Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(32ページ目)

2019/10/04スタッフブログ

☆秋季チャンピオンシップ結果☆

 

 

こんにちは

 

 

少し遅くなりましたが、9/23(月)に行われました

秋季チャンピオンシップの結果をご報告します

 

 

第82回をむかえる秋季チャンピオンシップですが

今年も見事八王子が優勝することができました

 

 

総合得点としてはまだまだなところがありますので

より一層選手共々頑張っていきたいと思います

 

 

今回の大会は、11月に兵庫県の宝塚で行われる

グランドチャンピオンシップの最終予選も兼ねておりました

 

 

八王子は男子12名・女子20名の選手が標準記録を突破し、

計32名がグランドチャンピオンシップに出場します

 

 

こちらの試合も八王子にとっては11連覇がかかっておりますので

気持ちを引き締めて臨みたいと思っております

 

 

ご声援の程、宜しくお願い致します

 

 

2019/09/14お知らせ スタッフブログ

消費税改正について

無題

2019/09/05スタッフブログ

大学生の戦いが始まります!

無題

2019/09/05お知らせ スタッフブログ

★満員御礼★

こんにちは

 

今週の月曜日から申し込みが始まっている

 

キッザニアですが、お陰様で満員御礼となりました!!

 

たくさんのお申し込みありがとうございました

今回申込みできなかった方は、またの機会をお待ちください

 

元気よく当日を迎えられるよう、怪我等には

十分気を付けて過ごしましょう

 

 

2019/08/31お知らせ スタッフブログ

9/2(月)~申込開始です!!!

 

こんにちは。

いよいよキッザニアの申込みが始まります。

期間は、9/2(月)~9/14(土)までです

電話予約は、9/9(月)~です。

参加希望の方は、お早めにお申し込み下さい

 

尚、ご不明点等ございましたらお気軽にフロントまでお問い合わせ下さい

TEL 042-666-7211

 

たくさんの参加、お待ちしております

2019/08/29スタッフブログ

あとすこし!

無題

2019/08/24お知らせ スタッフブログ

35周年キャンペーン♪

35キャンペーン

 

     9月16日(月)体験会実施!!詳細は・・・

   https://www.jss-group.co.jp/hachiouji/6422

 

 

2019/08/21お知らせ スタッフブログ

★キッザニア★

キッザニア

こんばんは。

10/27(日)にキッザニア東京に行くことになりました!!

上記の内容をご確認下さい。

申込期間は、9/2(月)~9/14(土)までとなっています。

たくさんの参加申込、お待ちしております

 

 

 

2019/08/21お知らせ スタッフブログ

★体験会はじめます★

無題

2019/08/18お知らせ スタッフブログ

夏のバスハイキング!

みなさん、こんにちは

 

8月9日(金)に夏のバスハイキングへ27人のお友達と行ってきました

 

DSCF9868

 

 

 

 

 

今回は、山梨県へ

 

 

 

朝、プールに集合して観光バスに乗って出発

 

バスの中では、レクの『わたしは誰でしょう』クイズで盛り上がりました!

 

 

 

現地に着いてまず、『ほうとう作り

班ごとにやり方を教わりながら生地を作っていきます。

小麦粉と水を混ぜて...丸めて...

 

 

DSCF1680  DSCF9764 DSCF9780

生地が1つにまとまったら、少し寝かせます。

 

寝かせている間に、先生からほうとうについてお話を聞きました。

 

 

ほうとうとうどんの違いを教えて頂いたり、味付けや中に入っている具材など...

子供たちには少し難しい話もありましたが、静かに聞いていました!!

 

DSCF9772

 

 

 

話を聞いてほうとうについて色々知ったところで、

いよいよ生地を伸ばして、切っていきます。

 

 

 

DSCF1714 DSCF9036 DSCF9821 DSCF1718 DSCF9828

 

少し力を入れて生地を伸ばして四角を作り、三つ折りにして少し太めに切っていきます

 

みんな上手に切れました

 

 

 

切った後は、具材が入っている鍋に麺を入れて煮ていきます。

 

ソワソワしながら待っていました

 

 

出来上がったほうとうを美味しくお腹いっぱいに食べました

大きいお友達は、たくさんおかわりもしてくれました

DSCF1730

   DSCF9074DSCF9847DSCF1731

 

 

 

 

 

 

 ほうとうをたくさん食べたあとは、みんなが一番楽しみにしていたカババス

 

カババスに乗る前に、カババスとは何か?というビデオを見て

いよいよ乗車

DSCF1749

 天気は晴れていてよかったのですが、残念ながら富士山の頂上付近には雲がかかってしまい、

綺麗な富士山を見ることは出来ませんでした

 

 

 

それでも、陸から湖に入る瞬間や、バスの中でのクイズなどで盛り上がりました

DSCF1756 DSCF1752 DSCF9106 DSCF1754

 

 

カババスの後は、自然文化遺産の忍野八海へ!

 

 

綺麗な池で多くの魚を見つけたね

 

 

 

 

DSCF9911

帰りのバスの中では、「楽しかった!」という声や

「また参加したい!」などの声が聞こえました。

 

 

今回の思い出は、ぜひ学校の夏休みの宿題で使って下さい

 

 

 

次回は、10にバスツアーを予定しています。

たくさんのお友達の参加を待ってます

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る