Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS深井スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(2ページ目)
スタッフブログ(2ページ目)
【3月】泳力認定会のお知らせ
JSS深井スイミングスクールのHPをご覧いただきありがとうございます。
当スイミングスクールでは、3ヶ月毎に「日本スイミングクラブ協会ジュニア泳力認定会」を実施しています。
3月の進級テスト時に泳力認定会を実施しますので、この機会にぜひ検定を受験してみてはいかがでしょうか!
「泳力認定」とは-
泳力認定は社団法人日本スイミングクラブ協会が定めた全国統一の泳力基準に基づいて、泳力の認定を行うものです。JSS深井では毎月末に実施している進級テスト期間にJSS級の認定とリンクさせてこちらの泳力認定を行っております。泳力認定で取得した資格は、履歴書や受験時に提出する志願書にも記載でき、有効期限のない資格となっています。
お申込み方法は、検定料申請書に必要事項をご記入の上、3月8日(土)までに当スクールフロントへ検定料を添えてお申込みください。
※認定級の受験は、6級からとなります。途中からの受験は出来ませんのでご了承ください。但し、グリーンマーリン1級以上をお持ちで、4泳法50m完泳できた方は3級からの認定となります。
級 | 認定基準・種目 | 検定料 | 認定料 |
---|---|---|---|
ジュニア 6級 | 4泳法(クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ)のうち 1泳法 25m 完泳 | 770円 | 880円 |
ジュニア 5級 | 4泳法のうち(6級で合格した泳法以外) 1泳法 25m 完泳 | 770円 | 880円 |
ジュニア 4級 | 4泳法のうち(6級・5級で合格した泳法以外) 2泳法 25m 完泳 | 770円 | 880円 |
ジュニア 3級 | 4泳法(クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ) 50m 完泳 | 770円 | 1,430円 |
ジュニア 2級 | 100m 個人メドレー完泳 | 770円 | 1,980円 |
ジュニア 1級 | 200m 個人メドレー完泳 ※合格者には「認定証」と「スイミングパスポート」を発行 | 770円 | 2,530円 |
【備考】
・上記金額はすべて税込価格です。
・1級合格者には「スイミングパスポート」が発行されます。
2025/02/13スタッフブログ
お急ぎくださ~い \\(≧▽≦)//
2025/02/05スタッフブログ
新春マスターズに参加しました
こんにちは!JSS深井スイミングコーチの藤原です😁
1月12日(日) ラクタブドームにて新春マスターズスイムミート2025(大阪会場)が開催され、
深井マスターズチームからは4名が参加しました。
「結果」
【200 m 背泳ぎ】 入江選手
(記録:4分13秒95) 2位
【100 m バタフライ】 岡田選手
(記録:1分51秒34) 9位
【 50 m バタフライ】 竹田選手
(記録:1分06秒07) 5位
【100 m 個人メドレー】藤原
(記録:1分08秒34) 2位
【 50 m 自由形】 藤原
(記録: 26秒85) 6位
今年の参加賞です。
ご参加いただいた会員様のレースをリアルタイムで観ることができました。また、初めて会員様と一緒にイベントにも参加しました。
本大会を通じて、マスターズ大会は競技以外にも楽しめる要素があることを改めて実感しました。マスターズ登録をされていない会員様も、登録して一緒に大会へ参加しましょう!
本大会へご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
次回の大会は3月16日(日)にJSS松原で開催されるブロックマスターズ大会(JSSグループの試合)です。
JSS深井スイミングスクールのらくらく会員様は参加していただけますので、気軽にご参加ください。現在申込み受付中です。
皆さまのご参加お待ちしております。
2025/01/30スタッフブログ
第1回記録会&懇親会を開催しました。
こんにちは、JSS深井スイミングスクールコーチの藤原です😀
1月12日(日)、第1回記録会&懇親会を開催しました。
成人会員様のイベントは約4年ぶりとなり、今回は20名の方にご参加いただきました。
中には記録会が初めての方や、久しぶりにご参加された方も一緒になって楽しく泳ぐことができました。
ご参加していただいた会員様からは、「楽しかった!来年もまた開催してほしい」という嬉しいお声をたくさんいただきました。
懇親会では、会員様とコミュケーションを取り、親睦を深める良い機会となりました。
スタッフも皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。
また次回のご参加もスタッフ一同お待ちしております。
【2月・3月】1ヶ月短期教室の参加受付中!
お子さまの習い事でお悩みのお母さん、お父さん。
こんにちは!
最近、寒さが一段と厳しくなってきましたね。寒い冬こそ、しっかり体を動かして免疫力を高めることが大切です!プールで楽しく運動し、健康で元気な体を育てませんか?
「どんな習い事がいいの?」と悩んでいる保護者の皆さまへ
お子さまの成長にとって、習い事選びはとても重要ですよね。「運動能力を伸ばしたい」「健康的に育ってほしい」「集中力や自信をつけさせたい」…そんな願いを持つ保護者の皆さまに、スイミングは “最適な習い事” です。
スイミングは、ただ泳げるようになるだけではありません。
🏊♂️ 全身運動で体力・免疫力アップ!
→ 風邪をひきにくくなり、体が丈夫になります。
💡 水中運動で脳を活性化!
→ 呼吸をコントロールしながら体を動かすことで、集中力や判断力が鍛えられます。
🏆 「できた!」の積み重ねで自信がつく!
→ 進級制度があるので、目標を持って努力する習慣が身につきます。
実際に、スイミングを習っているお子さまの保護者からは、
「うちの子、風邪をひきにくくなりました!」
「体力がついて、外遊びも積極的になった!」
「水が苦手だったのに、今ではプールが大好きになりました!」
といった喜びの声がたくさん届いています!お子さまの 健康・運動能力・自信 を育てるために、スイミングを体験してみませんか?
JSS深井スイミングスクールの「1ヶ月体験教室」
現在、 2月・3月も「1ヶ月体験教室」を実施予定!初めての方に 特におすすめの体験プログラム です!
🌊 1ヶ月短期教室とは? 🌊
✅ 1ヶ月のうち4日間 のレッスンを体験
✅ 3歳以上 のお子さまが対象
✅ 無料送迎バスあり で安心
✅ 最終日には進級テストも実施!
✅ 参加費 7,040円(本科コースの月会費は8,470円)
「いきなり入会はちょっと不安…」という方も、 この短期教室を体験することでスクールの雰囲気やレッスンの流れを確認できる ので安心してご参加いただけます!
寒い季節でもプールなら大丈夫!
スイミングスクールは、 年間を通じて一定の水温・室温を保っている ので、冬でも快適にレッスンが受けられます!寒さで運動量が減りがちな時期だからこそ、 冬のうちからしっかり体を動かし、1年を通して強いからだを育てましょう!
お申し込み・お問い合わせは JSS深井スイミングスクール まで!
☎ 072-279-2456
この機会に、ぜひお子さまの「初めてのスイミング」を体験してみませんか?
【2/24無料体験会開催!】JSS深井スイミングスクールで楽しく泳ごう!
【2/24無料体験会開催!】JSS深井スイミングスクールで楽しく泳ごう!
JSS深井スイミングスクールのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
大変好評につき、1月に引き続き1日無料体験会を開催することになりました!
お子さまへの習い事としてスイミングを勧めたいけれど「続けられるか不安・・・」「スクールの雰囲気を知りたい」そんな方にピッタリのイベントです!
水泳が初めてのお子さまに向けた体験会となっておりますので、レベルに合わせたレッスンを受講していただけます!
2025年2月24日(月)は祝日となっていますので、この機会にぜひご参加ください!
|無料体験会の詳細
開催日 |
| 2025年2月24日(月) |
時 間 |
| 13:00~14:00 |
対 象 |
| 3歳以上 ※当スクールが初めてのお子様 |
定 員 |
| 15名 |
水着・キャップ(水中ゴーグル可)・タオルをお持ちいただきますようお願いいたします🙂
|こんな方にオススメ!
✅子供に水泳を習わせたいけど、初めては不安だからお試しで体験させたい!
✅子供の運動不足解消を促したい!
✅お風呂で顔にシャワーの水がかかるのを嫌がるのを治したい!
✅スイミングスクールを通じて幼稚園や学校以外のお友だちを作りたい!
などなど
経験豊富なコーチが、水泳の魅力を楽しく丁寧に指導します!
|お申し込み方法
事前にスクールへお越しいただくか、お電話でのご予約も受け付けております。
(当日、申込用紙に必要事項をご記入いただきます)
📞お問い合わせ:072-279-2456
定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにご予約ください!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております😀
2025/01/20スタッフブログ
【趣味】バードウォッチング【その1】
みなさんこんにちは!水澤コーチです😀
タイトルにもある通り、私の趣味の一つであるバードウォッチングについてお話させていただきます。
さっそくですがこちらの写真をご覧ください。
この鳥は「イソヒヨドリ」という鳥です。
私がこの鳥を見かけたのは海から25㎞ほど離れた場所でした。
名前にイソ=磯という名称が付いている為、本来は海が近い地域でよくみられていたそうです。
気になったのでこの鳥について調べてみると、もともとは関西地域から全国に広がり、山岳地域でも繁殖が確認されているそうです。
にもかかわらず、海から離れた場所での目撃情報が増えていることが、イソヒヨドリ自身の習性や環境変化によるものなのかはわからないそうです。
スマホの画面に注視することが増えてくると、姿勢が悪くなりますし、空を見上げる機会も減ってくると思います。
たまには空を見上げてみると面白い発見があるかもしれませんよ!
以上、水澤コーチのバードウォッチングでした。
アクアジム参加受付始まりました!!
JSS深井スイミングスクールのみなさん、こんにちは!
本日2025年1月13日(月)より、アクアジムの申込受付を開始いたしました。
アクアジムとは?
空気で膨らませた巨大な水上遊具を並べたもので、水上アスレチックとしても有名です!
実施日は2025年2月2日(日)
参加費は2,200円(税込)
1部:9:30~12:00
2部:13:00~15:30
(各定員50名)
安全確保の観点から、2部制で実施いたします。
トランポリンのようになっているものや、滑り台のような遊具など色んな形のアスレチックで遊んでいただけます。
通常のプールでは体験できないような遊びができますので、この機会にぜひご参加を検討してみてください!
【1月・2月】1ヶ月体験教室の参加受付中!
皆さんお子さまの習い事でお悩みのお母さん、お父さん。こんにちは!
最近益々寒くなってきましたね。寒い冬こそ、プールで体を動かして免疫力アップを目指しましょう!
まずはこちらのランキングをご覧ください。
子供に人気の習い事ランキングのアンケート調査結果【2025年版】
参照:https://frankel.co.jp/
子どもに人気のある習い事ランキング2025年版を見てもわかるように、本年もなんと水泳が1位に輝きましたー!
水泳は心肺機能を中心とした全身運動による体力アップはもちろんのこと、脳にとっても良い刺激を与えることができます。その理由としては、数あるスポーツの中でも水泳ほど「呼吸」を意識するスポーツは中々ありません。意識をして「呼吸」をすることでよりたくさんの酸素を体に取り入れることで脳の活性化が促されるともいわれています。
有名な話で、東大出身者のほとんどが子供のころ水泳を習っていたというデータがありますが、これには先ほど述べた「呼吸」が関係しているのではないかという話もあるほどです。
子どもの発育にとって何が良いのか?とお悩みの保護者の皆さんにはぜひ「スイミングスクール」をオススメします!
ということで、深井スイミングスクールでは現在お得なキャンペーンを実施しており、初めての方に特にオススメなのが
「1ヶ月体験教室」です!
1ヶ月体験教室とは?
1ヶ月の内4日間が体験できる日数となっており、参加対象年齢は3歳以上で無料の送迎バスのご利用も可能です。
最終日には通常レッスンと同じく進級テストも実施いたします。
参加費は7,040円です。(参考までに、本科コースの月会費は8,470円です)
いきなり入会は・・・という場合にも、こちらの体験教室でスクールの雰囲気やレッスンの流れなどを把握することができるので、何度も言いますが、初めての方にとってもお得なものになっております!
暑い夏でも、寒い冬でも、室内のスイミングスクールは年中同じ室温・水温を保つことを心掛けて運営しておりますので、関係ありません!
身体を動かす機会の減る冬の間からしっかりと体を鍛えることで、年間を通して強いからだに成長します!
JSS深井スイミングスクール
〒599-8236
大阪府堺市中区深井沢町313-1
072-279-2456
月~金 10:00~21:00 受付20:00まで
土 10:00~21:00 受付19:00まで
2025/01/06スタッフブログ
初めまして!
JSS深井スイミングスクールの皆さん、初めまして!😀
1月よりこちらのスクールでお世話になります、水澤コーチです!
以前は東大阪にあるJSS瓢箪山スイミングスクールにて勤務させていただいておりましたが、この度JSS深井の方に配属になりましたので軽く自己紹介をしたいと思います。
年齢は現在31歳で、再来週の誕生日で32歳になります。
趣味は絵を描くことで、スクールカレンダーに掲載されているペン太くんのイラストは僕が描いたものがいくつかあります😄
その他、知りたいことがありましたら直接質問していただければ答えさせていただきますので、お気軽にお声がけください!
これからよろしくお願いいたします😋