Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(70ページ目)

2019/02/26スタッフブログ

静岡県短水路大会の結果

 

2月24日(日)に富士水泳場にて

静岡県短水路選手権が行われました。

     大会結果です。

男子 13・14才 50m平泳ぎ 

   2位 小森 朝陽 君

男子 13・14才200m平泳ぎ

   3位 小森 朝陽 君

女子 15才以上 50m平泳ぎ

   3位 落合 真愛 さん

女子 13・14才 50mバタフライ

   3位 本田和香奈 さん

女子 15才以上 50m背泳ぎ

   4位 樋口 朋花 さん

男子 11・12才100m背泳ぎ

   4位 澁谷 拓人 君

女子 15歳以上 50mバタフライ

   4位 新井はる佳 さん

女子 11・12才 50mバタフライ

   4位 水上 璃乃 さん

男子 11・12才100mバタフライ

   4位 太田 準也 君

女子 15才以上100mバタフライ

   4位 新井はる佳 さん

女子 11・12才100mバタフライ

   4位 水上 璃乃 さん

女子 15才以上200mバタフライ

   4位 新井はる佳 さん

 

2018年度県の大会は終了しました。

4月からは2019年度の大会が始まります。

夏の大会に向けて今から練習です。

良い結果を出せるように

頑張っていきましょう!!

 

2019/02/19スタッフブログ

浜名湾游泳協会優秀選手表彰式

2月11日(月)に

浜名湾游泳協会優秀選手表彰式

が浜松市で行われました。

対象者は、小学生県ランキング10位以内

       中学生県ランキング 6位以内

       高校生県ランキング 3位以内

の選手が対象となります。

JSS磐田スイミングスクールからは

10名の選手が表彰されました。

小学生では 太田君   澁谷君

        大庭君   西垣君

        阿部さん  水上さん 6名

中学生では 鈴木君   小森君  2名

高校生では 樋口さん  新井さん 2名

表彰された皆さん、おめでとうございます!

来年にはもっと多くの選手が選ばれるように

頑張っていきますので応援宜しくお願いします。

DSC_0091

 

 

 

2019/02/19スタッフブログ

2019 日帰りスキー&雪遊び

2019年2月17日 日曜日

磐田スイミンングスクール、冬恒例行事『イエティ&ぐりんぱ』へ行ってきました。

今回はイエティ・スキー組16名!グリンパ・雪遊び3名!でGO!!!

イエティ組は…

準備運動・スキーの足慣らして2つのチームに分かれて、雪山を楽しみました!!

暴走!撃破!転倒!!とそれぞれが自然と格闘!!

DSC_3961

 

 DSC_3958

 

 ぐりんぱ組は…

午前中は、雪遊びを十二分に楽しみ、そり滑り・雪合戦・雪ダルマ作りに燃え!!

5cb6d5cb 618350ae

 午後からは、園内の乗り物乗り放題!!

それぞれに富士山2合目の自然を満喫してまいりました。

来年も一緒にいこーね!!

 

次回のスクール遠足は…

日本平動物園とイチゴ狩り』 企画!!ぜひご参加ください。

2019/02/12スタッフブログ

富士駿豆大会にてジュニアオリンピック突破!!

2月10日(日)富士駿豆大会が行われました。

今回、水上 璃乃さんが3月27~30日に

行われる春季ジュニアオリンピックの標準タイムを突破しました

50mバタフライ 30.28

次は100mバタフライも突破出来るように

練習をがんばっています。

他にも突破出来そうな選手もいます。

最終予選が2月24日静岡県短水路選手権です。

1人でも多くの選手が全国大会に出場できるように

練習を頑張ります。

応援よろしくお願いします。

2019/02/12スタッフブログ

ジュニアチャンピオンシップ結果報告

2月3日(日)JSS中川スイムスクールにおいて

第46回JSSジュニアチャンピオンシップ大会が

開催され、当校から29名の選手が出場しました

初めて水泳大会に出場した1年生も、全員が完泳し、

普段の練習の成果を発揮しました

板キックリレーは残念ながら第4位でしたが、

個人種目では、

第1位・・・11種目

第2位・・・ 7種目

第3位・・・11種目

と大活躍でした(^^♪

努力賞には、自己ベストを連発した慶さんが選ばれました

IMG_20190203_152221

4月のチャンピオンシップ、

6月のジュニアチャンピオンシップでも

また頑張ります!

応援よろしくお願いします(^^)/

 

 

2019/01/18スタッフブログ

初泳ぎ会

新年初泳ぎ会のイベントを行いました!

くじを引いて・・・

どのスクイーズが当たるかな

 

P1020510P1020511

 

 

おみくじはどんな運勢だったかな??

 

 

 

P1020514

 

スーパーボールすくいみんな真剣です!

 

 P1020517P1020519

 

 

 

 

 

ヨーヨー釣りP1020507

 

 

 

  

ゲームの後はたくさんプールで遊びました!!

P1020536P1020526

 

 

 

  

水の上のトランポリンP1020538

 

 

 

 たくさん遊んだあとはビンゴ大会!!

P1020591

 

 

 

 

 

上がったお友達から、ガチャガチャをして

P1020592

 

 好きな景品を選びました

ありすぎて迷う。。。。。

P1020603

 

 

   新年最初のにぎやかで楽しいプールでした

今年もたくさんのお友達がプールに来てくれるのを

楽しみにしています!!

 

 

2019/01/16スタッフブログ

選手コース年末合宿の報告

遅れましたが・・・。

選手コースでは、12月28日(金)~30日(日)の3日間、

恒例の年末合宿を行いました

3日間しっかり食べて、たっぷりと泳ぎ込み、

新年の大会に向けて強化する事ができました  

2019年も頑張るぞ

それにしてもみんな、沢山食べたなぁ・・・

IMG_20181230_162523 IMG_20181230_160700 IMG_20181230_160101 IMG_20181230_160430 IMG_20181230_160138 IMG_20181230_143932 IMG_20181230_143912 IMG_20181229_134953 IMG_20181229_134252 IMG_20181230_070422 IMG_20181230_070915 IMG_20181230_070910 IMG_20181229_184712 IMG_20181229_184636 IMG_20181229_073935 IMG_20181229_192456 IMG_20181229_192157 IMG_20181228_194026 IMG_20181229_072330 IMG_20181229_080205

 

 

 

 

 

 

2019/01/16スタッフブログ

お泊り練習会!

  12月25日・26日 『お泊り練習会』を行いました。

今回は、練習は別々ですが、本科コース・育成コースの皆さんと

一緒にご飯を食べたり、スイミングに宿泊をしました!

P1010473

 

 

 

 

 

 

 

 P1020364

 

 

 

 

 

 

 

 P1010485

 

 

 

 

 

 

 

2日間で4回の練習です。4回目の練習では、

進級テストを行いました

今回は、参加してくれたみんな全員合格でした

P1020480

 

 

 

 

 

 

 

 

泳ぐだけではなく、陸上トレーニングもたくさん行いました。

こちらは、『縄跳びで誰が一番長く跳んでいられるか大会』で

優勝した、りゅうせい君です

クタクタです・・・

P1020454

 

 

 

 

 

 

 

 

マット運動も行いました!

泳ぐだけではなく、陸上でも元気よく上手に

体を動かせたかな

IMG_20181225_164959 

 

 

 

 

 

 

 

夕飯はみんなで焼肉

お腹いっぱい食べました

P1020373

2019/01/16スタッフブログ

新年フェスティバル大会結果報告

2019年 1月12・13日(土・日)

TOBIOにて新年フェスティバルがありました。

結果報告です。

女子100mバタフライ 15~18歳

2位 新井 はる佳さん 1:02.71

 

女子200mバタフライ 15~18歳

優勝 新井 はる佳さん 2:15.49

 

女子100m背泳ぎ   9~10歳

優勝 大平 紋那さん  1:13.35

 

今年最初の大会でした。

年末年始で強化合宿・練習を行ってきました。

ベストが出た選手出なかった選手も

これから大会は続きます。練習を頑張って

ベストを出せるようにしましょう。

また、応援をよろしくお願いします。

2019/01/09スタッフブログ

日帰りスキーに行ってきました

12月27日にスノータウンイエティーへ

日帰りスキーに行ってきました

初めての人はインストラクターに教えてもらい、

スキーができる人は少し練習をしてから滑りました

また2月にも開催するので、やってみたい!と思う人は

参加してみてください。

日帰りスキー 1日帰りスキー 2日帰りスキー 3日帰りスキー 4

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る