Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS深井スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(66ページ目)
スタッフブログ(66ページ目)
2019/06/25スタッフブログ
こんにちは
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
関本です
6月の進級テスト週に入っています。もうすでにテストを終えたお友達は、どうでしたか?
これから受けるお友達は、自信のほどはどうですか?
多くのみんなが合格できるようにスタッフ一同サポートしていきたいたいと思います。
そして、もっともっと上達したいお友達は、今週末の29日に少人数レッスン、
7月22日からは短期教室が開催されます。
是非、ご参加ください。待ってまーす!
2019/06/19スタッフブログ
お待たせいたしました!!
こんにちは、大澤コーチです\(^o^)/
先日行われました
ジュニアチャンピオンシップ大会の
速報です
出場選手30名のうち
ほとんどの選手がベストを更新しました
ではでは…気になる努力賞の発表です

★東 広太郎くん ・ 小浜 侑莉さん★
おめでとうございます
保護者さまへ…朝早くから、準備・送迎等
いつもありがとうございます 。
これからも、良いレースができるよう
選手たちと頑張っていきますので
応援よろしくお願いいたします m(_ _)m
2019/06/17スタッフブログ
こんにちは
みなさん! お元気ですか? 関本です
土曜日はすごい雨でしたね。大丈夫でしたか?
その土曜日には、ラクタブドームで、西大阪AB級大会、日曜日はJSSジュニアチャンピオンシップが開催され、参加した選手はとても頑張っていました。
さて、話は変わりますが、6月28日(金)・6月29日(土)の休館日に会員様対象の少人数レッスンを開催します。
28日はアクア会員方を対象で、29日はジュニア会員を対象に行います。詳しくはお知らせにチラシを掲載しています。是非、ご覧ください。ご質問等はコーチまたは、フロントまでお問い合わせください。みなさんのご参加待ってまーす。
2019/06/14スタッフブログ
食べ物の管理に注意を!
こんにちは
コーチの小西です
最近暑くなってきましたね
遠足に行く学校も増えてきたのではないでしょうか。
遠足のお楽しみと言えば、お弁当にお菓子ですよね
これからの季節、さらに暑くなると思いますので、
保冷剤を入れておくなど、食べ物の管理には十分にご注意ください!
安全で楽しい思い出作りをしてくださいね
またコーチにお話を聞かせてください
待ってます
2019/06/13スタッフブログ
選手だより
こんにちは
大澤コーチです
来週16日、日曜日 さやま校にて
ジュニアチャンピオンシップ大会が
開催されます
深井校からは、31名の選手が
参加します
日頃の成果を十分に発揮
して
素晴らしいレースになりますように…
さぁ、努力賞は誰の手に
結果は、週明けのブログを
おたのしみに…
2019/06/07スタッフブログ
イルカ島遠足 アンケート
こんにちは
深井SSの中西です
イルカ島遠足から1週間が経とうとしています
コーチはまだあの時のわくわくが忘れられません
また来年度もたくさんの子供たちと
参加できることを楽しみにしています
参加された皆様へ
帰りにイルカ島遠足のアンケートをお配りしました
正直な感想、意見をご記入の上、提出くださいますよう
お願い致します
次回遠足の参考にするとともに今後の課外遠足が
より良いものになるよう努めてまいります
ご協力よろしくお願い致します
2019/06/05スタッフブログ
休館日のお知らせ
こんにちは
6月6日(木)
休館日となっております
6月は、平日の休館日が
多数ございますので
皆さまお間違えの無いよう
お願いいたします (´◉◞౪◟◉)
★★★休館日★★★
11日(火)
28日(金)
29日(土)
2019/06/04スタッフブログ
サマーキャンプのお知らせ!!
こんにちはコーチの足立です
先日、イルカ島にご参加いただいた皆様
ありがとうございました
次回の実施予定の課外企画のお知らせです
8月11日(日)から8月12日(月)の一泊二日で、
サマーキャンプを実施予定です
詳細は決まり次第、ブログにアップしますので、
ブログのチェックをお忘れなく
皆様のご参加お待ちしております
2019/06/03スタッフブログ
イルカ島遠足 6/2
こんにちは
深井SSの中西です
6月2日 ついにきましたイルカ島遠足
今年度は過去最高人数68人での決行になりました
貸し切り列車で揺られながら楽しくお喋りをしたり、
お菓子を食べたり楽しい時間を過ごしましたね
そして、船に乗ってイルカ島へ
みんなのテンションは最高潮に
まずは潮干狩り
かっこいいスコップを片手に一心不乱に探す皆さんを見て
コーチも負けじと貝を探しました
そして、魚つかみ
逃げ回る魚を必死で追いかけました
中にはこんな↓大きなお魚(ブリ)をつかまえたお友達も
貝も魚も美味しく食べられましたか
これを機に魚介類が好きになることを願っています
参加していただいたみなさん
ありがとうございました
今回の遠足は楽しかったでしょうか
また行きたいなと思ってもらえると
コーチは嬉しいです