Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(43ページ目)

2020/08/06スタッフブログ

海での命の守り方3

今回は前回に引き続き海で溺れた時の対処法についてお話します

海で溺れてしまった時の合言葉があります。

それは「ういてまて」です。

溺れてしまったときは、慌てず浮いて待つことが大切です。

浮き方も仰向けになり大の字で浮くといいです

靴は履いたままか、浮きやすい靴の場合は胸のあたりで抱きかかえましょう

とっさの判断が命を守ります

次回も海での命の守り方についてお話しますね

2020/08/05スタッフブログ

~~花火~~

~~~~~~

 

ブログをご覧いただきありがとうございます

フロント藤井です

もう過ぎてしまったのですが

8月1日はだったそうです!

 

今年は夏の風物詩でもある花火大会が全国的にも

中止になりその代わりに豪雨からの復興

コロナウィルス収束を願う花火がサプライズで

打ち上げられていますね。そんな花火師さんの

心意気に胸が熱くなります。

 

そんな中JSS伊都でも願いを込めて

花火を打ち上げました!!!!!!

 

この花火は特殊な紙で作っているので

見る角度によって色が変わるんですよ

 

 

いろんな角度から見ていただいて

楽しんでいただければ嬉しいです

 

はやく平和で安心な世界になりますように。

みなさんの笑顔がずっとみられますように。

願いをこめて、、、、

 

                  ~~~~~~

 

2020/08/01スタッフブログ

~~ひまわり畑~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログをご覧いただきありがとうございます

フロント藤井ですもう8月ですね!早い

 

私はこの季節になると柳川までひまわり

観に行って元気をもらっていたのですが、今年は

中止ということで、、、とてもさみしいのですが

それなら作っちゃおう!とプールに

なんちゃってひまわり畑を作ってみました

来年は本物を観にいきたいなぁ♡♥

 

成人会員さんや子供たちから前回のあじさいも含め

どうやって作っとると―?とよく聞かれますが

お花紙(薄葉紙)という紙で作っていますよ

 

 

少しでも皆さんに元気を届けられますよーに

8月も元気いっぱいにお待ちしております

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2020/07/24スタッフブログ

~キッズ~( ´∀` )

こんにちは

今日は晴れたり雨が降ったり・・

4連休も半ば・・プールは通常通り営業中です

今日も先週に引き続きキッズクラスの授業の様子をご紹介します

昨日の授業の様子です

子どもたちは、すべり台が大好きなのでニコニコしながら

「もう1回」と駆け寄ってきます

 

すべり台はすべる向きを変えながらしています

 

きちんと座って順番も守れるようになりました

 

 

カメラ目線頂きました📷

いつも仲良しな2人( ^ω^)・・・

でも、実際はお互いを意識するライバル関係です(笑)

いろんな子がいてすごくおもしろいです

 

来週は1週間お休みです

1週間、子どもたちに会えないのは寂しいですが・・・

また、8月に会いましょう

お待ちしています

 

 

 

 

 

 

2020/07/24スタッフブログ

海での命の守り方2

こんにちは~

海大好きマリンスポーツ大好きの苑田が

今回も前回に引き続き海での命の守り方に

ついてお話しますね

みなさんはこのシグナルがなんの合図かわかりますか?

 

これは「助けてサイン」です

海で溺れた時、片手を大きく振ることで

気づいてもらえます。

これは世界共通の合図です。

合図を出すときに気を付けてもらいたいのが

ライフジャケットを着ているか、浮力を確保出来ているか

判断しなければいけません。

無理に手を振ると更に溺れてしまいます

私の担当する本科のレッスンでは、安全水泳時に

この合図を教えています。

海で命を守る対処法はまだまだ続きますよ~

 

2020/07/23スタッフブログ

観察日記NO2♬

ブログをご覧いただきありがとうございます

先週もお届けしました観察日記ですが

一週間でだいぶ伸びてきました

1週間後↓

わかりにくいですね

芽のように私も1週間でこんなに成長できたら

いいのになぁ~と思いながら毎日お水を

あげている藤井なのでした~~

 

20200723131710のサムネイル

2020/07/23スタッフブログ

バスからのお願い・・・

昨日、バスに乗っていたら、先週乗った時になっていなかった↑の様な状況に

 

バスの運転手さんのお話では、他の所も破かれているという事で、見てみると既にほとんどのカバーが破かれて外されている状態・・・

 

みんなが使うバスです。

 

大事に乗って下さいね

2020/07/18スタッフブログ

夏だーー🍉キッズコースで楽しもう( ´∀` )

こんにちは

最近、夏を感じるようなムシムシした日が続いていますね

気づかないうちに、脱水症状になっていることもあります

こまめに水分補給をしましょう

 

今日は、キッズコースのご紹介をします!!

キッズコースは・・・・

☆火曜日~金曜日の14:30~15:15までレッスンをしています

☆2歳のお子様が対象となります

☆主な内容は、水遊びをしています

  ⇒滑り台、潜ったり、ジャンプをしたりします

レッスンの様子です

これから夏本番

一緒にプールでこの夏を楽しみませんか?

いつでもお待ちしています

 

今後もキッズコースの様子を随時お知らせしたいと思います

 

2020/07/17スタッフブログ

海での命の守り方1

こんにちは~

海大好きマリンスポーツ大好きな苑田が

海での命の守り方についてお話します

夏になると海に行く人も多いと思います

今年の海は新型コロナウイルスの影響により

海水浴場が閉鎖されていたり、ライフセイバーの

人がいないことがあります

そんな時に守って欲しい4つの事

1大人の人と行く(1人ではいかない)

2遊泳禁止区域では泳がない

3体調を整えてから海に行く

4事前準備と天候の確認をする

この4つを守っていても溺れてしまうことがあります

ですが、未然に予防することは大事です

次回は溺れてしまった時の対処法をお話ししますね

 

2020/07/15スタッフブログ

観察日記NO1♬

こんにちはフロント藤井です

最近伊都のコーチ室にてあるものの栽培を

始めて見ましたなにができるかは

お・た・の・し・みです^^ただピンクの方は

なかなか芽が出てくれません・・・。

どうか芽が出てきてくれますよーに

ちなみに赤とピンクは違う種を蒔きました

随時、お知らせさせてください

thumbnail of 20200714163023

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る