Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS毛呂山スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(5ページ目)
スタッフブログ(5ページ目)
2022/06/15スタッフブログ
関東ブロックマスターズ2連覇!
6/5(日)第44回関東ブロックマスターズ大会が毛呂山にて2年ぶりに開催されました!
コロナが心配で今回は参加者が例年よりも少ない中、毛呂山からは23名の参加者が日頃の練習の成果を発揮してくださいました
初めて大会に参加された方、久しぶりに参加の方…
レースを途中で止められ2回泳ぐハプニングを迎えた方…
飛び込んだ瞬間ゴーグルが取れながらも最後まで泳ぎきった方…
みなさん緊張されながらもとても素晴らしいレースを見せて下さり、見ている私が感動をたくさんもらいましたありがとうございました!
そしてなによりも…嬉しかったのは…
毛呂山2連覇『優勝!!』を勝ち取りました~
そして、今回毛呂山から個人賞『努力賞』を手にしたのは…
おめでとうございます!
2年間この賞にふさわしい努力をしてこられた事をここで称えます!
今回参加してくださったみなさんもたくさんの努力をなされたことを、この場を借りて称えさせてください!
お疲れ様でした!そしてありがとうございました
とても楽しく、感動の1日でした
来年は立石にて開催予定となっておりますので、また1年磨きをかけて、今年よりも大勢の参加者で毛呂山3連覇を勝ち取りましょう
2022/06/13スタッフブログ
春季ジュニアチャンピオンシップ開催!
2022/06/13スタッフブログ
楽しかったね!毛呂山フェスティバル!水上アスレチック!
6月5日(日)毛呂山フェスティバル!水上アスレチック!を開催しました
毛呂山では2回目となる水上アスレチックに今年もたくさんの申し込みが殺到しました参加してくれたみなさん、ありがとうございました
初めて参加した子はプールに浮かぶアスレチックを見て、いつもと違うすごい
など…みんなのワクワク感がコーチ達にも伝わりました
水上アスレチックの横には、自由遊泳コースもあり、普段使うことのできない遊具を使って遊べてみんなとても盛り上がり、プールにはたくさんの笑顔があふれてました
プールで遊んだ後は抽選会!みんなほしいものに投票して、自分の名前が呼ばれるのをドキドキしながら待ちました
そんな中今年の特賞のスイッチライトを見事ゲットしたのは…
その他たくさんのお友達が商品をゲットしました。↓
抽選にもれてしまったお子様もお菓子の詰め合わせをもらってみんな楽しい思い出とおみやげを持ってお家に帰りました!
コロナ禍でお出かけなどを我慢していた子ども達もいましたが、毛呂山フェスティバルに参加していい思い出ができたかな?今回参加してくれたお友達も参加できなかったお友達もまた次回(日程未定)参加してくださいね
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます
皆様には、健やかに新春を迎えれたことと、お慶び申し上げます。
また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。
2021年も、新型コロナウイルスの影響でたくさんの制限を設け、
会員の皆様には多大なるご協力を頂き、ありがとうございました。
本年も引き続きJSS毛呂山スイミングスクールではコロナ対策を徹底し
安全かつ快適に過ごせるスクールを運営して参りますので、
引き続きご協力をお願い致します。
2021年もスタッフ一同一丸となり
更なるサービス向上に尽力して参ります。
新年は1月6日(木)より通常営業開始となります。
皆様にとって健康な1年となりますように…
本年も宜しくお願い申し上げます。
2021/12/17スタッフブログ
★クリスマス会★を実施しました!
12/12(日)クリスマス会が行われました今年はみんなとっても楽しみにしていてくれたようで、受付開始からあっという間に定員いっぱいになってしまったので、参加したくても出来なかったお友達がたくさんいました
今年のクリスマス会はいつものクリスマス会とはちょっと違いました!
まず最初は毛呂山の広い駐車場でみんなでゲームをしました!雲ひとつない快晴のお天気に恵まれて、上着要らずで半袖短パンでも大丈夫なくらいのぽかぽか陽気の中…
6チームに分かれてのゲーム対決
新聞紙ボール運びリレー
よいしょ!よいしょ!
息を合わせて走れ!走れ!
ヘルパー運びリレー
おっとと!次の人へ!
落とさずゴールできたかな?
コーチの対決〇☓ゲーム
郡司コーチ対井上コーチの
『腕立て伏せ対決』
どっちが勝ったかな~??
外でたくさん遊んだ後は、室内で工作タイム!
はさみでチョキチョキ
それぞれ自由に
デコレーション
『飛び出すクリスマスカード』
素敵なオリジナルカードが
完成しました
みんなで作った折り紙ツリーには、1人1人願い事を書きました!
みんなの願いがサンタさんに届きますように…
階段の両サイドに貼ってあるので是非見てね!
室内での個人ゲームもいろいろやりました!
宝探しゲーム・わなげ・ボール投げ・コイン落とし…みんな何個スーパーボールをゲットできたかな?
そして…恒例のキャンドルサービス
キャンドルをともす容器はみんなの自作です!みんなステキなものができました。そこに7色のLEDキャンドルが灯り…、サンタさんへの願いを込めみんなそーっとプールへ流しました。とってもキレイでずーっと見ていたくなるくらいでした
あ!
鐘の音が聞こえた…
サンタさーん!
今年も来てくれてありがとう!
プレゼントもありがとう!
みんなの笑顔はキラキラしてましたね!
参加してくれたみんなありがとう!参加できなかったお友達はごめんなさい。来年は早めに申し込みに来てね! では、みなさんステキなクリスマスをお過ごしください
MerryChristmas&Happ new year‼
2021/11/27スタッフブログ
救命救急訓練を行いました。
2021/11/08スタッフブログ
秋季ジュニアチャンピオンシップ開催!
ジュニアスイミングクラス振替方法について
ジュニアクラスの保護者の皆様へ
レッスンの振替方法について下記内容を今一度確認して頂き、振替手続きをお願い致します。ご不明な点等ございましたらフロントにてご確認ください。
2021/10/08スタッフブログ
避難訓練を実施しました
みなさんこんにちは!
昨日の東京・埼玉での震度5強の地震は大丈夫でしたか?
夜遅くに発生し、寝ていた方も多かったのではないでしょうか?
とてもビックリ!で、怖かったですが落ち着いた行動をとる事が出来ましたか?
プールでは10月4日(月)・5日(火)の2日間を利用して、ジュニアレッスン時に地震を想定した避難訓練を実施しました
レッスン中に突然笛が鳴ってコーチが指示を出し、皆コーチの指示に従い迅速に静かに行動できました。
プールのレッスン中に地震が起きた時は、ビート板や自分の手で上から落ちてくるものから頭を守りながら、避難することが大事!というお話と、
『お・か・し・も・ち』
「お」押さない
「か」かけない
「し」しゃべらない
「も」もどらない
「ち」近づかない
などの話をし、地震で建物内にいると危険なときは水着のままで駐車場に避難し、それでも危険な場合は毛呂山小学校まで避難することを指導しました。
お子様には避難訓練をした事と、本当に危ないときは毛呂山小学校に避難することをお家の人に伝えて下さい。とお願いしましたが、お家でお話しはありましたでしょうか?
日頃のレッスンでは楽しく水泳を頑張り、いざ地震や火災などの災害が起きた時には今回の避難訓練で行ったことを活かして正しい行動で落ち着いて避難して自分の身を守ろう
今回は月曜と火曜のお友達だけの避難訓練となりましが、JSS毛呂山スイミングスクールでは年に2回、実施する曜日を変えて地震や火災の避難訓練を実施しております。
JSS毛呂山スイミングスクールの年間スケジュールに避難訓練の日程も記載されておりますのでご確認ください。