Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(79ページ目)

2019/03/09スタッフブログ

☆☆☆ 3/3(日) 春の健康まつり開催 ☆☆☆

 

JSSスイミングスクールちくご 

 

 春の健康まつり 開催  

 

  

DSC_3551   

 

 

子どもも、大人もみんなでプール

 

たくさんのご参加ありがとうございます 

 

  DSC_3545  DSC_3546

  

 DSCPDC_0000_BURST20190303105713757  DSCPDC_0001_BURST20190303105755548_COVER

 

 Poolnoの上を走る 

 

  DSC_3555  DSC_3564  DSC_3611

     

Poolno に乗って流水に流される~~~ 

 

   DSC_3628  DSC_3654  DSC_3638

 

楽しかったね~~

  DSC_3643  DSC_3633  DSC_3635     

 

 午後からは、成人の無料開放

 JSSオリジナル「アクアスティックマジック」

   水中で行う棒体操身体をほぐしながら、しっかり、ガッツリ動きました

  

  19-03-05-23-57-24-789_deco      19-03-05-23-58-26-101_deco

 

 

  DSC_3703      DSC_3707

 

   

  facebook_messangerFacebookに色んな動画を載せていますのぞいてみて下さい   

                                                                                                        

これからも、みなさまに楽しんでいただけるような

 

イベントを開催していきますお楽しみに

 

 

 

春の短期教室&春の入会キャンペーン実施中

 

いつでも無料体験ができます

 

209号線 ダイソー裏。こちらの建物です

 

 

21

 

 

IMG_0110

 

スタッフ一同お待ちしています。

 

2019/03/07スタッフブログ

武士道 2

こんにちは。

コーチの坂本です。

前回の武士道の続きです。

武道で学んだことを書きます。

剣道は竹刀で打ち合い

戦いの技術を磨く対人格闘技です。

しかし剣道の精神は決して単なる叩き合いではありません。

 

相手がいるからこそ自分が成長できる

 

相手を竹刀で打つ練習はひとりではできません。

自分を高めてくれる稽古や相手を尊重する気持ち尊敬と感謝の念を抱くことが

修行することで一番大切なことです。

剣道は言葉遣いやあいさつなどの礼法を学ぶことから始まります。

私も不器用で容量がいい方ではありませんが

武道で学んだ 挨拶 礼儀 感謝

その気持ちを大事にして今まで歩んできました。

おかげでたくさんの方々に支えられ親しまれて今日に至ります。

スイミングを習いにきている生徒にも

挨拶 礼儀 感謝 の気持ちを大事にして

思いやりのある人になってほしいと思います。

 

 

2019/02/28スタッフブログ

武士道

こんにちは。

コーチの坂本です。

私はこうみえて中学の時に剣道をしていました。

剣道は、刀剣を使用して相手と戦う技術を発祥の起源とし

日本独自の考え方などを取り入れながら発展してきた伝統的な文化です。

日本は戦国時代から剣術の各流派が次々に生まれることになりました。

江戸時代になると、日本は平和の世の中になりました。

そして、剣術は人を殺める技術から武士としての人間形成を目指す

「活人剣(かつじんけん)」という精神へと変化し

技術だけではなく生き方に関するに心のあり方を修行する考え方が誕生して

ここで生まれたのが武士道精神です。

活人剣には、日常生活において 礼儀 挨拶 人を敬う 感謝することの大事さ

いろいろな意味が含まれており

私も武道で学んだことを水泳指導にも生かせれるようなコーチになれるように

これからも自分も磨いていきたいと思っています(^-^)

2019/02/21スタッフブログ

2019年2月18日の水質検査報告です

 

 水質検査報告です。

 

 

JSSスイミングスクールちくごでは毎月水質検査を行っています。

水質検査とは、水の色や有害な化学物質や細菌の有無などを調べ、

使用目的の基準を満たしているか判定する検査のことです。

厚生労働省の水質基準に適合しています。

 

JSSスイミングスクールちくごでは

毎日2時間おきに残留塩素の有無を計っており

塩素濃度が0.4~1.0mg/Lを保つようにしていて

水質管理を適切に行っています。

 

水質検査結果はギャラリーにも掲示しております。

25mプール

流水プール

温水マッサージプール

 

2019/02/14スタッフブログ

姿勢が良い=雰囲気美人

こんにちは。

コーチの坂本です。

前回のブログで見た目も意識して

いい男を目指すと宣言しました。

宣言したからには有言実行しようと日々頑張っています(^-^)

私が特に意識して行っていることは姿勢ですね。

姿勢がいい人は第一印象も良くなるみたいで

背筋が伸びているだけで健康そうなイメージも与えたりします。

逆に姿勢が悪いと元気がなさそうにみえたり

だらしなくみえたりと良い印象を与えないみたいです(-_-)

私が姿勢を勉強する中でいい言葉を見つけました。

 

        姿勢が良い=雰囲気美人

 

人も物もポジティブに引き寄せられるみたいです。

雰囲気が素敵な人には惹かれたりしますね(*^-^*)☆

印象はとても大事です。

私も外見だけにとらわれずに

挨拶や仕事の取り組み方

身近な所から日々励んでいき

雰囲気も魅了できるような人になりたいです✨

ハードル上げすぎました(笑)

2019/02/13スタッフブログ

☆☆☆マリンワールドに行こう!☆☆☆

☆☆☆マリンワールドに行こう!☆☆☆

2019/02/12スタッフブログ

☆☆☆お泊まり会のお知らせ☆☆☆

☆☆☆お泊まり会のお知らせ☆☆☆

2019/02/11スタッフブログ

★☆★ 健康長寿産業展 Care Tex2019 に出展 ★☆★

 2月6日(水)~8日(金)東京ビッグサイトで開催された『健康長寿産業展 Care Tex2019 』に

JSSが開発している一輪車などの水中運動マシーンが出展されました

 

健康を意識するシニア向けの商品・サービスが一堂に集まり最大級 550社

出展する大規模展示会です。とっても広い会場で迷子になりそうですね

 

   1549594643992   1549594658764

 

ちくごの会員さまに利用して頂いている、好評の水中バイクなども東京へ移動しました

  19-02-06-10-13-39-311_deco  1549411488345

 

   19-02-06-10-12-41-323_deco    1549411213057 

 

そして 岡本 正一 様に、パドルバイクの体験をして頂きました

『 株式会社Be-up 代表取締役

      シナプソロジー普及会ディレクター  認定講師 青竹ビクス協会 会長 』

                         など様々なスポーツ業界でご活躍の先生です

 

『水の中は、もっと楽しいだろうなここに水が欲しい~良いね』との感想を頂きました

  1549600581114   1549600639912 

 

 尾陰由美子 先生が監修されるパドルバイク一輪車タイプのレッスンは、

今春ちくごでも実施を予定していますお楽しみに

 FB_IMG_1549618157278  

 

 寺松支配人も行きました。色々なマシーンも体験楽しそうです

  1549594673238   LINE_MOVIE_1549594721499_000008   LINE_MOVIE_1549594721499_000011

 

パドルバイクは、出展が終わったのでちくごに戻って来ます

もう少しお待ち下さい

 

 

ちくごのFacebookにはいろいろな動画を載せていますfacebook_messanger

ぜひ、覗いてみて下さい

 

2019/02/06スタッフブログ

宣言します!!

こんにちは。

コーチの坂本です。

私は30歳を過ぎたくらいから

見た目をあまり気にしなくなり

気がついたら太ってしまいました。

たくさんの方からご指摘を頂き

このままではいけないと思い

自分を鼓舞するつもりで宣言します。

 

今年は見た目もいい男を目指します(*^-^*)

 

身体を引き締めることで美しく

姿勢を良くすることで若々しく

元気に挨拶することで爽やかに

この事を目標に今年は頑張ります!!

私は褒められることで伸びる子です(笑)

どうぞ応援よろしくお願いします(^O^)

 

 

2019/01/29スタッフブログ

☆☆☆ ベビーちゃん ☆☆☆

1月18日(金)

 

11:30~12:30 ベビースイミング

 

外はとても寒い中なんと全員出席でしたすばらしい

 

  1547815257001        1547815245849

 

みんなニッコニコ

 

1547815228528    1547815207446    1547815201498

 

ボールも上手につかんで、玉入れ出来るようになったよ

 

1547815225005     1547815195509  

 

あっぷっぷだって、へっちゃら水の中で目が開けられるよ

  1547815191347

 

流水に流されてママの方へ~~ 楽しいね

1547815179154        1547815163381   

 

JSSちくごはあったかいプールでのレッスンです

 

お外遊びが中々できないこの季節

 

一度、体験に来てみませんか

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る