Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(2ページ目)

2025/06/03スタッフブログ

【日常】磐田駅を通る珍しい列車 その6

今回取り上げる列車は「サンライズエクスプレス」です。

この列車は東京~高松・出雲市を結ぶ列車で、本来は高松・出雲市方面は深夜1時頃、東京方面は深夜3時頃にこの付近を通過します。

しかし、事故などで遅れると長距離なので大幅に遅れてやってきて日中に通過することがあります。

 

2025/06/03スタッフブログ

【イベント】水上アスレチック≪アクアジム≫

5月25日(日)にJSS磐田スイミングスクールで≪アクアジム≫イベントを開催しました❗午前の部と午後の部と2部構成で開催し、親子参加の皆さんも含めて総勢約100組の皆さんにご参加いただきました‼ありがとうございました🙇🌟タイム計測イベントにも、たくさんのお友達にご参加いただきました(何と、パパさんにもご参加いただきました🤣ありがとうございました!)次回は9月に開催予定です❗皆さんのご参加、お待ちしております👍

2025/06/02スタッフブログ

6月の おやくそく

磐田スイミングスクール 6月のおやくそく

自分のクラス(級の列)に並ぼう😆

*わからない時は、コーチにきいてね🤩

 

練習前・後の水分補給を忘れずに🥛🥤

水筒・水分補給が出来るものを準備しましょう

 

2025/05/28スタッフブログ

【日常】JSS磐田の秘密のこたえ

先日のブログで突如現れた【クイズ】

みなさん、正解は分かりましたか❓

 

こちらのブログをご覧ください

 

正解は・・・

 

ここの・・・

ここでした‼

 

今度プールに来た時に見てみてね

 

スイミングと一緒のアラフォーコーチ

細川でした😀

でも「若く見える🌟」って

言ってもらえると喜びます✌笑

2025/05/22スタッフブログ

【スーパーマーリン】全国通信大会結果

2月から3月にかけて実施したJSSスーパーマーリン&JSS部(中高生クラス)全国通信制水泳競技大会の結果が出ましたJSS磐田スイミングスクールからは11名のお友達が参加しました。その中で、以下の2種目で全国No.1の称号を獲得しました

 

【男子 小学3年 25m平泳ぎ】

ふくだくん

 

【男子 小学5年 100m個人メドレー】

むらかみくん

※学年はいずれも、2024年度のものです。


4泳法を習得することが、スイミングスクールのゴールではありません。今までの練習の成果を持ったまま続けることで、さらに多くのメリットがあります基礎ができた今だからこそ、美しいフォームでより長く、楽に泳げるようになります水泳は全身運動なので、体力向上はもちろん風邪にも負けない強い体づくりにつながりますタイム更新や新しい技への挑戦など、常に目標を持って取り組めます。自信にもつながります一緒に頑張る仲間は、お子様の社会性を育みます水難事故防止にも役立つ泳ぐ力は、一生の宝物です

4泳法合格は、新たなスタートラインです。スイミングを続けることで、お子様の可能性はさらに大きく広がります。これからも楽しみながらスイミングを続けていってくださいね

2025/05/19スタッフブログ

【日常】ランチ×口コミ×情報元

最近のおはる発信のブログはに関するものばかり。。。

とある土曜日のレッスン中の会話、午後からの時間はみんな昼食を終えてプールに来てくれるため『お昼ごはん、なにたべたの???』というやり取りも多く…

『ぱっぴーせっとぉぉぉ』や『まるがめぇ』と外食ランチをする子や『ばぁばのうどん』『ちおだ~めん(塩らーめん)』といったおうちランチを楽しむ子も!!

そんな中『おおきいおたしみぃのおすし』『どちゃりいち(どっさり市)でかったのぉ!!』と教えてくれたグルメボーイ!!🤔大きいお刺身のお寿司!?と聞いて、思い当たるお店が!!橋を渡った隣町にすしネタが大きいで口コミのがたくさん並んでいた、気になるお店があったのです!!

でもHPを見るとすでに閉店していて。。。😣あぁぁぁぁ~ぁ残念😣と思っていましたら、このお店が【どっちゃりいち】に移転していると!!

このグルメボーイの一言で、私の願いが一つ叶うこととなったのです💖

それからというもの、何度となくこのお寿司を買いに【どっちゃりいち】に足を運ぶ、おはるです

マグロ・びんちょう・いろいろお寿司つめあわせ

農業にちょっと興味のある坊をつれていき、色々な種類のトマト🍅やイチゴ🍓を眺めながら、生産者さんのお名前を拝見し『今日は勇のトマトにしようか!?』とか『まさこのイチゴにする?』といった会話をしながら買い物をしています😬*生産者のみなさま、いつも美味しくいただいています。。。

日頃の子どもたちとの会話に、こんな素敵な出会いが隠れているなんて😍

今後も、子どもたちとの会話を大切に、地元のいいことをたくさん教えてもらおうと思います

 

スタッフ はる🐽

2025/05/13スタッフブログ

【強化】GWお泊り合宿③

3日目

疲れが溜まってきましたが、最後まで頑張りましょう

 

今日は、朝みんなで体操とランニングからスタートします

朝から体を動かして、練習の準備をしよう

 

最終日、午前の練習です

夏の大会に向けて、頑張っています

 

合宿最後の昼食🍱

これから合宿最後の練習が始まります

メイン練習に向けて、しっかり体を休めようね

 

 

 

練習前の陸トレ💪

中学生や高校生は、体づくりも大切です

水中練習で出来ないことを、陸上で補いましょう

 

いよいよ最後の練習を開始します

石川班は、少し早めに始めます

 

 

佐藤班は、メイン練習前に飛び込み練習🏊

 

最後のメイン練習🏊‍♀️

体はクタクタですが力を出し切りましょう

 

合宿最後も、しっかりプールに向かって挨拶をします

 

3日間、お疲れ様でした

この合宿で経験した事や学んだ事は、

必ず自分自身の成長に繋がります

 

夏の大会で良い結果を出せるように、

強化練習や合宿だけでなく、

普段の練習も続けていきましょう

 

 

 

2025/05/13スタッフブログ

【日常】JSS磐田の秘密

5月はJSS磐田スイミングスクールの施設が完成した月です⭐言わば『記念日』ですね😄

 

 

昭和57年・・・つまり今年で43歳⭐

歴史を感じますね~

 

さて、突然ですが問題です👆

上の写真はどこで撮ったものでしょうか⁉

分かった人は、コーチに教えてね💡

 

実は私も昭和生まれのアラフォー

コーチの細川でした😆

2025/05/13スタッフブログ

【日常】家族時間×GW×グルメ

2025年、GW

今年は、仕事あり・学校あり・友達とDATE・合宿ありなどなど、家族バラバラGW

でも、合間をみつけて家族時間を満喫、食にはしったGW

 

某大型シッピングモール・フードコートで見かける、ペ〇パーランチもどきを作ってくれた坊

鉄板にコメ・肉・コーン・ネギ・塩コショウ―・タレでまじぇまじぇの、あの一品

うまかったです🤩

 

で、日を改め…

某ファミレスにて『食べたいモノ全部たのめ!!合計金額は???』とテーブルいっぱいにお料理をたのみ、合計金額を予想して…

この後もデザートまで!!追加追加で総額😫

 

また、日を改め…

牛骨スープのウマウマ・ラーメンを食し🍜

 

人生初の【牛丼チェーン店・〇〇や】に!!

多くの牛丼チェーン店は全部○○やですな!?

でも、牛丼ではなく、カツ定食を!ウマウマでした🍚

食う・寝る・遊ぶ(学ぶ)で充電満タン💪

 

これから暑さMAX、磐田スイミングスクールのプールがみんなを待ってるよ

お試し体験実施中 👈詳しくはこちら

みんなのGWの思い出もおしえてね

 

スタッフ はる🐽

 

 

2025/05/08スタッフブログ

【その他】5がつのもくひょう

5がつのもくひょうは「プールサイドはあるこう・プールにはしずかにはいろう」です

プールサイドはすべりやすいので  あるいていどうしましょう

プールにはいるときは、いちど  うしろをむき  あしから しずかにはいりましょう

5がつのもくひょうのサムネイル

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る