Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(9ページ目)

2024/12/18スタッフブログ

【イベント】2024くりすます会 準備編

12月15日クリスマス会前日の授業終了と同時に、クリスマス会に向けて戦闘モードのスタッフ一同😤😤😤

クリスマス会を前日に控え準備することが、たくさ~んんん😱

でも、この準備時間も楽しむ🤩

この更衣室が。。。

こうなって。。。

こうなって。。。

こうなって。。。メリクリは石川案

こうなったり🤩

こうなるぅぅぅぅ😍

参加費してくれた子供達も、親子参加の保護者さん達も大歓声!!

フォトスポットにて、記念撮影会が行われていました📸

 

今年は、Bling-Bang-Bang-Bornに合わせての、ネオンおたく芸オープニング⭐

みんな素敵な変装でしょ👀リアル撮り鉄さんも🚊📸

微力の肺活量で飾りつけの準備や、ビンゴゲームの準備

夜遅くまで残って、ダンスの練習もして、クリスマス会当日を迎えます😝

 

スタッフ はる🐽

当日編へ続く…

2024/12/13スタッフブログ

【強化】西部SC大会 優秀選手

12月8日()に、静岡県立水泳場で、

西部SC大会が行われました

この大会は、静岡県西部地区のスイミングスクールのチーム対抗戦です

そして、今年最後の大会でした

 

男子  総合3位

女子  総合3位

 

女子9~10歳区分は、優勝することができました🥇  

この大会で、年齢別優秀選手に選ばれた選手を紹介します

 

女子 11~12歳

ゆりなさん

 

女子 15歳以上

ちなつさん

 

来年になったら、すぐに新年フェスティバルがあります

 

年末年始の強化練習会や年末合宿で、

さらにレベルアップしていきましょう

寒くなってきていますので、

体調や怪我には気をつけて過ごしましょうね😄

 

 

2024/12/13スタッフブログ

12月のあんぜんもくひょう

12月のあんぜんもくひょうは、「かみのけをぼうしのなかにいれましょう、てやあしのつめはきりましょう」です

かみのけは、ぼうしからでないようにいれましょう

やあしのつめは、のびているとおともだちにあたったときにけがをするので、いえできっておきましょう

12がつのあんぜんもくひょうのサムネイル

2024/12/02スタッフブログ

【日常】豊作×弁当×えらい坊

はい!!またまた、きました白菜💦

『今年はこれが最後かな?』と渡された一玉💧本日は大根付💦

晩御飯、の弁当のおかずにも使った💦

仕事でちょっと遅くなると、お惣菜に逃げてしまうので白菜消費ならず💧

さぁ。。。どうしようか。。。

 

白菜レシピを伝授されながら『先生!!毎朝、弁当作りえらいねぇ』と母歴先輩の成人会員さんから声をかけていただいています🍀

遠州弁で言うとこの【えらい】は…

【賢い・すごい】と【大変・つかれる】という解釈されることが多く🤔

『テスト満点でえらかったね』と『昨日のマラソン大会えらかったぁ~』みたいな🤔

弁当つくりは両方の意味を兼ねてるのかなぁ~!?

でもね…【えらい】のは作ってる母ではなく、それを毎日食べているだと、母は思うのです。。。

たいした物は入ってないし『玉子焼き*ウィンナー可 焼けば立派な 手作り弁当』を胸に早朝のキッチンに立ち、近代革命の恩恵!冷凍食品のお力をお借りして、ピ~ィ!ピ~ィ!!と電子レンジを鳴り響かせる毎日です🎼*うちは基本、おにぎり派🍙

↑これ、ちょっとお高いけど、おいしいのよぉ、奥さん。。。

それを『おいしかった🤩』と帰ってくる

ずぼら弁当【肉焼いてタレかけました!プチトマ添えて!スタミナ丼】なんてものを作っても『めっちゃ白飯すすんだぁ!!』って空の弁当箱をだしてきます

有難い味覚の持ち主だと感謝しております😍

 

が持って帰ってくる虫食いの白菜・泥のついた大根も、レンジで簡単に作れちゃう唐揚げも、って大切だなぁ、とシミジミ迎えた12月🎄

食う寝る遊ぶ!この一か月を満喫するぞぉ!!

 

スタッフ はる🐽

2024/11/28スタッフブログ

【日常】ドライブ×海の幸

今年もあと1か月ちょっとみんなは寒さに負けず楽しく過ごそうね

コーチの白井です

先日、ドライブしながら沼津港に行ってきました

冬場になってきたので潮風が冷たく少し寒かったのですが、海鮮丼とモンブランを食べてきました

モンブランは青い色で見た目のインパクトが強いですが、味はすごくおいしかったです

海鮮丼は種類が豊富でとれたての味が楽しめるのでみんなもちょっと遠いけど行ってみてね

2024/11/26スタッフブログ

【日常】早朝ドライブ×結果×癒し

日曜日🖖

坊(息子)の大会参加の為、日の出よりも早く車に乗り込み早朝ドライブ

日が出る前の暗い中、荷物を積み込み食料を蓄え車に乗り込みます

東向き西帰りの移動の為、朝日に向かって車を走らせますが、なかなかの絶景

朝日を浴びた富士山がチラ見できた時は、ちょっとテンションがあがります😍

車の中で食べる朝ごはんなんかも楽しくて🍙信号待ちで一口、また一口と

そして車内での会話は、今日の大会の目標なんかをやりとりして💪

 

そんな風に勇んで向かえた大会の結果は。。。本人的に悔しものに。。。ベスト更新ならず。。。

それでも顧問の先生は『今回の結果は納得できなくても、経験したことが今後の(人生)糧になればよい』とアドバイスをくれます😭しみますねえぇぇぇx😭

 

ぐったり凹んだ坊を癒してくれたのは、大会会場のすぐ近くにあった【足湯】

大会の待ち時間、会場近辺の地図を検索、Google先生に教えてもらった穴場😆

うなだれる坊の隣りで、素敵な穴場を発見出来てウキウキの母🤩

なんとも対照的な😰

でも、温かいお湯につかりながら、足の大きさを比べたり👀

足首の角度の(平泳ぎのキック)比較してみたり*普通はこんなことしませんよね

『やっぱり硬いなぁ、足首』

*坊の足は尖足(せんそく)で小さい頃はつま先立ちが多くリハビリに通っていました…だから平泳ぎは大の苦手…

今しかできない特別な時間を過ごせたように思います⭐

 

皆さんの穴場、素敵の隠れスポット、ぜひ教えてください

 

スタッフ はる🐽

 

 

2024/11/25スタッフブログ

【日常】旬×収穫×消費

朝晩の冷え込みがぐぅぅぅっと増し、お布団からの脱出に困難を極める日々😱

日課の弁当作りの為、毎朝ぼんやり明るく日の出を眺めながらキッチンに向かっています🌄

我が家の最近の御飯の定番は白菜料理

みんながそろえば、白菜と肉を重ねてグツグツ ポン酢でパクパク

晩御飯の時間がバラバラでそろわない日は、白菜と春雨で中華風スープ

煮たり焼いたり煮込んだり、万能野菜の白菜です。。。

 

買うと4分の1カット・148円なんて値段をよく目にします😣が。。。

今が旬、坊(息子)が学校で育てた、まるまるとしたりっぱな白菜が毎週我が家にやってきます😅

*先日は🥦ブロッコリーも😍

ありがたい🤩買い物に行って白菜を1玉買おう!!なんて選択は、ここ最近はないものだから。。。

本当にありがたい🤩でも、くえんよう~ぅぅぅぅ、くえん、咀嚼が間に合わない😫

白菜の有効・有能な消費メニューを伝授いただきたい🤔

本当に贅沢な悩み。。。食べきれない🙊

どなたかにおすそわけもよいのだけど、やっぱり坊が一生懸命に育てた白菜は我が胃袋に収めたい😑

磐田スイミングに通う保護者の皆様、ぜひ素敵な白菜メニューを教えてください😑

 

スタッフ はる🐽

 

2024/11/23スタッフブログ

【日常】大きな梨

先日、ふるさと納税の返礼品にを注文し届いたのですが、あまりの大きさにびっくりしました

普通に売っているりんごと比べてもその大きさがわかると思います

みんなはいつもより大きな果物食べたことあるかな

まつもと

2024/11/23スタッフブログ

【日常】休日×勉強×食欲

今年も残すところ数カ月と数日

あっ、という間に2024年が通り過ぎようとしています

振り返り思い出す2024年

 

健康第一・笑顔120%の家訓は達成できそう🍀

2024年実りのある年だったのか???

自身の体重とフォルム🐷は見事に実りまくり🐷。。。

 

とある学校入学を機に、こどもたちに負けじと勉学に励む日々🖖

とはいえ、何かに理由を付けて机に向かう時間はひじょ~に少なく💦

先日の休日は、岩盤浴を楽しみつつ、冷却時間に参考書熟読を数回。。。

おっ、良いペースで頭に入ってる!!と新しい勉強スタイルを確立したのもつかの間💦

参考書片手にお昼を食べたのがとなり🥣。。。

*味噌カツ丼

満腹中枢を刺激され、食後に深~ぃぃぃぃ眠りについてしまったのでした💤

 

朝から1時間半かけて大学に通う、娘ちゃん🎓

部活と勉強・新しい発見・経験を重ねる、坊🏊

すげーな~ぁ、二人とも😱

日々、新しい知識を得て脳みそをアップデートして、帰ってくる子供達を横目に…

母としては😰なんか😭やっぱり😥置いてけぼりを食らってる感が。。。

やり残し・後悔が無いように、2024年を満喫・楽しむぞ!!!

 

磐田スイミングスクールに通うみんなも、2024年残りの水泳練習頑張ろう💪

12/15 クリスマス会

みんなが爆笑コーチ陣が頑張るイベント 

12/26 日帰りスキー

スキー初めてさん、大歓迎

2025 1/5 初泳ぎ

新年初の健康祈願!初泳ぎ

年末・年始、イベント盛りだくさんの磐田スイミングスクールです!!

 

スタッフ はる🐽

 

2024/11/15スタッフブログ

【強化】JSSグランドチャンピオンシップに出場しました!

11月9日(土)・10日()に

兵庫県のJSS宝塚スイミングスクールで行われました、

JSSの全国大会グランドチャンピオンシップに出場しました

磐田スイミングスクールからは、

全国大会の参加標準タイムを見事突破した、13名の選手が出場しました

 

 

 

大会の会場が遠い為、8日(金)から兵庫県へ移動をしました

初出場の選手もいましたが、とても楽しそうです

 

 

 

泊まったホテルも、すごくきれいな建物でした

ホテルの前には、甲子園球場もありました⚾

 

大会では、ベストタイムで泳いだ人もいましたが、

ベストタイムまで、あと少しの人もいました

すごく良い経験ができたと思います

 

 

大会最終日には、

パリオリンピックで、髙飛込2位🥈(銀メダル)の

玉井陸斗選手(JSS宝塚)の紹介やスピーチがありました

 

 

 

2日間、すごく頑張りました

来年は、今年よりも多く出場できるように、

普段の練習から、力をつけていこうね

 

 

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る