Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール出雲TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(15ページ目)
スタッフブログ(15ページ目)
2022/04/12スタッフブログ
姿勢美人水中ウォーキングのご紹介
JSS出雲では、姿勢美人コースがあるのを知っていますか?
実は、美しい姿勢(良い姿勢)であると、健康に良いといわれています。
背中が曲がったり、片方へ傾いたりした姿勢になっていませんか?そうした姿勢を改善・予防し、身体の内部も良くするための姿勢美人コースです
水中で行うため、陸上でトレーニングをするより負荷が少なく身体を動かすことができます。
横から見た時に、耳・肩・腰・くるぶしが一直線になり、姿勢美人になるよう目指していきます!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
そして身体を動かすにあたって必要なのは筋肉です。
その筋肉の中で、大きく動作をする筋肉をご存じでしょうか?
それは・・・
大腿四頭筋(だいたいしとうきん)
歩いたり階段を昇ったりするときの要の筋肉です。
腹直筋(ふくちょくきん)
仰向け状態から身体を起こしたり、腹部と腰部を包み状態を安定させる筋肉です。
上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)
起き上がるときやつまづいたときに身体を支えたりする筋肉です。
陸上でトレーニングすると、すごくシンドイですよね
陸上でするより・・・・
水中なら、身体が軽くなって動かしやすくなります
そして、水中で運動をするとどういった効能と効果があるか知っていますか?
水の効能と運動効果
☆浮力
浮力により重力から開放され体重が減るため筋肉や関節の緊張が緩みます。下肢を上げる動作なども浮力のおかげでスムーズに行えます。
☆抵抗
水の抵抗が加わり筋力を高める抵抗トレーニングができます。
また、水をとらえる時の動作を速くしたり遅くしたりと、自分の体力に合わせたトレーニングができます。
☆水圧
水圧により血液を心臓の方へ押し戻しが高まり血液循環機能が高まります。
肝機能の活性化や足のむくみ緩和、呼吸機能発達・改善、脂肪燃焼など様々な効果があります。
☆水温
水温による皮膚への刺激は、自律神経の交感神経が優位となり、身体を活発に発熱させ脂肪燃焼効果が高まります。
水中なら、歩きながらでも良い運動効果を発揮してくれます
一度体験をして、その効果を実感してみてください。
ご連絡をお待ちしております
2022/04/03スタッフブログ
新入社員紹介
名前
松形 勇紀(まつがた ゆうき)コーチ
誕生日
9月27日
年齢
20歳
血液型
A型
趣味
ダイビング
特技
お金を貯めること
みんなに一言
大阪から来ました
島根県の美味しいものを食べたいです
これからよろしくお願いします
2022/04/03スタッフブログ
春の短期教室(4A)
さぁー2期目(4A)が始まりました
続けて来てくれるお友達も結構いて
コーチとも仲良しに
水を怖がっていたお子さんも
今では板キックの練習を
初めてのお友達も最初は緊張していたのに
帰る頃には『帰りたくない楽しい
』って
言ってくれました
月曜日からも楽しみですね
2022/03/30スタッフブログ
出席コンテスト抽選箱へ投函してね
出席コンテストみんな覚えているかな?
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
用紙に9つ、色を塗って抽選箱へ投函すると・・・・・
景品が当るかも
ヤッター
1月と2月、プールをお休みした期間もあるよね。
そこは、4月もプールに来て、出席した回数に色塗りをしましょう
全部塗り終えたら、抽選箱へ投函して下さい
投函締切りは、4月30日(土)までですよ~!
抽選発表は、5月に行います
3月休会者限定『肩ならし授業』のご案内
平素は、当スクールに通っていただき誠にありがとうございます。
現在、コロナウイルス感染予防のため休会されている会員様には、この災禍にあってご苦労も多いかと拝察いたしております。
また、この間のお子様の体力や泳法、気持ちの低下などが大きくなっているのではないかと思います。
そこで4月からのスイミングの復帰を考えておられる会員様限定
『肩ならし授業』
4月からの授業開始に向けてお子様がプールに通いやすくなるために
サポートさせていただきます
お申込み締切り日は3月26日(土)まで
スケートへ行こう
スケートに行けることが決定
2022年4月24日(日)に行きます
小学生以上のお友だちが参加する事ができ
お弁当付きで4,950円で参加できちゃいます
定員が40名となっています
参加したい方はメールでの抽選となっていますので申込を
お待ちしております
2022/01/14スタッフブログ
お楽しみ会
新年初の課外お楽しみ会を1月9日(日)開催しました
7つの指令をクリアしていくゲーム大会やくじ引きで景品をゲットしたり、ガチャを回してジュース券をゲットしたり、お菓子まきがあったりと楽しみいっぱいのイベントでした
年長さんもたくさん参加してくれて、お兄さん、お姉さんたちと一緒に楽しそうにしていましたよ
コーチの似顔絵を書く指令も・・・
太田コーチもチャレンジ
誰コーチだぁぁァァ
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
館内に隠されたペンタくんとペン子ちゃん探しに苦戦・・・
コーチに助けを求める姿もチラホラ(笑)
最後はお菓子まきの様子です
来年もたくさんのご参加お待ちしています