Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS磐田スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(3ページ目)
スタッフブログ(3ページ目)
2025/05/13スタッフブログ
【強化】GWお泊り合宿③
3日目
疲れが溜まってきましたが、最後まで頑張りましょう
今日は、朝みんなで体操とランニングからスタートします
朝から体を動かして、練習の準備をしよう
最終日、午前の練習です
夏の大会に向けて、頑張っています
合宿最後の昼食
これから合宿最後の練習が始まります
メイン練習に向けて、しっかり体を休めようね
練習前の陸トレ
中学生や高校生は、体づくりも大切です
水中練習で出来ないことを、陸上で補いましょう
いよいよ最後の練習を開始します
石川班は、少し早めに始めます
佐藤班は、メイン練習前に飛び込み練習
最後のメイン練習
体はクタクタですが力を出し切りましょう
合宿最後も、しっかりプールに向かって挨拶をします
3日間、お疲れ様でした
この合宿で経験した事や学んだ事は、
必ず自分自身の成長に繋がります
夏の大会で良い結果を出せるように、
強化練習や合宿だけでなく、
普段の練習も続けていきましょう
2025/05/13スタッフブログ
【日常】JSS磐田の秘密
5月はJSS磐田スイミングスクールの施設が完成した月です言わば『記念日』ですね
昭和57年・・・つまり今年で43歳
歴史を感じますね~
さて、突然ですが問題です
上の写真はどこで撮ったものでしょうか
分かった人は、コーチに教えてね
実は私も昭和生まれのアラフォー
コーチの細川でした
2025/05/13スタッフブログ
【日常】家族時間×GW×グルメ
2025年、GW
今年は、仕事あり・学校あり・友達とDATE・合宿ありなどなど、家族バラバラGW
でも、合間をみつけて家族時間を満喫、食にはしったGW
某大型シッピングモール・フードコートで見かける、ペ〇パーランチもどきを作ってくれた坊
鉄板にコメ・肉・コーン・ネギ・塩コショウ―・タレでまじぇまじぇの、あの一品
うまかったです
で、日を改め…
某ファミレスにて『食べたいモノ全部たのめ!!合計金額は???』とテーブルいっぱいにお料理をたのみ、合計金額を予想して…
この後もデザートまで!!追加追加で総額
また、日を改め…
牛骨スープのウマウマ・ラーメンを食し
人生初の【牛丼チェーン店・〇〇や】に!!
多くの牛丼チェーン店は全部○○やですな!?
でも、牛丼ではなく、カツ定食を!ウマウマでした
食う・寝る・遊ぶ(学ぶ)で充電満タン
これから暑さMAX、磐田スイミングスクールのプールがみんなを待ってるよ
みんなのGWの思い出もおしえてね
スタッフ はる
2025/05/08スタッフブログ
【その他】5がつのもくひょう
5がつのもくひょうは「プールサイドはあるこう・プールにはしずかにはいろう」です
プールサイドはすべりやすいので あるいていどうしましょう
プールにはいるときは、いちど うしろをむき あしから しずかにはいりましょう
2025/05/08スタッフブログ
【強化】GWお泊り合宿②
合宿2日目
2日目は、1日3回練習の大変なスケジュールで行います
1回目の練習は、毎年恒例の早朝練習
朝5時に起きて、5時30分から練習を開始します
眠い中、体を動かして練習の準備をします
大変でしたが、一生懸命に練習に取り組みました
朝早く起きて練習しても、食事の時間はみんな元気です
3回練習で大変ですが、みんな頑張りました
2日目の夕食は、お楽しみの焼肉食べ放題
みんなで、すごい量の肉を食べていました
合宿もあと一日
頑張ろうね
2025/05/07スタッフブログ
【強化】GWお泊り合宿①
5月3日(土)~5日(月)の2泊3日で、
中学生以上の選手コース対象で、
GWお泊り合宿を行いました
お盆合宿や年末合宿の宿泊施設に泊まる合宿とは違い、
磐田スイミングスクールに泊まっての合宿です
3日間で7回練習という大変なスケジュールですが、
しっかりと力をつけて、夏の大会に向けて頑張りましょう
1日目の様子
早速、練習を開始しました
初日だったので、みんなまだ元気でしたね
昼食タイム
みんな元気よくワイワイしています
女の子は、昼食後に勉強タイム
誰だろう
休憩中に昼寝をして、体を休めている人もいますね
午後の練習もたくさん泳ぎましたが、全員最後まで頑張っていました
初日の夕食時間です
食事は、エネルギー補給と疲労回復の効果があります
ごはんなどの炭水化物や、肉や卵のたんぱく質には、
疲労回復やダメージを受けた筋肉などの補修をしたり、
速く泳ぐために大切な体を成長させる効果があります
食事の量が少ない人は、すぐに疲れてしまったり、
体がボロボロになって、体が大きくなりません
しっかり食べて健康な体を作ることが大切です
一日目終了
早く寝て、次に日に備えようね
2025/05/07スタッフブログ
【強化】GW強化練習会
4月29日(火)~5月5日(月)まで、
GW強化練習会を行いました
練習グループが変わって、いろんな事を学びましたね
夏の大会で良い結果を出すために、力をつけていきましょう
育成クラス
しっかり挨拶をしてから、練習を開始します
選手クラス(小学生)
練習前に、しっかりコーチの話を聞いています
夏の大会で勝負できるようになろうね
今は、レベルアップをする期間ですよ
今までよりもたくさん泳いだね
最後もコーチの話を聞いて、いっぱい学んで覚えていこうね
選手クラス(中学生)
長水路の大会も増えてくるので、
小学生の時よりも、パワーアップしていきましょう
中学生と高校生は、3日(土)~5日(月)で合宿もありました
すぐに夏の大会が始まります
良い結果を出せるように、これからも目標を持って、
達成できるよう頑張りましょう
2025/04/30スタッフブログ
【日常】休日の過ごし方Spring Edition
JSS磐田スイミングスクールは、4月29日(火)~5月6日(火)まで休館日となります。5月7日(水)より営業開始となりますので、お間違いの無いようご注意ください。
JSS磐田スイミングスクールのスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちはコーチの細川です。
先日のお休みの日に、久しぶりに実家へ帰りました
実家の周りをうろつく猫ちゃんと戯れ・・・たかったのですが、近づくとすぐに逃げられてしまうので、この距離感を保ったまま見つめていました
そして、両親・兄家族と一緒に近くのお風呂屋さんへ行きました
足を伸ばして湯船につかれるって最高お風呂上りのコーヒー牛乳はお風呂屋さんの醍醐味ですよね
GWは皆さんどんなふうに過ごすのかなまたコーチ達に教えてくださいね
2025/04/28スタッフブログ
お気に入り×コメ不足×かわいい子
昨今のコメ不足近所のお店にも、コメは見当たらず
最近は海外のお米を目にする日も増えてきました
毎日、弁当を作る我が家にとってコメがないのは非常に困る夜の主食をうどんやパスタ、グラタンなどに変更しコメの調整をしてみたり
我が家では、コメと梅干は高くてもうまい物を!!とお米には少しだけこだわりが
青天の霹靂(青森)・雪若丸(山形)・銀河の雫(岩手)と東北のお米にお世話になることが多い*がんばれ東北!!
しか~ぁし現在、我が食卓に並びますお米はネット検索をして見つけた、恋の予感(広島)
かわいいパッケージにひとめぼれ、ちょっと甘め・粒大き目な印象
ちっとゆるい口元に、両手で大切にもったお茶碗かわいい
*あっ…ネットでのお米検索…どんどん値上がりしてるから、気を付けてくださいね
安い!!と思って頼んだら5キロじゃなく、2キロだった…なんて話も聞きました。。。
世の母たち!!毎日毎食のご飯の準備、ご苦労様です
このコメ不足を一緒に乗り切りましょう!!
2025/04/21スタッフブログ
【強化】チャンピオンシップ
4月20日(日)に
三重県のJSS白子スイミングスクールで
春季チャンピオンシップが行われました
全員が全力で泳ぐことが出来ました
ベストタイムを出す事ができたかな
表彰された選手を紹介します
努力賞
ゆいとくん(男子)
なおさん(女子)
オーナー奨励賞
ゆりなさん
夏の大会に向けて、これからの普段の練習や、
GWの強化練習会も頑張って、
夏の大会で良い結果を出していけるように、
さらにレベルアップしていこうね