今年初めての健康まつり!!
1月8日(日)に健康まつりを実施しました!
・Poolno
・Jパドルバイク(一輪車)&水中トランポリン サーキットトレーニング
・アクアインターバル
の3本です![]()
Poolno
今回は「冷え性予防のための全身ストレッチ」をテーマにレッスンを実施しました!
冬は、寒くて動かさずに体が固まったり、日常生活では、読書やスマートフォンの使用で体が丸まりがちになりますよね。
そのため、首から足の先まで、体が温まるような簡単な全身を動かすストレッチを行いました![]()
レッスン後には、「簡単な動きでやりやすかった!」「ぽかぽかして汗がでて気持ちよかった!!」など嬉しい言葉をいただききました。
皆さんも運動前などにストレッチはいかがですか![]()
Jパドルバイク(一輪車)&水中トランポリン
サーキットトレーニング
普段のレッスンでは実施していない、新プログラム
Jパドルバイク(一輪車)、トランポリン、ボール、スタンディング(水中運動)
この四つの動き、約20分間のサーキットトレーニングを行いました![]()
皆さん頑張って身体を動かし、笑顔で運動です![]()
『きつかったけど、楽しかった』『またこのプログラムに参加したい』との声をいただきました![]()
アクアインターバル
最後に行ったアクアインターバルは、前半パートでアクアスティックを使用し、
上半身(腕周り)トレーニング、後半パートで道具を使わず下半身トレーニングを行い、
最後は参加者全員の息が合うような全身運動を行いました。

Poolnoから続けてレッスンに参加して下さる方も多く、とても楽しくからだを動かしました!
次回はどんなレッスンがあるのか楽しみですね!
次回の健康まつりもお待ちしております!
2023/01/18スタッフブログ
アクアジムを行います!
2月11日(土)にアクアジムを行います。
時間は以下の通りです。
1部 9:30~11:00 園児~小学2年生
2部 11:20~12:50 園児~小学生
3部 14:00~15:30 (会員)小学生・中学生 (一般)小学3年生以上
園児・一般参加の小学2年生以下は保護者同伴となります。(保護者無料)
プールの上にはしご・トランポリン・すべり台等のアスレチックを浮かべて遊びます!


始めはゆっくり慎重にやってみたり! 慣れてきたら少し早く進めるようになったり!
最初は不安もありますが、やっていくうちに、みんなニコニコ笑顔になります!
みんなでプールの上で遊びませんか?
申し込み開始1月21日(土)の12:00からです。
前回は直ぐに満員になったためお早めの電話予約をおすすめします!
みんなの参加を待ってるよ〜
![]()
2023/01/13スタッフブログ
1月8日(日)ファミリーデイをおこないました
2023年1月8日(日)ファミリーデイのイベントを実施しました。
今回はご家族でのご参加が多くてとても嬉しかったです。




プールでおもちゃやボール 浮き棒など使って楽しく遊んだり


マッサージプールや採暖室の利用ができたので
普段とは違った経験ができたみたいで笑顔も多くみられました♪♪
流水プールでは体に流水をあてる時間を設けて
最初はゆるく だんだん流れを強くしていったので
生徒は流れに負けないように うまく流れに乗ったりして楽しんでくれました🎶

保護者の方からもリラックスできるという声が多くて嬉しく思います✨


流水ウォーキングを行いました。

水中では浮力があるので、陸上よりも足腰に負担がかからないのと
水圧や水の抵抗を体でうけるので足や腕だけではなく
背筋や腹筋など普段使わない筋肉も鍛えることができます。
歩幅を広くして歩いたり体をねじりながら歩いてもらいました。

最初は流水の流れに乗って歩いてもらいましたが
最後は逆に流れに逆らいながら歩いてもらいました。
疲れたかもしれませんが楽しそうに参加してくれたので嬉しかったです★

ファミリーデイに参加していただいた皆さまありがとうございました。
ぜひまたのご参加をお待ちしております(*^▽^*)




2023/01/07スタッフブログ
☆ジュニア1月・2月・3月は出席コンテスト☆
毎年好評![]()
今年も出席コンテストを開催します![]()
ベビーからジュニアコースのみなさんはスタンプを8個集めてくださいね![]()
(出席カードに名前を書いて次回また持ってきてね
)

3月までスタンプを押したら、フロントに提出してくださいね![]()
抽選でプレゼントが当たります![]()
![]()

外は寒いですが、あったかいプールで
心も身体も元気いっぱいで頑張りましょう![]()
2023/01/06スタッフブログ
【強化コース】あけましておめでとうございます。

【新年のご挨拶】
あけましておめでとうございます🌅
昨年は皆様からのたくさんのご声援・ご支援
誠にありがとうございました🙇
2023年1月4日(水) より強化コースの練習が始まりました🏊

2023年はウサギのように子どもたちが大きく飛躍できる年となるよう
精一杯コーチングに励んでいきます‼️
本年もご声援よろしくお願いいたします。
2023/01/06スタッフブログ
2023年初のクイズだよ!
みなさんこんにちは![]()
新しい年になりましたね!!
元気いっぱい!笑顔いっぱいの2023年にしましょう![]()

今回のヒントは、お正月におもちの上にのせる、だいだい色のものだよ!
今回は、どこかにペンタ君も遊びに来てくれているよ~
見つけたら、色をぬったり、〇をつけたりしてみてね![]()
答えのものを〇でかこんで、ペンタ君ボックスに入れてね![]()
みんなの答え待ってます😁
2023/01/06スタッフブログ
泳力認定会 水泳十段位(水泳名人)取得!
K様、N様が日本スイミングクラブ協会
【マスターズ泳力認定水泳十段位(水泳名人)】を取得されました![]()
![]()
泳力認定とは習字や空手などの資格と同じで、
泳力に応じて級や段を取得していくものです。
マスターズ3級を取得されたのが2019年5月
水泳十段位を取得されたのが、2022年10月~11月。
初段から十段(水泳名人)までに泳いだ距離合計は
1,550,000m
です。
目安として福岡を出発し北海道の釧路あたりまで泳がれたことになります![]()
「水泳十段を取得する
」という大きな目標はあるものの、
段位取得の為には泳ぎ続けなければならず、
ちょっと挫折しかけたこともありましたが、ふたりで切磋琢磨し、
まわりの会員様の励ましもあり無事にゴールとなりました![]()
これからは少しゆったりペースで、ご自身の健康のために
楽しいスイミングライフを送ってほしいと願います![]()
みなさんも小さくて良いので2023年の目標🐰を決めてみませんか![]()
水泳十段位取得は、とてつもなく大きな目標だったと思いますが、
・2023年は忘れ物を少なくする![]()
・100円玉貯金をする![]()
・泳ぎだけでなく水中運動にもチャレンジする![]()
・毎日5分でも早く寝て朝の目覚めを良くする
など、
何かひとつ目標を立てると達成できた時には喜びに変わると思います![]()
私も小さな目標を決めたいと思います![]()
![]()
最後にK様、N様
本当におめでとうございます![]()

2022/12/28スタッフブログ
2023年成人スタンプラリーを行います!
2023年JSSスイミングスクールちくごでスタンプラリーを行います。
うさぎ年は跳躍する姿から 「飛躍」 「向上」を
象徴するものとして親しまれてきたみたいです❤
「植物の成長」という意味もあり
新しいことに挑戦するのに最適な年とも言われています✨
今回のスタンプラリーは1月と2月でスイミングに来館された日にちにスタンプを押してもらいます。
うさぎのキャラクターがいっぱいでかわいらしくなっております(*^-^*)
ぜひスイミングに足を運んでいただき、うさぎ年の意味である飛躍・向上ができる年で
健康な毎日をいつまでもおくれる一年であってほしいと思います。
うさぎのようなかわいらしい笑顔が多くあふれるスイミングでありたいです☆
スタンプラリーにはちなみにペンタ君が5か所にかくれていますのでみつけてください。
ぜひ楽しんでください!
来年もJSSスイミングスクールちくごをよろしくお願いいたします(*^▽^*)
![]()

