Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSガボスイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(10ページ目)
スタッフブログ(10ページ目)
2022/03/23スタッフブログ
もうすぐ新年度!
こんにちは!
最近、一部の選手から「関節外すコーチ」
とかいう訳分からん異名を
付けられている髙坂です(※外せません)
ツッコんでも言われ続けるので
半ば諦めています![]()
さて、そんなことは置いといて…
来週の金曜日から4月になりますね!
次の学年や、学校問わず新1年生として
新たに学校に行く子もいると思います![]()
新学年を迎えるにあたって
新しい物が手元に増えると思います![]()
特に教科書や体操服など、始めのうちは皆が
新品の状態なので名前を書いていなければ
誰の物か分からなくなります![]()
ガボでも、時々名前の書いていない物が
忘れ物として更衣室やタオル置き場の棚に
残っていたりしています![]()
これは僕のセームタオルなのですが、
こんな感じに…![]()
名前一つで間違えて持って帰る事も防げるため
Tシャツやトレパンに名前が書かれてあるか
今一度見てみてはどうでしょうか?
書いてなかったり、字が薄くなっている人は
もう一回書き直しましょう!
2022/02/08スタッフブログ
春もちかいかな?
![]()
節分も終わり もうすぐお雛様
我が家も昨日から、お雛様を飾りました。
ついこの間 年が明けたと
思ったら、節分の豆まき・・・ 3月はお雛様 行事ごとが続きますね![]()
そういえば?? 年の初めのガボ新聞(ともだち)に掲載してあった なぞなぞ応募して頂けましたか?
締切は、2月10日(木)となっています お忘れなく 応募箱に入れて下さいね![]()
1等・・・図書カード3000円分 10名
2等・・・図書カード2000円分 20名
3等・・・図書カード1000円分 40名 他・・・缶バッチプレゼント等
あたりますよー![]()
今月は、振替も予約受けていますので テスト週間以外でご予約をお願いします。
本日の担当は、 髙田 真樹子でした。
2022/01/17スタッフブログ
久々に泳いでみました~
こんにちは!髙坂です!
先週ぐらいから雪がしばしば降っていますね![]()
降るぐらいなら積もってくれへんかな~
と思っていたりします
大阪は、特に平野部は積もりにくい気候なので
夢のまた夢ですね![]()
先日、レッスン終了後に成人会員様から
「得意種目の50m泳いでみて!」
と言われたので、現役の頃の専門種目の
背泳ぎを測ったのですが…
結果はご覧の通り…
左の数字が入りの25mで右下の数字が帰りの25m
その上の数字が50mの合計タイムなのですが…
自己ベスト(30.35)からは3秒以上離れて、
僕個人の結果としてはボロボロのタイムでした![]()
改めて、ベストを出すのなら
泳いどかなあかんな~と実感しました![]()
マスターズの登録もしているので、
近いうちに試合に出てベストの更新を
目指していきたいと思います!
次回はあのコーチが試合に出た!?
お楽しみにー!
2022/01/10スタッフブログ
年末の過ごし方
あけましておめでとうございます![]()
昨年はガボのイベント行事にご参加いただきありがとうございました
年の締めくくりに3泊4日のお泊りスキーで長野県に行ってきました![]()
スキー当日までは天気予報や雪のコンディションが気になりつつ
現地に赴きましたが今までのスキー引率で一番良好で
その影響もあり初参加のお子様の上達が凄く早い・・・![]()
初日の午後にはリフトに乗ってコースを滑れるように![]()
是非とも来月実施予定の日帰りスキーで思う存分
滑っていただきたいところです![]()
さて、新年も某ウィルス終息の兆しがまだみえない状況ですが
ガボではお子様に楽しんでいただける様々なイベントを企画してます
ご都合良ければスタッフ一同、心よりご参加お待ちしております
今回のブログはkasa0が担当しました→
2021/12/04スタッフブログ
キレイなプールで泳ぎませんか?
2021/11/25スタッフブログ
グランドチャンピオンシップ!
2021/11/06スタッフブログ
今年最後のファミリーデイ
先日、ガボにてベビークラスで恒例の
ファミリーデイを開催しました~![]()
この日は特別にプールの全レーンを解放して
のびのびとレッスンができて、ご家族の皆様にも
お越しいただきたくさんの写真を撮ってもらいました![]()
さて、私事ですがベビークラスにサブとして入って
もう一年くらいでしょうか・・・
(記憶に自信なし)
元気にお子様がすくすくと育ち、お顔つけができたり
潜れるように、コーチにジャンプしてくれるようになったり…
スイミングに来るのを家で楽しみにしていると
お母さん方から聞いて嬉しい今日この頃です![]()
そんなベビークラスですが随時、無料体験を
行っておりますので入会したいけど雰囲気を
知りたい方やお子様のプールデビューにぜひ![]()
生後6カ月からお母さん・お父さんと一緒に
ちょっとした運動と心地の良い疲労感を
体験してみてください![]()
今回のブログはかさおが担当しました![]()












