Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS磐田スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(63ページ目)
スタッフブログ(63ページ目)
2019/08/01スタッフブログ
ぼく・わたしはだ~れだ ③
暑さが増して
夏本番
!!
磐田スイミングスクールでも【夏の短期教室】が始まり
毎日、たくさんの子供たちの賑やかな笑い声
であふれています!!
さぁ、大好評のこの企画!!
第三弾!!
当スクール・コーチの幼少時代の写真…
さ、このコはだれでしょう???
さぁ、だれだ~ぁ!?
この写真は、アメリカでの一コマらし~よぉ
ヒント
ぜんぜん、変わってないよ(笑)
色のしろ~いぃぃぃ、あの、コーチ
さあ、みんなで考えてね
《前回の答え合わせ》
第二弾:松本せんせい
スタッフ はる
2019/08/01スタッフブログ
8月の月間目標
梅雨が明けて、暑い日が続いていますね
急激な気温の上昇に身体がついていけなく、
今年は熱中症患者が増えるのでは
と言われています・・・
こまめな水分補給と、気温の高い日は
屋内で活動するなど、対策をとって
元気に夏を乗り切りましょう
8月の月間目標は
『タオルをせいとんしよう!』です
他のお友達のタオルと間違えないように、
タオルをきちんとたたんで、まるめて、
きれいに棚に並べましょうね
また、タオルを振り回したりすると
周りのお友達にあたって危ないので
やめましょうね
2019/07/26スタッフブログ
デイキャンプ ならここの里
あやふやなお天気が続いていた静岡県内…
一日外で過ごす日帰りイベントは、とにかくお天気に一番左右されるので…
迎えた、7月21日…
ジリジリの日差しでもなく…
どんよりおも~い、曇り空でもなく…
とても、とても過ごしやすい天気
バスに乗り、父兄に見送られて・・・数秒
『せんせぃ、おかしたべていいですかぁ~ぁ???』
から、はじまり~
狭い山道をクネクネと~
到着!!
アユのつかみ取りで食料調達!!
逃げまわるアユに右往左往の子供達(笑)
アユを食べた子供達は…
『にげぇ~ぇ』
『しょぺぺぺぺぇぇ』
『ぐろぉぉぉぉ』
『うんま~~ぁぁぁい!!』
と、様々な感想
ランチタイムの鉄板焼きは、みんなで力を合わせて!!
火おこし組と、クッキング組に分かれて!
アツアツの焼きそばをモリモリ・むしゃむしゃ!!
もぐもぐ・もぐもぐ・もぐもぐ・もぐもぐ・もぐもぐもぐも………
ランチの後のデザートタイム!!
スイカ割りは、みんな大興奮!!
かなり盛り上がりました!
こんなダイナミックなコトをみんなで楽しめるのも、
野外イベント・デイキャンプの醍醐味ですよぇ
この後は…
冷たい川でたぁ~~~ぷり遊び、冷えた体を温泉で温め
みんなのデイキャンプは無事終わりを迎えたのです!!
一日で、いろんな体験・経験をしたみんな!!
また、一緒に冒険しよーぜぇ!!
次回のスクールイベントは…
9月1日 日曜日 水中運動会!!
みんなで楽しく、体を動かそーね!!
スタッフ はる
2019/07/26スタッフブログ
東海高校&県中学大会結果報告
7月19~21日に東海高校水泳競技大会が
行われました。
7月24・25日に静岡県中学生水泳大会が
行われました。
共に全国大会最終予選会でした。
東海高校の結果
新井はる佳さん(磐田農高)
100mバタフライ 10位(予選にて標準記録突破)
200mバタフライ 4位(標準記録突破)
4×100mメドレーリレー 5位 (標準記録突破)
4×100mリレー 6位(標準記録突破)
4×200mリレー 4位(標準記録突破)
新村 りこさん(磐田農高)
4×200リレー 4位(標準記録突破)
表彰台には上がる事はかないませんでしたが、
ベストを出せました。
決勝には進めませんでしたが、ベストを出せた選手もいます。
1・2年生は来年決勝を目指して頑張って練習していきましょう。
静岡県中学生大会の結果
小森 朝陽くん(磐田城山)
100m平泳ぎ 6位
200m平泳ぎ 4位(東海中学出場)
中村 莉空くん(豊田南)
200mバタフライ 5位(東海中学出場)
本田和香奈さん(豊田南)
100mバタフライ 7位
200mバタフライ 5位(東海中学出場)
中学3年生は3人と東海中学に出場できました。
おめでとう!!
今年は全国中学に出場できませんでしたが、
高校生になってインターハイ出場目指して頑張って
いきましょう。
1・2年生は来年は決勝目指して全国中学を目指して
練習頑張りましょう!
中学生・高校生はとても頑張ってくれました。
次は小学生です。
とびうお杯で決勝に残れるように頑張って下さい。
引き続き応援よろしくお願いします。
(報告者いしかわ)
2019/07/26スタッフブログ
2~3歳児 ゆうゆうくらす( *´艸`)
長ぁ~いながぁ~い、雨降り天気…
太陽が恋しい今日この頃…
そして、長雨の後はジリジリ
太陽!
しか~し、磐田スイミングスクールでは…
天気に関係なく
楽しい時間が過ごせるのです!!
入園前のガシガシ遊びたい 元気BOY!
お話し大好き しゃべりたGIRL!にピッタリな
《ゆうゆうクラス》
水を通して、集団生活を体験・友達・先生との関わりに触れながら、
水慣れ・水遊びを楽しむクラスなのですが…
みんなの頑張ってる姿に、見ているこちらも笑顔になっちゃうのです
水の中をお散歩したり…
パズルをペタペタしたり…
真面目なカオでお耳つけをしたり…
みんな、笑顔で、真剣にスイミングの時間を楽しんでくれていて、本当に嬉しくなります!!
2020東京オリンピック目指してがんばるぞぉぉぉx!?(笑)
*見学・無料体験受付中!
お友達と一緒に、磐田スイミングスクール
ゆうゆうクラスに、ぜひ遊びにきて下さいね( *´艸`)
スタッフ はる
2019/07/16スタッフブログ
☆小学生合同練習会がありました☆
こんにちは
コーチの佐藤です
8月 3日(土)・4日(日)に行われます
全国少年少女水泳競技大会(とびうお杯)に向けて
西部地区での小学生合同練習会に参加してきました
とびうお杯では、過去に小学生の時に出場した有名な選手は、
北島康介選手や瀬戸大也選手なども出場していました
知っていましたか
今回、とびうお杯の標準タイムを突破した選手が集まり、
合同練習会が開催されて、みんな切磋琢磨して頑張っています
JSS磐田スイミングスクールの選手からは、
7名が練習会に参加し、大会に出場します
小森さん・田中さん・水上さん・大庭さん・須山さん・青島さん・大平さん
日々の練習から頑張っていて、大会では良い結果を出してくれると思います
応援をよろしくお願いします
2019/07/13スタッフブログ
在りし日の姿
突然ですが、これは誰でしょう笑
・・・正解は、大学4年生当時の私です
体重は今とは変わりませんが、
腰はクビれて肩甲骨もはっきり分かりますね
大学4年生なのに、卒業論文や就職活動も
そこそこに(や、ちゃんとやってましたよ笑)
日々部活に明け暮れていた頃で、多分自分史上
最っ高にイイカラダをしていた頃だと思います(笑)
腹筋だってシックスパックでした本当に(笑)
今では真っ白なボディも、ちゃんと日焼けしていました
時は流れ、一時はこの当時より
20キロほど体重が増えてしまいましたが
『これじゃ~いかん!!』と一念発起をして
ジム通い&食事制限をした結果、
やっとこの頃の体重に戻る事が出来ました
当面の目標は、今の状態をキープする事です
ちょっと油断してたら、注意して下さいね(笑)
更衣室の入り口前には、
JSS磐田スイミングスクールのコーチたちの
幼少期の写真が飾ってありますね←ここをクリック!
あの写真は誰コーチかな?
次は誰コーチかな?
楽しみにしていて下さいね
オフシーズンに入ると誰よりも早く白くなる男
コーチの細川でした
2019/07/10スタッフブログ
ぼく・わたしは、だ~れだ?②
スイミングの男女別更衣室入口付近…
*ベビースイミングの紹介ポスターのところ…
第二弾!!
当スクールコーチの幼少時代の写真…
さぁ、この子コはだれでしょう???
ヒント:
遠州弁は話しません。。。いや、話せません(笑)
おとなしい子!?ホントかぁぁぁ???
目元は変わってないね~ぇ
さあ、みんなで考えてね
*前回のこのコだれ?は、多くの方から『全然、変わってないね』なんて、声をかけて頂きましたが…
全然変わりましたよ!!!
本当に!重力には逆らえない身体になっております。。。
水の中の方が水圧でしまって、浮力で上がって!!いい感じになってるよ~な(笑)
《前回の答え合わせ》
第一弾:はるせんせい
スタッフ はる