Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSはびきのスイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(22ページ目)
スタッフブログ(22ページ目)
2019/10/23スタッフブログ
今年限定の「国民の祝日」って?
こんにちは
はびきのスイミングスクール コーチの芦田です。
今日はニュースで見たお話なのですが、
今年は、新天皇陛下がご即位され、新たな元号に変わる特別な年に当たります。
ご即位に際し、国民が皆こぞって祝意を示すために、
「天皇の即位の日」の5月1日と、
「即位礼正殿の儀の行われる日」の10月22日が、
今年限りの「国民の祝日」になるそうです。
5月1日が祝日になったおかげで長ーいゴールデンウィークがありましたね。
ということは来年は今年ほど長くないのではないでしょうか
皆様はこの今年限りの祝日をどのように過ごされましたか?
2019/10/17スタッフブログ
営業再開
こんにちは奈佐です
コーチ研修会などでしばらく休館日を
いただいていましたが、本日より
営業再開いたします
たくさんの皆様にお越しいただきますよう
こころよりお待ちしております
2019/10/01スタッフブログ
FIAマスターズのご報告
こんにちわ。 はびきの藤原です。いよいよ10月を迎え、秋祭りの季節になりました。徐々に涼しい日が増えるかと思いきや、まだ暑さが戻ってくる日もありますね
今回9月29日(日)に京都アクアリーナ会場で開催された活動状況についてご報告します。会員様が1名ご参加頂き、見事「金メダル」を獲得しました
藤原も2種目に出場し、「金メダル・銀メダル」を1枚ずつ獲得しました。結果を最初にご報告させて頂きましたが、今回のポイントは会員様と楽しい時間を過ごせたところに大きな意義があったと思います。楽しみ方は結果のみではなく、雰囲気等も含まれます
FIAマスターズは毎年開催されています。私から皆様にお伝えしたいことは、1人でも多くの方に大会に参加する楽しさを知って頂きたいということです。大会は人数が多いほど盛り上がります。また、マスターズレッスンにご参加頂いている会員様でマスターズ登録していない方も、2020年度から登録して大会会場へ一緒に行ってみましょう
最後になりますが、10月18日(金)まで南大阪マスターズのエントリーを受け付けております。開催日時は11月24日(日)(会場)深井スイミングスクール。1人でも多くの方のご参加、心よりお待ちしております.
2019/09/28スタッフブログ
秋のえんそく 絶賛募集中!!
こんにちわ
はびきのスイミングスクール コーチの芦田です
秋の涼しさを少しずつ感じれる季節になり、少し動きやすい季節に
なりました。
そこでみんなもコーチと一緒に遠足に行きませんか?
10月27日(日)キッザニア甲子園に行きます。
幼稚園年長さん以上であれば、誰でも行けるので
友達も誘ってみんなで行こう
2019/09/16スタッフブログ
第82回 JSS秋季チャンピオンシップ 全国通信水泳競技大会 グランドチャンピオンシップ予選会
9月15日にJSS松原校にて関西南地区の秋季チャンピオンシップ大会が開催されました
チャンピオンシップは年間2回行われるチーム対抗戦です
そして、11月9日10日に開催されるJSSグループの全国大会
「グランドチャンピオンシップ」の予選会でもあります
はびきの校は前回の春季大会で優勝していますので、今回は連覇のかかった大会でした
結果は・・・
見事に優勝
2連覇を達成しました
さらに
池田 星那(いけだ せな)くんが優秀選手賞に選ばれました
出場種目すべてで全国記録を塗り替え優勝
素晴らしい
星那くんおめでとう
そして、オーナー賞に 林 遼和(はやし はると)くんが選ばれました
遼和くんおめでとう
努力賞を受賞した二人
濱田 陽菜乃(はまだ ひなの)ちゃんと、大谷 悠詩(おおたに ゆうし)くん
おめでとう
上に挙げた選手以外にも素晴らしいレースをした選手がたくさんいました
力を合わせ闘った結果がチーム優勝・2連覇という結果です
みんな良く頑張りました
次はグランドチャンピオンシップで、練習の成果を発揮できるよう
日々のトレーニングに励んでいきましょう
最後に、長時間に及ぶレースを最後まで応援していただき
お弁当作り、朝早くの送迎からご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました
2019/09/02スタッフブログ
2019年夏の終わり
こんにちは。はびきの藤原です。
夏休みは終わりましたが、今夏の水泳は楽しめましたか?
夏といえば水泳よりも「海水浴・花火大会・盆踊り・夏祭り」という方も居られたのではないかと思われます
さて、ご存知の方も居られるとは思いますが、先日の世界水泳において、同じJSSグループから瀬戸大也選手が来年の東京五輪に内定しました
また、この大会において200m・400m「個人メドレー」で2冠達成、更に、200mバタフライで銀メダルを獲得しました。
最後になりましたが、秋は「運動会・体育祭」等の行事が多い時期になります。瀬戸大也選手の勢いを借りて、引き続き「水泳」を続けていきましょう
2019/08/27スタッフブログ
第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会競技結果
8月22日から8月26日まで、東京辰巳国際水泳場にて行われました
夏季ジュニアオリンピックの競技結果をお知らせします
池田 星那君(10歳)
男子Bグループ 200m個人メドレー 2分35秒77 予選10位 B決勝進出
B決勝 2分34秒99 3位 全体11位
男子Bグループ 50m平泳ぎ 37秒72 予選16位
男子Bグループ 50m自由形 29秒09 予選 3位 決勝進出
決勝 28秒59 2位
青井 萌乃佳さん(13歳)
女子Dグループ 200m背泳ぎ 2分27秒07 予選29位
池田 星那くんが素晴らしい泳ぎで銀メダルを獲得しました
担当コーチの奈佐コーチは「1番を狙っての2番、悔しいと思うが、よく頑張った」と褒めていました
星那くん本人は「2番で悔しい。12歳で勝負する時には勝って1番になりたい。」と話してくれました
初出場の青井さんは、初めて経験する全国大会で沢山の事を感じたそうで
「自分と同じ年とは思えないぐらい速くて驚きました。同じJSSの仲間が決勝に残り、メダルをとる姿を見て、カッコイイなと思いました。自分も決勝の舞台に立ちたいと思いました。」と話してくれました
二人とも、次の目標ができて、今回の大会が次へのステップになりました
JSSの選手達への応援、ありがとうございました