Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS八王子スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(32ページ目)
スタッフブログ(32ページ目)
★毎週月木・ゆったりコース★
こんにちは
本日は、ゆったりコースの紹介をちょこっとだけしたいと思います!
ゆったりコースってなんだ~??
って思ったそこのあ・な・た!!!
ゆったりコースとは、毎週月曜日と木曜日の11:15~13:00に行われている
水中ウォーキングやアクアスティックを中心としたコースです(11:15~11:45は体操です)
このコースでは、音楽に合わせて踊ったり、同じコースの受講者とペアを組んで協力しながらレッスンを
行ったりしていきます。普段のレッスンでは、音楽は流しませんが、ゆったりコースでは大音量で音楽を
流しリラックスしながらレッスンを受講することができます。
また、このコースでは、正しい姿勢で歩くことの大切さや難しさなども学ぶことできます
皆さんは、普段どれくらい歩く時の姿勢を意識していますか?
かかとから着地し足のつま先で地面を蹴る、、皆さんが普段無意識に何千回、何万回と行っている
動作を少しだけ意識して行うことで、歩行寿命が伸びたりするんですよ!?!?
さらに!!!水中で行うことで、腰や膝にかかる負担が軽減され、陸上ではできない動きも実現可能です
皆さんもこの機会に、是非1度見学してみませんか??
あなたにとって、快適な生活がきっと待っていますよ
では、少しだけゆったりコースのレッスン風景を特別にお見せしたいと思います 手に持っているのが、アクアスティックです。スティックを使い、心地よく運動をしています。
この日は、体幹を刺激する項目を取り入れた構成となっています。
最後は、参加者全員で決めポーズ
少し前に流行ったUSAだとか
!??!
2019/07/18スタッフブログ
★着衣泳★
7/18(木)
東浅川小学校の生徒さんに着衣泳の指導をしにいきました
服を着ながら泳いだり走ったり
上を向いてラッコ浮き・背浮きの練習をしたりしました
皆いつもと違う感覚を体感しながら、楽しく学んでくれました
今回はペットボトルも用意をして頂き、
身近なもので安全確保をとる練習も行いました
最後に水の自然災害にあった時に、
注意すべき2つの事を覚えてもらいました
①浮いて救助を待つ
(着衣をした状態で身体を動かそうとすると、体力が奪われ溺れる可能性が高まる)
②泳げる人も泳げない人も助けに行かず、救急隊を呼ぶ
(誰かが溺れているという事は、その場所は危険な為、二次災害に繋がる可能性が非常に高い。)
★プールに通っている皆へ★
これから夏休みが始まり、
海・川・プールに家族で行く子も多いと思います
水遊びは楽しい反面、危険も隣り合わせです
近くに家族や大人の人がいる事を確認し、
しっかりお約束を守って楽しむようにしてね
★ご家族の皆様へ★
毎年夏になると、必ずニュースで家族旅行先のプール・海・川で
水難事故がありました。との報道を良く耳にします。
子供達は楽しい事をしていると、
ルールや危険な事を忘れてしまいます。
どこかお出かけされる際は、出来るだけ目の届く範囲で
一緒に夏休みを楽しんでいただけたらと思います
皆さんが楽しい夏休みを迎えられますように・・・・・
★夏のバスハイキング★
申込開始しました
8月9日(金)
夏のバスハイキング
今回の目玉は・・・・・
KABAバス
お昼はほうとうを作ります
プールに通っていないお友達も参加OK
是非、小学校のお友達も誘ってね
たくさんのお申込みお待ちしております
★申込期間★
7月22日(月)まで
*電話予約も受け付けております
*小学生以上のお子様が対象となります
大人コース紹介第三弾★水中ウォ―キング編★
大人コース紹介第三弾
★水中ウォーキング編★
月曜日・木曜日・土曜日 絶賛歩行中
詳しくはこちらをどうぞ
7、8月 本科児童クラス 振替授業について
7月、8月の期間限定で、
「振替授業」のシステムをご利用いただくことが可能です。
※お申込み開始日時
①7月分/受付中!
②8月1日~8日分/7月31日(水)10:30~
③8月16日~24日分/8月8日(木)10:30~
ご不明な点はフロントまでお問合せ下さい。
八王子スイミング通信②
こんにちは
第2弾「八王子スイミング通信」を皆さまにお届けします
次回は、7月15日(月)に更新します。
お楽しみに