Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS東花園スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(12ページ目)
スタッフブログ(12ページ目)
2020/05/25スタッフブログ
東花園の来館ルール
こんにちは!森コーチです
皆さんお待たせ致しました!いよいよスクールの再開です
5月25日(月)~30日(土)をStart Over Again週間と題しまして(長期のお休みから徐々に慣れて頂く期間)無料で行なっているのでぜひ、お越し下さい
6月1日(月)通常営業を行います。
詳しくはhttps://www.jss-group.co.jp/higashihanazono/7405
そこで、来館されてからのコロナ対策と来館の流れです
①階段を上がったら手先の消毒をしましょう!
※マスクを着用でお越しください!
②カードを通したら速やかに更衣室へ
※フロント前で立ち止まらず更衣室へ行きましょう。換気を行う為、扉は空けたままにします
③更衣を終えたら速やかに、準備体操はせずプールサイドで待機します!
※更衣室で密にならないようにしましょう!お喋り禁止!
④レッスンスタート!!!
⑤レッスン終了後は速やかに更衣をすませ、帰宅しましょう!
※更衣室・フロント前でお喋り・密にならないようにしよう!
皆さんの協力が必要です!
ルールを守って楽しく通えるように
ご協力をお願い致します!!
2020/05/20スタッフブログ
お家トレーニング⑤
こんにちは!森コーチです
今日は誰でも出来る腹筋を2種類紹介します
『クランチ』
1.息をゆっくり吐きながらおへそにを覗くようにお腹を丸める
2.最終位置で2〜3秒キープ
3.息を吸いながらゆっくり元の姿勢に戻る
『ツイストクランチ』
1.息を吸いながら左(右)膝と右(左)肘をくっつけるようにお腹を丸める
2.くっつけた状態で2〜3秒キープ
3.息を吸いながらゆっくりと元のポジションに戻る
『クランチ』・『ツイストクランチ』共に20回×3セット行ってください!
きつい方は10回でも効果ありです
2つの腹筋のポイントは、回数よりも質(フォーム)です
何も考えずにやった100回よりも意識してやった10回の方が効果的です
目安の回数・セットを記載していますが、一番は腹筋に効くフォームでゆっくり丁寧に行いましょう
2020/05/14スタッフブログ
お家でトレーニング4
2020/05/12スタッフブログ
お家でトレーニング③
こんにちは!森コーチです
前回の橋本 コーチの続きで体幹トレーニング2つを紹介します
『リバースプランク』
基本のプランクはうつ伏せで行いますが、その反対、仰向きで行います。
お尻、太ももの裏など、体の背面側の筋肉に効果的です。
〈ポイント〉
①足から頭まで一直線の状態をキープ ②腰を常に上げた状態をキープ ③つま先もしっかり伸ばす
〈NGポイント〉
①手先が後ろ向きにならない ②腰・お尻を下げる
初心者の方は20秒キープ10秒休憩 3セット
余裕のある方は1分キープ30秒休憩 4セット
『サイドプランク』
脇腹の腹斜筋を刺激し、脂肪の落ちにくい横腹筋のトレーニングを行います
〈ポイント〉
①肩からかかとまで一直線の状態をキープ ②腰を常に上げた状態をキープ ③両足を少しずらすことでバランスがとりやすくなる
〈NGポイント〉
①身体がくの字に曲がる ②腰が下がる
初心者の方は20秒キープ10秒休憩 3セット
余裕のある方は1分キープ30秒休憩 4セット
ぜひ、試してみてください
2020/05/11スタッフブログ
お家トレーニング
こんにちは橋本コーチです
皆さんお元気ですか?僕は元気です
しかし皆さんの元気な姿が見れないので少し寂しい気持ちもあります
では本題に入っていきます
森コーチに引き続き次ぎは、僕がお家でできる簡単なトレーニングを紹介していきます
本日紹介するのは体幹トレーニング『ハイ・プランク』です
腕立て伏せの姿勢で体を、支えるトレーニングになります。
先日紹介しました『プランク』と似た様な動作になってきます。
〈ポイント〉
①背筋を伸ばして、後頭部、腰、お尻を一直線にすることを意識する
〈NGポイント〉
①お尻が下がってしまう ②お尻の上がりすぎにも注意 ③体が傾かない様にしましょう
正しいフォームで30秒×10秒休憩 3セット
で、行ってみてください
2020/05/08スタッフブログ
ピンチをチャンスに!!
こんにちわ!森コーチです
緊急事態宣言の延長に伴いスクールの再開も延長することになりました(詳しくはHPのお知らせで掲載)
皆様にお会いするのを楽しみにしていたので残念ですが、
引き続き細心の注意を払って感染拡大防止して行きましょう
そして、「今」出来ることをしかっりやって、ピンチをチャンスに変えて行きましょう
この困難を一緒に乗り越え、1日も早く皆様と笑顔でお会い出来る日が来ることを願っています
外出自粛でなかなか体を動かす機会が減っていると思うので
誰でも出来るお家でトレーニングを紹介して行きたいと思います
本日紹介するのは体幹トレーニング「プランク」です。
うつ伏せになった状態で前腕と肘、そしてつま先を地面につき体を浮かせるトレーニングです。
筋力の少ない方でも行いやすく、安全で効果的に腹直筋、腹横筋など深層筋や全身の筋肉に刺激を与えることが出来ます。
〈ポイント〉
①背筋を伸ばして体全体が一直線になるように意識
②頭・背中全体・腰・かかとが一直線を意識
〈NGポイント〉
①お尻が下がっている ②肩が丸まってしまう ③お尻が上がりすぎてる
初心者や体力に自信がない方は、正しいフォームで20秒×10秒休憩 3セット
体力に自信のある方は、1分×20秒休憩 3セット
ぜひ、やってみてください