Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS磐田スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(64ページ目)
スタッフブログ(64ページ目)
2019/07/10スタッフブログ
学校の水泳って・・・#1
今日は久々に太陽が元気な姿を見せてくれましたが、
なかなか梅雨が明けませんね・・・。でも磐田市内の
学校では、皆さん元気に水泳授業を行っている様です
そこで、「学校の水泳」について少し調べてみました。
少々長くなりますので、全部で3回に分けてお伝え
しようと思います(^^♪・・・浅井
2019/07/10スタッフブログ
梅雨の季節は
梅雨の季節がやってきました毎日うっとおしい日が続きます
さて、毎日雨が降るとスイミングの駐車場にはあるものができます
それは「きのこ」です。今年も大きいのができました。
7月1日に撮影しました。
まだ傘が開ききっていないようでした。
7月3日撮影です。
傘が開いて大きくなりました
きのこの種類は分からないので知っている人は教えてください
またどこかに生えてくるのが楽しみです
まつもと
2019/07/06スタッフブログ
浜名湾短水路大会結果報告
6月30日(日)に浜名湾短水路大会がありました。
この大会が、とびうお杯の最終予選会でした。
小学生はとびうお杯予選最後という事で張り切って
いました。
中学生以上はグランドチャンピオンシップと
ジュニアオリンピックの標準タイムを突破を目標に
していました。
目標には届いたのでしょうか?
女子4✖50m メドレーリレー 5~6年生
2位 JSS磐田スイミングスクール
青島さん・田中さん・水上さん・大平さん
女子 100m平泳ぎ 4年生以下
3位 石田 琥珀さん
女子 200mバタフライ 高校生以上
2位 新井はる佳さん
女子 50mバタフライ 中学生
2位 本田和香奈さん
男子 50m平泳ぎ 中学生
3位 小森 朝陽くん
女子 100mバタフライ 5~6年
1位 水上 璃乃さん
以上
とびうお杯出場者
水上 璃乃さん 青島 叶夏さん
田中 南有さん 大平 紋那さん
小森 香歩さん 須山 栞鈴さん
大庭 優奈さん 7名です。
おめでとう!!
8月3・4日(土・日)にTOBIOで行います。
決勝目指して頑張ります。
ジュニアオリンピック出場者
新井はる佳さん 200mバタフライ
水上 璃乃さん 100mバタフライ
おめでとう!!
8月22~26日に行われる
ジュニアオリンピックに出場します。
応援宜しくお願いします。
(報告者いしかわ)
2019/07/05スタッフブログ
Let’s challenge!!泳力認定★
JSS磐田スイミングスクールでは、
泳力認定を実施しております
【泳力認定とは??】
文部科学省認定の一般社団法人日本スイミングクラブ協会が
定めた全国統一の基準により、みなさんの泳ぐ力【泳力】
を認定する制度の事を言います。この認定級は、
履歴書などにも記載出来る公式な資格でもあるため、
日頃の頑張りを資格という形で残すことが出来ます!
当スクールでは、クロール25mを完泳できた
オレンジマーリン1級以上のお子様が受験できます
また、ジュニア1級まで取得されたお子様は、
段位の受験が可能です
段位は泳いだ距離合計によって認定されますので、
まさに日頃の頑張りがそのまま反映されることになります
JSS磐田スイミングスクールに通っていただいている皆さまには、正しい泳法で長い距離を無理なく泳ぎ続けられる【真の泳ぐ力】をきちんと身に着けて頂き、いざと言う時に自分の身を守る為の一助となれれば良いと考えております。その過程の中で、『資格取得』と言う目標を持って頂く事が、スイミングスクールを長く続けるためのモチベーションとなれば幸いでございます。
泳力認定会は、年に2回ほど実施しております
実施時期が近くなりましたら、
お手紙&HPにてお知らせ致します
泳力認定について質問などございましたら、
当スクール泳力認定員までお尋ね下さい。
2019年7月現在 在籍泳力認定員→浅井・細川
2019/07/05スタッフブログ
7月の目標★
雨の日が続いて
空気はジメジメ
空はどんより
すっきりしないですが、
スイミングは年中水泳日和です
思いっきり身体を動かして、
元気に過ごしましょう
さて、今月の目標は
【道具を整理・整頓しよう!】です
たくさんの人が通うスイミングなので、
みんなで使う道具は
きれいに片づけしましょうね
例えば、ヘルパーの片づけも・・・
こんな状態では、
次に使う人が取りづらいですね
でも、きちんと整頓したら・・・
何と言う事でしょう笑
とても取りやすくなっていますね
ヒモを見えないようにするのがポイントです
因みに、おうちや職場などのお片付けの際にも整理・整頓に加えて
『物の住所をはっきりさせておく』ことで見栄えが良くなり、
探す手間が省けるため作業効率のアップに繋がるんだそうです
自分が使うもの・みんなで使うものはきちんと大切にしましょうね
投稿者:ほそかわ
2019/06/25スタッフブログ
2019 WE LOVE SWIMMING
2019 6月23日 日曜日
毎年恒例の『WE LOVE SWIMMING』が行われました
今年は自由解放間の30分間(13:30~14:00)に
『あなたのTime計ります』というプチイベントを行いました*記録書付き
『若い頃に水泳を習っていたけど…今は何秒ぐらいで泳げるのかぁ!?』
そんなご父兄が参加してくれたら…いいなぁ。。。と思い企画!!
参加してくれた多くは当スクールの育成クラスの子(笑)
そのほか、バタ足を練習中の本科生の子も25Mバタ足タイム測定にチャレンジ!
それぞれに大奮闘!!!
中でも、磐田スイミングスクールの卒業生という父兄の方が!!
クロール50Mにチャレンジしてくれました!!
磐田スイミングスクール開校当時に通っていて、今はお子さんが通ってくれています!
親子で磐田スイミングに通っていただけるなんて本当にうれしいお話しです
これからも地域のみなさん・子供たち・ご父兄の皆さんに愛される
JSS磐田スイミングスクールを目指します!!
スタッフ はる
2019/06/25スタッフブログ
ぼく・わたしは、だ~れだ?
スイミングの男女別更衣室の入り口付近
*ベビースイミングの紹介ポスターのところ
この写真、見てませんか!?
当スクール・コーチの幼少時代の写真…
さあ、このコはだれでしょう???
ヒント:
この写真で笑顔で潜ってるベビちゃんのお母さんです(笑)
ちらほらと、答え合わせをしている 子供達やご父兄の会話を耳にしますが…
今回のベビちゃんは…
『はる』私でございまふ。。。
丸いですね…
髪の毛ツヤッツヤですね…
トータルコーデは母作ですね…
今後もコーチの数だけ続きますので、お付き合い下さいね(笑)
スタッフ はる
2019/06/25スタッフブログ
インターハイ静岡県予選会の結果
6月21~23日(金・土・日)でインターハイ静岡県予選会が
富士水泳場で行われました。
各種目上位8名が7月にある東海大会に出場できます。
JSS磐田所属の選手結果です。
男子
200Mバタフライ 8位
鈴木 智大くん(磐田農業)
女子
800M自由形 6位
鈴木 愛琳さん(磐田農業)
100Mバタフライ 3位
新井はる佳さん(磐田農業)
200Mバタフライ 2位
新井はる佳さん(磐田農業)
200Mバタフライ 5位
竹下 依理さん(磐田農業)
100M平泳ぎ 4位
内山 友那さん(浜松東)
200M平泳ぎ 7位
落合 真愛さん(磐田農業)
以上
6名が個人種目で東海大会に出場します。
各リレーメンバーで出場する選手もいます。
東海大会まで約1ヶ月しっかり
トレーニングをしてインターハイに
出場できるように頑張って練習します。
応援よろしくお願いします。
(報告者いしかわ)
2019/06/18スタッフブログ
着衣水泳を行いました!!
本格的な夏のレジャーシーズンを前に、
JSS磐田スイミングスクールでは水泳における安全指導の一環として
着衣水泳を行いました
はじめは普段と違う事に子供達も興味津々でしたが・・・
練習が進むにつれて大変さを思い知り
みんなしっかりとお話を聞いて取り組みました
一番大切な事は、『危ない所へは近寄らない』事です!
そして、周りの人のお話はしっかりと聞きましょう!
そして、もしも水難事故に遭ってしまったら、
◎大きな声で助けを呼ぼう!!
◎無理に動かず『浮いて待て!』つかまる物があれば、つかまりましょう!
◎溺れている人を見つけても、自分で助けないで近くの人に助けを求めましょう!
何より『泳ぐ力は身を守る力』になります
色んな泳ぎを覚えていると、その時に適した泳ぎを選択する事が出来ます。
長い距離を泳ぐ体力があれば、浮いて待つ事も難なくできると思います
ぜひスーパーマーリンでも練習を積んで、泳ぐ力を向上させていきましょう
今年の夏も、みんなが無事に楽しく過ごしてもらえる事を、スタッフ一同願っています
ちなみに、シャツの中に空気を貯めるとこんな浮き方もできちゃいます
なんだか太ったみたいに見えますが(笑)
着衣水泳上級者は是非チャレンジしてみてください!!
投稿者:ほそかわ 改め トドかわ
2019/06/18スタッフブログ
西部SC長水路 結果報告
6月16日(日)に浜松市総合水泳場にて開催された
西部スイミングクラブ長水路大会の、3位入賞種目を紹介します!
200mメドレーリレー
女子8歳以下 第3位
女子9~10歳 第2位
女子11~12歳 第2位
男子11~12歳 第1位
200m自由形
男子11~12歳 太田 準也くん 第1位
50m背泳ぎ
女子11~12歳 青島 叶夏さん 第3位
男子11~12歳 澁谷 拓人くん 第2位
100m平泳ぎ
男子11~12歳 西垣 帆高くん 第3位
50mバタフライ
女子11~12歳 水上 璃乃さん 第2位
100自由形
男子11~12歳 澁谷 拓人くん 第2位
1500m自由形
男子13~15歳 中村 莉空くん 第3位
200mフリーリレー
女子9~10歳 第1位
男子11~12歳 第2位
200m個人メドレー
女子11~12歳 大平 紋那さん 第3位
男子11~12歳 太田 準也くん 第3位
200mバタフライ
女子13~15歳 本田 和香奈さん 第3位
男子13~15歳 中村 莉空くん 第3位
50m平泳ぎ
女子9~10歳 石田 琥珀さん 第3位
100m背泳ぎ
女子11~12歳 大平 紋那さん 第2位
男子11~12歳 澁谷 拓人くん 第2位
50m自由形
男子11~12歳 西垣 帆高くん 第3位
400m自由形
男子13~15歳 中村 莉空くん 第3位
100mバタフライ
女子11~12歳 水上 璃乃さん 第3位
男子11~12歳 太田 準也くん 第2位
また、クラブ対抗の総合成績では以下の成績となりました。
女子9~10歳の部 第3位 男子11~12歳の部 第1位
女子総合 第5位 男子総合 第6位
今回は、男子11~12歳の部で優勝を飾る事が出来ました
いよいよ本格的なシーズン到来です
良い結果が出せるように、日々の練習を頑張っていきましょう
投稿者:ほ そ か わ