Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール出雲TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(3ページ目)
スタッフブログ(3ページ目)
2024/10/04スタッフブログ
ぴよぴよクラスのご紹介
JSS出雲では2歳~4歳のお子様を対象にしたクラスがあります。
その名も「ぴよぴよ」クラスです
かわいいネーミングに負けない、とってもかわいいぴよぴよちゃんが練習しています
お父さんやお母さんと一緒に練習するベビークラスとは違って、
コーチやお友達と一緒に水慣れを中心に練習します。
水深台の上で顔洗いやジャンプなどで水に慣れたら
ヘルパーを付けて水中歩行からのジャンプ
始めは怖がっていた子供たちも笑顔で飛び込みます
深いプールだってスイスイ泳いでお散歩
スタート台からのジャンプだってできるんです
この笑顔から楽しさが伝わりますね。
最後はおもちゃで遊んで、お片付けもばっちりです。
ちゃんと並んで帰ります
今日も楽しく泳げました
秋の推しスポーツはスイミングで決まり
無料体験も受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
2024/07/25スタッフブログ
サマーキャンプ 第2弾
2024年7月15日(月)
2日目
昨日、カブトムシを採るための仕掛けをしました。
早朝からカブトムシが仕掛けの中に入っているか見にいったよ
なんとカブトムシが仕掛けの中に入っていました
しかも、カブトムシの雌やクワガタもいましたよ
採れて子供たちは大喜びでした😚
仕掛けが上手くいって良かったね
今日は、『アクアス』へ行きました
最初は白イルカ🐬のショーを観て楽しみました
さすがに人気があって、人がいっぱい・・・
アシカのショーやいろんな海の生き物🐙🦑を間近で観ることができて楽しかったです
今回は、雨でスケジュールが変更されましたが、子どもたちが楽しんでくれたので良かったです
2024/07/24スタッフブログ
サマーキャンプ 第1弾
2024年7月14日(日)~15日(月)1泊2日のサマーキャンプへ行ってきました
今年は、雨天のため行程を変更して実施しました。
初日
大型バスに乗って出発です
まずは、宿舎へ向かいました。
到着したら大部屋で室内ゲームをして楽しみましたよ
昼食🍱を食べたら、『もののけミュージアム👹』へ行きました。
たくさんの妖怪の絵や資料など展示されていました。
館内では、描いた妖怪がスクリーンで動く「チームラボ」を体験したよ
雨だったため、宿舎でカブトムシ採りの仕掛けを作ったよ
初めての仕掛けづくりでワクワクでした
仕掛けを木にくくりつけに行って準備完了
明日が楽しみですね
2日目は、第2弾へ配信しますね。
2024/07/01スタッフブログ
世界新記録!! 祝勝会 & 山陰中央新報の取材
マスターズ水泳大会において3種目の世界記録樹立された木村さんの祝勝会を6月23日(日)に開催しました。
会員様とご一緒にお祝いをさせていただきました
記念品贈呈
集合写真
館外に横断幕掲示
下記は、山陰中央新報さんからの取材の様子です。
JSSスイミングスクール出雲の会員様である木村さんが、短水路マスターズ大会にて世界新を記録されました
短水路マスターズ松山会場にて、50メートル平泳ぎ、100メートル平泳ぎ、200メートル平泳ぎの3競技にて、世界新を記録されました
世界記録を大幅に更新され、大変すばらしい結果を残されました
おめでとうございます
世界新記録に伴い山陰中央新報さんより取材がありました
後日、新聞に掲載されましたよ~
2024/07/01スタッフブログ
着衣水泳を実施しました
6月17日(月)~22日(土)の期間
ジュニアクラスを対象に着衣水泳を実施しました。
Tシャツを着た状態で、浮力や抵抗を感じとりバランスをとる技術を学びました。
世界共通のことば「UITEMATE(浮いて待て)」や水中ジャンプ、ドッグパドル、顔上げクロールなど、様々な技術を学びました。
こんなこともしたよ
コーチからの説明の様子
ペットボトル浮き
ダルマ浮き
グライドUターン
また着衣水泳の授業では、泳ぎに行く際の注意事項なども説明しました。
この夏、川や海、湖などで遊ぶ際は、プールで習ったことを思い出して楽しみましょう