Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(23ページ目)

2022/11/02スタッフブログ

おえかきペン太【No.007】

 

どうも!皆さんこんにちは。

いつもJSSスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

コーチの水澤です。

 


 

本記事に入る前に、繋がりがある記事はコチラ

●[芸術の秋!]

●[おえかきペン太【No.001】]

●[おえかきペン太【No.002】]

●[おえかきペン太【No.003】]

●[おえかきペン太【No.004】]

●[おえかきペン太【No.005】]

●[おえかきペン太【No.006】]

 

 

おえかきシリーズ第7弾

 

水澤コーチのおえかきシリーズ今回は7回目です!

 

私の趣味は絵を描く事。せっかく描くなら皆さんにお見せしていこうということで始めました!いろんなペン太くんを見て、少しでも絵とJSSのキャラクターについて興味を持ってもらえたら嬉しいです。

 


 

何か質問があればぜひお声掛け下さい。

 


 

 

それでは今回のペン太くんをご覧ください

(画像をクリックorタップすると高画質verをご覧いただけます)

落ち葉に隠れるペン太くんイラスト

落ち葉に隠れるペン太くん

スーツ姿のペン太くんイラスト

サラリーマンペン太

 

 

今回は、秋シリーズと変身シリーズです!

スーツ姿のペン太くん、カッコいいでしょう~?

前回のようなメイキング動画はサイズの関係上あまり頻繁にはアップできませんが、余裕があればアップしていきますので、お楽しみに!

 

リクエストをいただければ、すぐに描かせていただきますのでお気軽におっしゃって下さいね~

 

 

本日は以上です

 

2022/10/31スタッフブログ

おえかきペン太【No.006】

 

どうも!皆さんこんにちは。

いつもJSSスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

コーチの水澤です。

 


 

本記事に入る前に、繋がりがある記事はコチラ

●[芸術の秋!]

●[おえかきペン太【No.001】]

●[おえかきペン太【No.002】]

●[おえかきペン太【No.003】]

●[おえかきペン太【No.004】]

●[おえかきペン太【No.005】]

 

 

おえかきシリーズ第6弾

 

水澤コーチのおえかきシリーズ今回は6回目です!

 

私の趣味は絵を描く事。せっかく描くなら皆さんにお見せしていこうということで始めました!いろんなペン太くんを見て、少しでも絵とJSSのキャラクターについて興味を持ってもらえたら嬉しいです。

さらに今回はなんとメイキング動画付き!

 


 

何か質問があればぜひお声掛け下さい。

 


 

 

それでは今回のペン太くんをご覧ください

(画像をクリックorタップすると高画質verをご覧いただけます)

デビルペン太くん

 

ガイコツスーツペン太くん

 

本日10月31日はハロウィンです!今まで数々のハロウィンverペン太くんをアップしてきましたが本日が最後になります!

ハロウィンシリーズはまた来年までお待ちください 笑

 

さて!さらに今日はガイコツスーツを着たペン太くんを描いた際のメイキング動画も掲載しちゃいます!

 

〔ペン太くんイラストメイキング動画〕

 

リクエストをいただければ、すぐに描かせていただきますのでお気軽におっしゃって下さいね~

 

 

本日は以上です

 

2022/10/29スタッフブログ

おえかきペン太【No.005】

 

どうも!皆さんこんにちは。

いつもJSSスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

コーチの水澤です。

 


 

本記事に入る前に、繋がりがある記事はコチラ

●[芸術の秋!]

●[おえかきペン太【No.001】]

●[おえかきペン太【No.002】]

●[おえかきペン太【No.003】]

●[おえかきペン太【No.004】]

 

 

おえかきシリーズ第5弾

 

水澤コーチのおえかきシリーズ今回は5回目です!

 

私の趣味は絵を描く事。せっかく描くなら皆さんにお見せしていこうということで始めました!いろんなペン太くんを見て、少しでも絵とJSSのキャラクターについて興味を持ってもらえたら嬉しいです。

 


 

何か質問があればぜひお声掛け下さい。

 


 

 

それでは今回のペン太くんをご覧ください

(画像をクリックorタップすると高画質verをご覧いただけます)

ゾンビになりきるペン太くん

ゾンビペン太くん

 

お掃除を頑張ったペン太くん

掃除を頑張ったペン太くん

 

 

さて、今回はハロウィンをテーマにしたものと、掃除に関する記事を書いたことがあるのでそのつながりでお掃除を頑張ったペン太くんをイメージして描きました!

 

お掃除ペン太は「お掃除記事」のサムネイルとしても使えそうなので、次回のお掃除ブログをお楽しみに!

 

リクエストをいただければ、すぐに描かせていただきますのでお気軽におっしゃって下さいね~

 

 

本日は以上です

 

2022/10/28スタッフブログ

DIYでなんでも作ろう!

こんにちは!いつもスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

ものづくり大好き水澤コーチです

 

DIYに挑戦!

今回はタイトルにもありますように、テーマは「DIY」です!

さて、「DIY」という言葉は皆さんご存じでしょうか。

「Do It Yourself」を略したものですね。「自分でやる」というような意味があります。

 

その言葉の通り今回は自分であるものを作ってみました!

 

それは何かと言いますと・・・?

 

 

 

 

ペーパークラフト作りに挑戦しました!

 

私は絵を描くことが好きなのですが、それ以前に自分で何かを生み出すということが好きなんだと思います。なので料理をしたり、何かを作ったりということも絵を描くことと同じぐらい大好きで、今回はペーパークラフトを作ろうと思い立ってすぐ行動に移しました!

 

 

 

皆さん気になる作ったものがコチラです!

ペーパークラフトペン太くんの写真

どうでしょうか

ペン太くんです~かわいいですよね~

 

今回の作り方としては、一度3Dモデルを作成し、展開図に書き起こしました。そこから厚めの紙に印刷を行い、カットした後組み立てて完成です!

 

よろしければ製作過程を写真でご覧ください。

ペーパークラフト製作過程ペーパークラフト製作過程2ペーパークラフト製作過程3ペーパークラフト製作過程4ペーパークラフト製作過程5

 

以上がペーパークラフトペン太くんの製作過程になります!

 

 

いかがでしたでしょうか。また何か作った際はコチラのブログに掲載する予定ですので、お楽しみに~

 

 

今回は以上です!ありがとうございました~

2022/10/27スタッフブログ

おえかきペン太【No.004】

 

どうも!皆さんこんにちは。

いつもJSSスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

コーチの水澤です。

 


 

本記事に入る前に、繋がりがある記事はコチラ

●[芸術の秋!]

●[おえかきペン太【No.001】]

●[おえかきペン太【No.002】]

●[おえかきペン太【No.003】]

 

 

おえかきシリーズ第4弾

 

水澤コーチのおえかきシリーズ今回は4回目です!

 

私の趣味は絵を描く事。せっかく描くなら皆さんにお見せしていこうということで始めました!いろんなペン太くんを見て、少しでも絵とJSSのキャラクターについて興味を持ってもらえたら嬉しいです。

 


 

何か質問があればぜひお声掛け下さい。

 


 

 

それでは今回のペン太くんをご覧ください

(画像をクリックorタップすると高画質verをご覧いただけます)

何を持っているのかわからないペン太くん

何を持っているのかわからないペン太くん

 

 

リンゴを持っているペン太くん

リンゴを持っているペン太くん

 

 

バナナを持っているペン太くん

バナナを持っているペン太くん

 

 

何も持っていないペン太くん

何も持っていないペン太くん

 

 

さて、今回は「食欲の秋」をイメージして色んなパターンにできるペン太くんを描きました!(楽したわけじゃないですよ!)

 

1番下のペン太くんは何も持っていないので、自分で何か持たせても面白いかもしれないですね~笑

 

リクエストをいただければ、すぐに描かせていただきますのでお気軽におっしゃって下さいね~

 

 

次回もお楽しみに!

 

2022/10/22スタッフブログ

おえかきペン太【No.003】

 

どうも!皆さんこんにちは。

いつもJSSスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

コーチの水澤です。

 


 

本記事に入る前に、繋がりがある記事はコチラ

●[芸術の秋!]

●[おえかきペン太【No.001】]

●[おえかきペン太【No.002】]

 

おえかきシリーズ第3弾

 

水澤コーチのおえかきシリーズ今回は3回目です!

 

私の趣味は絵を描く事。せっかく描くなら皆さんにお見せしていこうということで始めました!いろんなペン太くんを見て、少しでも絵とJSSのキャラクターについて興味を持ってもらえたら嬉しいです。

 


 

何か質問があればぜひお声掛け下さい。

 


 

 

それでは今回のペン太くんをご覧ください

(画像をクリックorタップすると高画質verをご覧いただけます)

本を読んでいるペン太くん

 

読書中に寝てしまったペン太くん

読書中のペン太くん

 

 

さて、今回は「読書の秋」をイメージして描いてみました!好きなペン太があればぜひ教えてくださいね~!

 

リクエストをいただければ、すぐに描かせていただきますのでお気軽におっしゃって下さいね~

 

 

次回もお楽しみに!

 

2022/10/21スタッフブログ

おえかきペン太【No.002】

 

どうも!皆さんこんにちは。

いつもJSSスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

コーチの水澤です。

 

本記事に入る前に、繋がりがある記事はコチラ

●[芸術の秋!]

●[おえかきペン太【No.001】]

 

おえかきシリーズ第2弾

 

水澤コーチのおえかきシリーズ今回は2回目です!

 

私の趣味が絵を描く事ということで、せっかく描くなら皆さんにお見せしていこうということで始めてみました!いろんなペン太くんを見て、少しでも絵に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

 


 

・どんな絵を描くのか?

 ⇒JSSのゆるキャラ「ペン太くん」

・何を使って描いているのか?

 ⇒スマホやタブレット

何か質問があればぜひお声掛け下さい。

 


 

 

それでは今回のペン太くんをご覧ください

幽霊ペン太くんイラスト

 

ゆうれいペン太くん①

幽体離脱ペン太くんイラスト

ゆうれいペン太くん②

 

 

前回同様「ハロウィンシリーズ」です!好きなペン太があればぜひ教えてくださいね~!

 

もし「こんなペン太くんを描いて欲しい!」というものがあればそちらも声かけていただければ描かせていただきますのでお気軽におっしゃって下さいね~

 

 

次回もお楽しみに!

 

2022/10/20スタッフブログ

お掃除しました!

 

こんにちは。いつもJSSスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

今日は掃除に関するお話です

 

スクールを利用してくださる会員様に気持ちよく施設を使っていただきたく、毎朝の館内清掃は欠かせません!

 

掃除をする箇所はいつも同じ場所と、それにプラスして気づいたところはキレイにするように心がけています🤔もし「ここ汚れているよ」というポイントがあればぜひ教えてください!

 

 

 

今回の清掃箇所

 

というわけで今回清掃した箇所はコチラです。

赤枠で囲ってある部分に注目。アップにして見てみましょう!

 

わかりますか?少し黄ばんだような色が四角い形に付いています。これはテープのりの跡だと思われます

意外と目立ってしまうんですよね。お家だとシールの跡などが似たような汚れになるかと思います。コチラを今回はスポンジで落としました!

 

 

では清掃後の写真を見てみましょう!!

どうでしょうか!

 

ツルツルピカピカできれいになりました~♪

 

掃除した感想としては、少し手ごわかったですがしっかりと落ちてくれたのでよかったです!

 

 

以上!本日はお掃除のお話でした~。

 

2022/10/20スタッフブログ

おえかきペン太【No.001】

どうも!皆さんこんにちは。

いつもJSSスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

コーチの水澤です。

 

本記事に入る前に、繋がりがあるコチラの記事【芸術の秋!】をご覧いただけると幸いです。

 


 

さて、ついに水澤コーチのおえかきシリーズ始まりました。今回は記念すべき第1弾!

 

私の趣味が絵を描く事ということで、せっかく描くなら皆さんにお見せしていこうということで始めてみました!いろんなペン太くんを見て、少しでも絵に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

 


 

・どんな絵を描くのか?

 ⇒JSSのゆるキャラ「ペン太くん」

・何を使って描いているのか?

 ⇒スマホやタブレット

何か質問があればぜひお声掛け下さい。

 


 

それでは第1弾のペン太くんをご覧ください!

ペン太くん風ジャック・オー・ランタン

ペン太くん風ジャック・オー・ランタン

魔女のペン子ちゃん

魔女のペン子ちゃん

ペン太くん風のコウモリ

ペン太くん風のコウモリ

 

 

本日のペン太くん「ハロウィンシリーズ」はどうでしたか~?好きなペン太があればぜひ教えてくださいね!

もし「こんなペン太くんを描いて欲しい!」というものがあればそちらも声かけていただければ描かせていただきますのでお気軽におっしゃって下さいね~

 

次回もお楽しみに!

 

2022/10/19スタッフブログ

芸術の秋!

どうも!皆さんこんにちは。

いつもJSSスイミングスクール瓢箪山のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

コーチの水澤です。

 


 

さて。秋と言えばいろんな秋がありますが、やっぱり「芸術の秋」ですよね~🖌

 

 

コチラの記事[初めまして!]でご紹介した通り、私は小さいころから絵を描く事が好きです空いている時間があれば何かしら絵を描いています 笑

 

 

昔はアナログで紙に絵を描いていたのですが、時代は進み技術は進歩しておりますので、今ではデジタルでスマホやタブレットを使って絵を描くようになりました。

 

少し話が逸れましたが、私の趣味は絵を描く事なのです。

 

 

というわけで、タイトルにもありますように現在の季節は「秋」!

芸術の秋ということで本日はJSSのゆるキャラである「ペン太くん」の絵を描きました!

よければご覧ください~

ガイコツマスク着用ペン太くん

 

ガイコツのマスクを付けているペン太くん

フランケンシュタインになりきるペン太くん

フランケンペン太くん

 

 

こんな感じで、週1~2回新たなペン太くんイラストを投稿してシリーズ化していこうと思っていまーす!

次回もお楽しみに

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る