Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(3ページ目)

2024/10/24スタッフブログ

ベビースイミング始めませんか(⋈◍>◡<◍)。✧♡

皆さんこんにちは松本コーチです

本日のブログは、ベビースイミングについて

掲載いたします

 

さて、赤ちゃんが生まれてから少し経つと子供の成長の

ために何か運動や習い事をさせようかなと考え始める

ママさんパパさんも少なくありませんよね

そこで何を始めようかなと迷っているママさん

パパさんにオススメしたいのが

「ベビースイミング」

です

【ベビースイミングとは】

スイミングというとクロールや平泳ぎなど

本格的な泳ぎを習いに行くようなイメージが

ありますよね。しかし、ベビースイミングは

本格的な泳ぎを習うというよりも赤ちゃんと

一緒に水の中で簡単な運動をするのが

中心的な運動になっています
プカプカとプールに浮いて見たり、

ジャンプして見たりと水に慣れるところから

始まります赤ちゃんが楽しめるように

おもちゃを使ったり、遊びを取り入れるなどの

工夫をしています
決して、難しいことをするわけではないので

泳ぎが得意ではないママさんパパさんでも

関係なくチャレンジすることができるのも

嬉しいポイントですね

 

【ベビースイミングの効果やメリットを紹介】

①お昼寝もぐっすり

ベビースイミングの時間は40分前後ですが、

まだ小さい赤ちゃんにとってはかなりの運動量

になりますなので、プールの後にはぐっすり

とお昼寝をしてしまう赤ちゃんがほとんど
いつもは寝かしつけるのに苦労しているママさん

パパさんもベビースイミング後ならば寝かしつける

のも楽チン

毎回決まった時間にベビースイミングに通えば、

赤ちゃんの中でも昼間に運動して疲れれば夜に

ぐっすりと寝れるサイクルを作ることもできて

育児の手助けにもなります

②赤ちゃんとのスキンシップが図れて距離が縮まる

プールの中では赤ちゃんが溺れないようにママさん

パパさんが常についていて、肌と肌が触れ合う

スキンシップを積極的にとることができます

スキンシップによって赤ちゃんも安心感を感じ、

コミュニケーションをとりながらベビースイミング

をすることで親子の絆がより深くなると言われています

普段お仕事で中々赤ちゃんとのスキンシップが取れないと

困っているママさんパパさんにとっても、ベビースイミングは

積極的にスキンシップを取れる大切な機会になります

③ママさんパパさんの運動不足解消に

ベビースイミングは、赤ちゃんだけでなくママさんや

パパさんにも効果があるんですよ

子供ができてから中々運動する機会がなくなりますが、

赤ちゃんと一緒にプールに入ることで普段使うことの

ない筋肉を刺激することができて運動不足の解消にも

つながります

運動不足を解消して、赤ちゃんと一緒に健康的な

体づくりをすることができます

また、水に触れてリラックスできるので育児での

疲れも解消できるかもしれませんね

気になる方は、是非

JSSはびきのスイミングスクール

へお越しください

詳しい内容は下記ベビーおためしレッスンをご確認ください

41772

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2024/10/23スタッフブログ

遠足で須磨シーワールドに行きました!

皆さんこんにちは。

西岡コーチです^^

 

先日9/29(日)に神戸にある須磨シーワールドに行きました!

今年の6月にリニューアルオープンしたばかりで、以前の須磨水族園の跡地に建てられた水族館です。

 

朝から電車に乗って神戸まで行き、お昼は近くの須磨海岸で、それ以外の時間はシーワールドでイルカショーや散策、そして目玉のオルカ(シャチ)のショーを見たりして一日を楽しみました。

当日の様子をすこしお見せしようと思います。

   

2024/10/03スタッフブログ

第92回 JSS秋季チャンピオンシップ in JSS深井スイミングスクール

皆さんこんにちは。西岡コーチです^^

 

先日9/8にJSS深井スイミングスクールにて関西南地区合同の秋季チャンピオンシップが開催されました。

はびきのスイミングスクールからも多くの選手が出場し、総合順位も3位という好成績で終わりました。

本大会では大会新記録も多くでて当スクールに限らず参加したすべてのスクールにおいてとても良い経験になったことと思います。

また、努力賞・オーナー賞を受賞された選手の皆さん、おめでとうございます。

11月には宝塚でグランドチャンピオンシップ(JSSの全国大会です)、12月にはさやまでジュニアチャンピオンシップがあります。

出場予定の選手の方たちは、より良い結果が出るように頑張ってください。

 

以下、努力賞・オーナー賞を受賞された選手の皆さんです。(写真掲載のご協力、ありがとうございます。)

2024/10/02スタッフブログ

コーチの自由日記⑤

皆さんこんにちは。

西岡コーチです^^

 

最近更新できてなくて、久しぶりの更新となります。

さて、新学期が始まり一ヶ月が経ち、秋分の日も終えそろそろ秋を感じる季節となってきました。

ここ近年は『本当に秋か?』と感じるほど暑い日が続いて気が付けば急に寒くなるといった気温が続いています。

体調を崩しやすい季節ですので心身ともに気を付けながら過ごしてまいりましょう。

 

所で皆さんは秋と言えば何が思いつきますか?

食欲の秋』『読書の秋』『スポーツの秋』などいろいろな言葉があります。

 

秋には修学旅行であったり、運動会(体育祭)音楽会文化祭、お祭りと夏にも負けない様々な行事が目白押しです。

楽しいことの裏側には危険が付いて回るので今まで以上に気を付けながら日々を過ごしていきましょう!

 

以上、西岡コーチがお送りしました^^

2024/08/30スタッフブログ

9月フロント通信

こんにちは!フロントの平川です。

まだまだ暑い日が続いていますね。

 

9月1日は『防災の日』です。

9月1日を含む1週間を「防災週間」

1ヶ月を「防災月間」として、全国各地で訓練や啓発活動が積極的に行われます。

 

防災の日が9月1日に制定されたのは、1923年に発生した関東大震災に由来します。

 

防災に対する意識は日頃から持っておくべきですが、

防災に対する意識を高めるいい機会になるかと思います。

 

防災グッズや知識があるか・ないかで、運命が大きく変わるかもしれません。

地震・台風なども続いているので、この機会に対策をすすめましょう!

9月フロント通信

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2024/08/26スタッフブログ

全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会結果報告!!

こんにちは!

暑い夏ですが、楽しんで過ごせてるでしょうかのりもとコーチです!

2024/8/22~8/26まで開催されています、全国大会に当スクールから4名の選手が出場しました

 

4×50m フリーリレーに出場した4名

柏原選手・島田選手・岡本選手・堀選手

23位 1:53.97

みんなで力を合わせてレースができました

 

個人3種目出場の堀選手

200m個人メドレー 決勝  2:15.70 4位

200m自由形    決勝  2:00.45 3位 銅メダル獲得

   50m自由形    B決勝      26.90   8位

2日間で予選決勝競技合わせて、合計7レース200m自由形では銅メダル獲得

 

大健闘の熱い夏でした

 

来シーズンも飛躍していく選手たちをこれからも応援よろしくお願いします

2024/08/09お知らせ スタッフブログ

9月の1日授業内体験について

皆さんこんにちは。

はびきのスイミングスクールです。

 

日ごろは当スクールをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

7・8月の1日授業内体験は皆様のおかげ様で多くの方にご利用していただけました。

今回多くの方にご好評でしたので、9月も実施させていただこうと思います。

1日授業内体験では様々な入会キャンペーン実施しておりますのでこの機会にぜひご参加ください。

 

また、本年度の1日授業内体験は9月の実施を最後に終了とさせていただきます。

お得なキャンペーンでの体験は9月が最後になりますので、興味のある方はお早めに当スクールフロントスタッフ、またはホームページでお問い合わせください。

2024/07/29スタッフブログ

暑い季節が始まります!

皆さんこんにちは。

はびきのスイミングスクールです。

 

毎年この時期になると気温が高くなり、暑い時間が続きます。

そんな暑い季節には、【熱中症対策】や夏の長期休暇での【運動不足解消】に水泳はいかがでしょうか?

冷たくて気持ちの良いプールでの運動は健康にも最適でおススメです!

 

しかし、水を扱うスポーツである以上、「泳げるか不安だなぁ」「いきなり入会はハードルが高いなぁ」と感じるそこのあなた、そんな方たちにおすすめのプランがございます!

ジュニア&大人の方は【おためし(3回)・一日体験】に、ベビーのお子様は【無料一日体験】に、参加されてはいかがでしょうか?

 

水泳のプロのインストラクターと共に水になれるところから始めてもらえます!

また、さまざまなキャンペーンや入会されたときに特典が付いたりとお得なことが盛りだくさんです!

 

この夏に水泳を楽しんでみてはいかがでしょうか?

2024/07/29お知らせ スタッフブログ

8月フロント通信

皆さん、こんにちは!

フロントの平川です。

 

最近、外に出ると一言目には「暑い」という言葉が出てくるほどの、暑さが続いていますね。

夏といえば、かき氷スイカ!そして、ひまわり

スイミングも忘れずに!8月おためしレッスン・1日体験まだまだ受付しています‼

 

今月は、ヒマワリの花言葉をご紹介します。

ヒマワリの花言葉は、「あなただけを見つめる」だそうです。

 

なんて、素敵なんでしょう!

 

ヒマワリは、太陽の動きに合わせて太陽の方角に向く性質があることから、この花言葉がついたと言われています。

 

それでは、熱中症にお気をつけてお過ごしください。

8月フロント通信

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2024/07/25スタッフブログ

コーチの自由日記④

皆さんこんにちは。西岡コーチです。

さて、もうすぐ夏休みということで楽しみにしている学生も多いと思います。

皆さんは、約1ヶ月半という長期休暇の間、何をしますか?

 

学校の水泳授業や友達との遊び、夏休みの宿題にお盆の帰省などいろいろな予定があることと思います。

高校生以上の会員さんは車やバイクで遠出する方もいる事でしょう。

(コーチも新しいバイクを納車したばかりなのでお盆にどこか遊びに行けたらいいなと計画しています!)

 

そんな楽しみな夏休みですが、危険もたくさんあります。

海やプールでは水難事故、キャンプなどで山などに行くときは遭難事故、どこかに出かけるときは交通事故などといった命に係わる事故も多いです。

 

いつも以上にルールやマナーを守り、楽しい夏休みにしましょう!

そして、はびきのスイミングにも元気に来校してくれることを楽しみにしています!

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る