Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール松阪TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(24ページ目)
スタッフブログ(24ページ目)
2022/03/29スタッフブログ
♡Family Day♡
2022/03/03スタッフブログ
★ ★ 避 難 訓 練 ★ ★
皆さん、こんにちは![]()
花粉の季節に突入しましたね![]()
![]()
気持ちよく過ごせる季節は
一体いつの時期なのか・・・![]()
![]()
現在、スクール本科授業内にて
避 難 訓 練
を実施しています![]()
地震や火災等の緊急時に
適切な手順を踏んで
安全に避難する為の方法を説明しました![]()
2011年3月に
東日本大震災がありましたが
あれから10年以上経ちました。
震災当時、私(渡辺)は成人クラスの授業中でしたが
プールの水が地震の揺れで溢れ返っていた
記憶を鮮明に覚えています。
緊急時の対応ということで私も会員様も
冷静に退水して一時避難したつもりでしたが
やはり心の中は動揺を隠せないでいました。
「いざ」という時に、普段の心境であれば
落ち着いて対応できたはずの事が
できなくなってしまう難しさを
その時に学びました。
新型コロナウイルス感染対策同様
自分の身に迫りくることであると自覚することが
「いざ」という時の冷静な対応につながります。
今回の避難訓練を通して、少しでも伝えられればと思います。
2022/03/02スタッフブログ
🌸3月と言えば・・・🌸
2022/02/12スタッフブログ
★ ★ 健 康 と は ・ ・ ★ ★
皆さん、こんにちは![]()
先日、保険会社の方がスクールに来館された際に
野菜摂取量を計測することができる計測器を
紹介していただきました![]()
![]()
直近1ヶ月内での摂取量を数値化し、
「8.0」以上であれば十分に摂取できている
と判断できるみたいです![]()
私(渡辺)、ダントツで低い数値を予想していましたが
結果は「5.7」で、やや摂取量が不足しているという
結果で、ホッとしました![]()
・・・直近1ヶ月で野菜を食べた記憶がないのですが・・・
体内で野菜成分を生み出す能力を
身に付けていたいたみたいです
![]()
[おまけ①】
ある日、帰宅後に
エアコンが故障していることに気付き
修理してもらいました![]()
直るまでの約2日間、
室温7℃ の世界で戦っていました・・![]()
【おまけ②】
先日、丸〇製麺で昼食をとったのですが
きつねうどん(温)の特盛を注文したら
ぶっかけうどん(冷)の並盛を
笑顔で渡されました・・・![]()
![]()
私(渡辺)、
獅子座の寅年
なのですが・・
そろそろ幸運を呼び寄せたいですね![]()
2022/01/27スタッフブログ
★ ★ 色 々 な 道 具 + α ★ ★
皆さん、こんにちは![]()
現在、進級テスト週間です![]()
![]()
「上手にできた!!」
「難しかった・・・」
等々ありますが・・・
テスト終了後にはお楽しみの
![]()
「 遊 び 時 間 」![]()
がありますね![]()
![]()
浮輪や浮島で遊んだり
ボールや水鉄砲で遊んだり
遊び道具がたくさんありますよ![]()
お楽しみの時間ですが
走り回ったり
プールに飛び込んだりすると
とても危ないので・・・
安全に注意して遊びましょう![]()
![]()
皆さんがいつも使っている
「ビート板」や「ヘルパー」です![]()
とても便利な道具なので
練習でお世話になる機会も多いですね![]()
![]()
写真のように、使った後は
「きれいに」
片付けましょう![]()
![]()
【おまけ】
ある日の選手練習風景です・・![]()
![]()
背中に「棒」を乗せて
姿勢の傾きに注意しながら
色々な動作を行う・・・
というトレーニングみたいです![]()
![]()
難しそうですね・・![]()
![]()
自分たちのテリトリーに
侵入してきたおじさんを
追い出そうとしています![]()
![]()
鬼は~外~![]()
![]()
福は~内~![]()
![]()
そう言えば、もうすぐ節分ですね
私(渡辺)は
「福」にはなれなかったようです・・![]()
![]()
![]()
2022/01/22スタッフブログ
新年フェスティバル 結果報告!!
1月16日(日)に新年一発目の大会となる
JSCA新年フェスティバル水泳競技大会が開催されました🏊
オープン参加を含む32チームが参加し、
自己ベスト更新に向け、JSS松阪の選手も頑張りました😊
集合時の待ってる間も女子は体操を始めていました😳👏
コロナの対策で全員での体操は自粛していますが
とてもいい取り組みだと思いました😊😊
そして新年フェスティバルはリレー種目にも出場します✊
岩見コーチのクラスの選手が仲間の頑張りを見届けていました👏
とてもいいことです❤❤
「応援できる選手」「応援される選手」を目指してね😘😘
そして、リレーに出場した選手も泳ぎ終わっても
手をたたいて応援する姿を見ることができました☺
仲間の応援、本当に素晴らしいことです😊
そして、今大会にて鈴木くん(高1)が
【200m個人メドレー】【400m個人メドレー】の2種目で
第44回 全国JOCジュニアオリンピックカップ春季大会の標準記録を突破いたしました🏆🏆❤
おめでとうございます👏👏
※撮影時のみマスクを外しています。
また、各年齢区分の優秀選手に
11.12歳区分で三宅くん(小6)が選ばれました😊
おめでとうございます👏👏
また新フェスと言えば・・グリコのお菓子セットが当たるチャンス☺
プログラム購入者が対象で、抽選の結果今回は・・・
山本くんがゲットしました😍😍おめでと~💗💗
今大会の入賞者は下記の通りです。
※対象の選手は練習前の為マスクを外しています。
【男 子】
〇鈴川くん(高2)
100m背泳ぎ 1位🥇
200m背泳ぎ 1位🥇
〇鈴木くん(高1)
200m個人メドレー 1位🥇
※全国JOC制限タイム突破
400m個人メドレー 1位🥇
※全国JOC制限タイム突破
〇浮田くん(高1)
100m平泳ぎ 1位🥇
200m平泳ぎ 1位🥇
〇松井くん(中2)
50m背泳ぎ 3位🥉
〇三宅くん(小6)※11.12歳区分 優秀選手賞
50m平泳ぎ 1位🥇
100m平泳ぎ 2位🥈
〇岡村くん(小6)
50m背泳ぎ 2位🥈
100m背泳ぎ 1位🥇
〇谷口くん(小6)
50mバタフライ 1位🥇
〇前田くん(小4)
100m自由形 1位🥇
100m背泳ぎ 1位🥇
200m個人メドレー 2位🥈
【女 子】
〇丸山さん(高1)
200m個人メドレー 1位🥇
100mバタフライ 2位🥈
〇長井さん(中1)
50m自由形 1位🥇
100m自由形 2位🥈
〇茂木さん(中1)
50m背泳ぎ 2位🥈
100m背泳ぎ 3位
〇古川さん(小6)
100m自由形 1位🥇
200m自由形 2位🥈
〇山口さん(小4)
100m背泳ぎ 2位🥈
【リレー種目】
~男 子~
【11・12歳区分】
200mメドレーリレー 1位🥇
岡村くん・三宅くん・谷口くん・北野くん(泳順)
200mフリーリレー 1位🥇
谷口くん・木田くん・早川くん・北野くん(泳順)
~女 子〜
【10歳以下】
200mフリーリレー 3位🥉
脇坂さん・重信さん・山口さん・田中さん
【11・12歳区分】
200mメドレーリレー 2位🥈
茂木さん・細呂木さん・古川さん・柴田さん
200mフリーリレー 2位🥈
古川さん・柴田さん・田中さん・茂木さん
入賞された選手の皆さんおめでとうございます😊💖
次は県JO💪頑張りましょう😀😀
2022/01/12スタッフブログ
☆☆ 三 重 県 小 学 生 練 習 会 ☆☆
皆さん、こんにちは![]()
2022年が始まりましたね![]()
私(渡辺)、 しし座 の 寅 年 であります![]()
![]()
今年は良い年になりそう・・です![]()
![]()
1月8日(土)・9日(日)の2日間にて
三重県内の小学生選手を対象にした
選 抜 練 習 会 が実施されました![]()
![]()
日本水泳連盟資格級9級以上の
条件をクリアした選手が参加対象となる練習会の為
所属の練習以上の質の高い練習でした![]()
私も9日(日)のみ参加しましたが
普段は大会で見かける他クラブ所属の選手の子たちの
意外な一面(キックが強い・プルが強い・性格面等)
を知ることができました![]()
今回の練習会を通して、松阪の参加選手皆さんの
競技に取り組む「目」に変化が生まれてきている・・
と感じています![]()
![]()
自分の所属するチームの選手だけでなく
今回参加した全選手に大会で躍動してもらいたい・・
所属の垣根を越えた繋がりを大切にしてもらいたい
と思います![]()
![]()
まずは16日(日)の新年フェスティバルです![]()
臆せずに戦う気持ちで、普段通りの泳ぎを心掛けましょう![]()
![]()
2022/01/04スタッフブログ
★ ★ 年 末 強 化 練 習 ★ ★
新年あけましておめでとうございます![]()
![]()
今年もよろしくお願い致します![]()
![]()
今回は昨年末の選手強化練習の様子を
ブログ掲載しますね![]()
どのスイミングでもこの時期は
選手クラスの練習会があると思いますが
JSS松阪の選手クラスは年末最終練習日では
全クラスで同じメニューを泳ぐことが
毎年恒例となっています![]()
練習内容を確認中・・・
・・と言っても
毎年恒例の「50M×20本」
の全力泳がメインになります![]()
![]()
選手クラスになったばかりの
ちびっ子スイマーも
JO出場選手も
国体代表選手も
インターハイ出場選手も
皆が一丸となって声を掛け合って泳ぐ姿は「チーム一丸」という言葉が
ぴったり当てはまるのではないでしょうか![]()
![]()
中高生選手の必死の泳ぎに
ちびっ子スイマーの子たちが
感銘を受けて
チームの伝統が受け継がれていく・・
この一体感が好きですね![]()
練習終了後は、館内清掃場所をかけた
チーム対抗リレー戦に突入します![]()
リレーの順番を
作戦会議中です・・
各チームのチーム名も
ちびっ子スイマーの名前をPRするようなかたちでクラス・学年の垣根を
越えた良いチーム名がズラリと並んでいます・・
リレーが終了した後は
結果に応じた清掃場所にて
各チームがきれいに館内・プールサイドを
掃除しました![]()
清掃終了後に
強化担当コーチから締めの言葉を話して
2021年度の練習を終了・・・
という流れでした![]()
2022年1月4日(火)より
年始の練習会が始まります![]()
良い結果が出ることはもちろんですが
クラス間の垣根を越えて
大会当日でも中高生選手の皆さんが
中心になって1人1人の選手が前向きに
チャレンジできるような声掛け・ひと押しを
控え場所や招集所などでできるようになってくると
チームとしてもっと強くなると思います![]()
自分のレースで仲間に勇気を与える ![]()
仲間のレースを見て勇気をもらえる ![]()
今年もチームとしてのつながりを
大切にして練習や大会に臨んでいきましょう![]()
2021/12/17スタッフブログ
マスターズ記録会!
マスターズクラスの通信制記録会を実施しました🏊
これは東海事業部独自の取り組みで今回も
たくさんのマスターズスイマーの方が参加して下さいました😊😊
ありがとうございました~😭💓
自己ベストに挑戦する方・初出場で緊張の方
それぞれでしたが自分の目標に向かって頑張りましたよ👏
写真は夜のマスターズクラスの風景です👍
今回も測定担当は岩見コーチ❤
スタート前は皆さんで念入りにフォームや入水の確認☺
大幅にタイムを縮める方もいて、とても盛り上がりましたよ😍
今はコロナの影響もありマスターズ大会はあまりありませんが
開催されたときには皆さんで出場しましょう~💖
改めて参加していただいた会員様
お疲れ様でした。ありがとうございました🙇🙏
2021/12/11スタッフブログ
クリスマス会がありました♪🎄🎅
12月5日(日)にクリスマス会がありました🎅🎄
午前・午後共に満員御礼💮💮
みんな来てくれてありがと~🙏😘
今年もサンタクロースが登場😍
プール内では4つのゲームも実施☺❤❤
みんなとても楽しそうだったよ~✌
お菓子獲り放題やボール入れコーナーも😋😋
そして初登場のサンタの似顔絵づくり🎅🎄
自分たちでサンタや雪だるまを完成させるコーナーです☺
各クラス個性溢れる出来栄えでとっても盛り上がりました😊💖
完成したらみんなでハイチーズ🤩💞
とってもいい顔してますね👏👏
帰りはイチゴのショートケーキももらって大満足🍰
保護者の皆様も観覧が出来ない中でしたがお申込ありがとうございました🙇
来年はもっとパワーアップしたものを届けられるように
準備しておくぜ~😎💞💞
そして2月にはアクアジムがカムバック😳👏
こちらもどんどん参加してくれよな~💓💓💓
改めて参加してくれたみんなありがとうございました😊😊

































































