Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS毛呂山スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(5ページ目)
スタッフブログ(5ページ目)
2022/11/28スタッフブログ
成人バスツアー㏌軽井沢
こんにちは
11月16日(水)に3年ぶりの成人バスツアーを行いました!!
今回は軽井沢へ行って来ました
天候にも恵まれ秋の軽井沢
を会員の皆様に堪能してもらうことが
出来ました!!
軽井沢では、ます名物の白糸の滝を観てきました!
高さ3mの滝が緩やかなカーブを描きながら約70mも続いており
無数の滝が流れ落ちる様は、まるで水のカーテン!
その美しい光景に思わず見惚れてしまいました
昼食は軽井沢プリンスホテルのバイキングを堪能しました!
豪華な料理が沢山あり、どれも美味しかったです
昼食後は軽井沢のアウトレットや旧軽井沢銀座商店街で
ショッピングをしたり、千ヶ谷温泉でのんびりすごしたりと
半日軽井沢を堪能してもらうことが出来ました!
今回の成人バスツアーは好評だったので、来年は今年よりも
多くの会員の方に参加いただけるように、魅力あるバスツアーを
企画してまいります!
来年もどうぞよろしくお願いいたします
2022/09/22スタッフブログ
避難訓練を実施しました!
みなさんこんにちは!
プールでは9月1日(木)~6日(火)の5日間を利用して、ジュニアレッスン時に地震を想定した避難訓練を実施しました
レッスン中に突然笛が鳴ってコーチが指示を出し、皆コーチの指示に従い迅速に静かに行動できました。
プールのレッスン中に地震が起きた時は、ビート板や自分の手で上から落ちてくるものから頭を守りながら、避難することが大事!というお話と、
『お・か・し・も・ち』
「お」押さない
「か」かけない
「し」しゃべらない
「も」もどらない
「ち」近づかない
などの話をし、地震で建物内にいると危険なときは水着のままで駐車場に避難し、それでも危険な場合は毛呂山小学校まで避難することを指導しました。
お子様には避難訓練をした事と、本当に危ないときは毛呂山小学校に避難することをお家の人に伝えて下さい。とお願いしましたが、お家でお話しはありましたでしょうか?
日頃のレッスンでは楽しく水泳を頑張り、いざ地震や火災などの災害が起きた時には今回の避難訓練で行ったことを活かして正しい行動で落ち着いて避難して自分の身を守ろう
今回は月曜と火曜のお友達だけの避難訓練となりましが、JSS毛呂山スイミングスクールでは年に2回、実施する曜日を変えて地震や火災の避難訓練を実施しております。
JSS毛呂山スイミングスクールの年間スケジュールに避難訓練の日程も記載されておりますのでご確認ください。
2022/07/25スタッフブログ
☆チアダンスUSA SUMMER Competition 2022☆
皆さんこんにちは
7月23日と24日に駒沢オリンピック公園運動場体育館にて
USA Japan Summer Competition2022に
JSS毛呂山スイミングスクールのチアダンスチーム
Topaz AceとTopaz Dice
の2チームが出場しました
今大会は両チーム共に新体制となって初めての大会となります
Topaz Ace・Topaz Dice両チーム共にTopazらしく、笑顔で楽しく
パワフルに踊っていました
そしてTopaz Aceが第1位
となりました
これからもこれを弾みにより一層のチーム力・
個の力を高めあって質を上げていってほしいです
Topaz Diceは今回は惜しくも入賞出来ませんでしたが今回の大会が
初めての大会の子もいたので、今回の大会で経験出来た事を活か
し、次の大会に向けてDiceらしく楽しく笑顔で、チームで団結して
頑張っていってほしいです
Topaz Ace
Topaz Dice
JSS毛呂山スイミングスクールでは水泳以外にも、Topaz Ace・
Topaz Diceの2チームが所属するチアダンスのクラスもあり(アス
リートクラス2チーム・ジュニアクラス・キッズクラス)、
随時入会受付していますので、チアダンスや水泳を始めたい方は
是非、JSS毛呂山スイミングスクールでの入会をお待ちしております
また、現在当スクールでは8月30日まで夏の入会キャンペーンを
実施中で入会金0円の他に様々な特典もありますので是非この機会
にJSS毛呂山スイミングスクールでスポーツを始めましょう
2022/07/01スタッフブログ
みんなの七夕の願い事は…?
2022/06/15スタッフブログ
関東ブロックマスターズ2連覇!
6/5(日)第44回関東ブロックマスターズ大会が毛呂山にて2年ぶりに開催されました!
コロナが心配で今回は参加者が例年よりも少ない中、毛呂山からは23名の参加者が日頃の練習の成果を発揮してくださいました
初めて大会に参加された方、久しぶりに参加の方…
レースを途中で止められ2回泳ぐハプニングを迎えた方…
飛び込んだ瞬間ゴーグルが取れながらも最後まで泳ぎきった方…
みなさん緊張されながらもとても素晴らしいレースを見せて下さり、見ている私が感動をたくさんもらいましたありがとうございました!
そしてなによりも…嬉しかったのは…
毛呂山2連覇『優勝!!』を勝ち取りました~
そして、今回毛呂山から個人賞『努力賞』を手にしたのは…
おめでとうございます!
2年間この賞にふさわしい努力をしてこられた事をここで称えます!
今回参加してくださったみなさんもたくさんの努力をなされたことを、この場を借りて称えさせてください!
お疲れ様でした!そしてありがとうございました
とても楽しく、感動の1日でした
来年は立石にて開催予定となっておりますので、また1年磨きをかけて、今年よりも大勢の参加者で毛呂山3連覇を勝ち取りましょう
2022/06/13スタッフブログ
春季ジュニアチャンピオンシップ開催!
2022/06/13スタッフブログ
楽しかったね!毛呂山フェスティバル!水上アスレチック!
6月5日(日)毛呂山フェスティバル!水上アスレチック!を開催しました
毛呂山では2回目となる水上アスレチックに今年もたくさんの申し込みが殺到しました参加してくれたみなさん、ありがとうございました
初めて参加した子はプールに浮かぶアスレチックを見て、いつもと違うすごい
など…みんなのワクワク感がコーチ達にも伝わりました
水上アスレチックの横には、自由遊泳コースもあり、普段使うことのできない遊具を使って遊べてみんなとても盛り上がり、プールにはたくさんの笑顔があふれてました
プールで遊んだ後は抽選会!みんなほしいものに投票して、自分の名前が呼ばれるのをドキドキしながら待ちました
そんな中今年の特賞のスイッチライトを見事ゲットしたのは…
その他たくさんのお友達が商品をゲットしました。↓
抽選にもれてしまったお子様もお菓子の詰め合わせをもらってみんな楽しい思い出とおみやげを持ってお家に帰りました!
コロナ禍でお出かけなどを我慢していた子ども達もいましたが、毛呂山フェスティバルに参加していい思い出ができたかな?今回参加してくれたお友達も参加できなかったお友達もまた次回(日程未定)参加してくださいね
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます
皆様には、健やかに新春を迎えれたことと、お慶び申し上げます。
また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。
2021年も、新型コロナウイルスの影響でたくさんの制限を設け、
会員の皆様には多大なるご協力を頂き、ありがとうございました。
本年も引き続きJSS毛呂山スイミングスクールではコロナ対策を徹底し
安全かつ快適に過ごせるスクールを運営して参りますので、
引き続きご協力をお願い致します。
2021年もスタッフ一同一丸となり
更なるサービス向上に尽力して参ります。
新年は1月6日(木)より通常営業開始となります。
皆様にとって健康な1年となりますように…
本年も宜しくお願い申し上げます。