Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS姪浜スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(32ページ目)
スタッフブログ(32ページ目)
2021/04/26スタッフブログ
ベビースイミング日和☺
2021/04/22スタッフブログ
☆ぷよぷよクラスの紹介☆
こんにちは
今日はぷよぷよクラスについてご紹介します
ぷよぷよクラスは、2歳半~4歳未満のお友達が
お父さん・お母さんと離れて1人でプールに入るクラスです
また、トイレトレーニング(トイレに行きたいと意思表示ができる)を
行っていることが必要となります
それでは、ここでぷよぷよクラスの様子をご紹介します
立って挨拶(最初と最後)をします
みんな上手に挨拶が出来ています
バタ足などで水慣れを行った後、プールに入ります
みんな楽しそうにお水で遊んでいます
お散歩にもよく行きます
自分で水の中を走ったり、カニで移動したりと様々な方法で25Mお散歩します!!
凄いですよね
ジャンプもします
上手にジャンプしています
最初できなかった子でも段々できるようになりました
お船に乗ることもあります
よく落ちる子もいますが、お船に乗っている子供たちは
とても楽しそうでコーチたちも笑顔になります
ワニ🐊やお顔付けもします
顔付けは苦手な子もいるのですが、少しずつできるようになっていきます
時には、お母さん・お父さんと離れるのが嫌で泣いちゃう子もいますが、
毎週のように成長していく子供たち
お母さん・お父さんも優しく見守ってくださっています
優しいコーチと一緒にプールを好きになるきっかけを作ってみませんか?
新しいお友達もできて、楽しいですよ
無料体験も実施中なので、ぜひこの機会にプールに来てください
たくさんの方とぷよぷよクラスで出会えることを楽しみにしています
2021/04/19スタッフブログ
ベビースイミング写真館☺
2021/04/19スタッフブログ
春の研修会inちくご☆彡
先日、JSSちくごスイミングスクールにて研修会が行われ、
社員全員で参加してきました
福岡のJSSのコーチが集まり、コロナ対策をしながら、学んできました
日頃、会わないコーチとの研修は、学ぶことの多い研修となりました
水中バイクや水中トランポリンなどを体験し、全員お疲れの様子でした
こちらは、水中運動の様子です
水中バイクをしている切通ヘッドコーチと竹崎コーチですとても頑張っていました
流水に流されないように頑張っている大川コーチいい笑顔ですね
トランポリンやバイクの時には見せることのなかった笑顔です(笑)
水中運動の研修後には、プールにて集合写真を撮って頂きました
全員いい顔をしていますね
また、今回の研修では、救急救命の事についても学んできました
心肺蘇生法・AEDの使い方・止血方法・消火訓練など様々な事を
消防署の方に教えていただきました
心肺蘇生とAEDを行っている様子です全員上手だと消防署の方に褒めていただきました
消火訓練の様子です
今回の研修で学んだことを活かしながら、今後の指導を行っていきたいと思います
これからもJSS姪浜スイミングスクールをよろしくお願い致します
なお、今月より振替制度が変更となっていますので、
お間違えの無いようにお願い致します
テストは4月22日(木)~4月28日(水)となっています
2021/04/05スタッフブログ
にこにこベビー☺
こんにちは
とても過ごしやすい気候に
なってきましたね
花粉もいつの間にか過ぎ去り
気分も軽やかです
4月は出会いの季節です
3月の別れの季節を乗り越えて
今年もたくさんの皆に笑顔で出会えますように
ベビーコースの
お座りが出来てから3歳までの期間
ママやパパとたくさんのコミュニケーションをとりながら
お友達を増やしましょう
4月は体験無料月間です
プールをお考えのママもお友達と一緒にお待ちしてます
初めは環境やプールの大きさにビックリして
泣いてしまうかもしれませんが
ママが一緒だから大丈夫
プールに入るとこんなニコニコ笑顔で
楽しめますよ
こんな風に自分で潜り、おめめも
開けられたり
たくさんの成長を体験させてあげましょう
2021/03/08スタッフブログ
今日のベビーコース☆
2020/10/24スタッフブログ