Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(163ページ目)
スタッフブログ(163ページ目)
2020/10/06スタッフブログ
全国夏季通信大会〜愛知県大会〜
2020/10/06スタッフブログ
再開!ギャラリー観覧
2020/10/03スタッフブログ
心にグッときた曲
こんにちは!コーチの上岡です!
昨晩は月がキレイでしたね![]()
健康マシン教室の会員様と
窓越しに月を見ながら運動してました!
まだまだ半袖で過ごせそうですが、
そろそろ冬物の服も出さないといけませんね。。。
さて、今回は最近聴いた音楽で久しぶりに
「上岡が心にグッときた曲」を2曲紹介したいと思います。
1曲目
宮本浩次 / P.S. I love you
エレファントカシマシの宮本さんがソロで出した曲ですね。
自身の病気に伴い作られた曲だそうで、
自分と同じ病気の人や、同じ立場の大人の方々に
エールを込めて作曲されたそうです。
繰り返し「I Love you」とサビにありますが、
この宮本さんの「I Love you」に励まされているようで、
心にグッときました!
2曲目
森七菜 / スマイル
女優の森七菜さんが歌っている曲ですが、
元々はホフディランさんという2人組バンドが
1996年に作曲した曲です。
どこか聞き覚えがあるとずっと思っていたんですが、
実は昔アニメで放送されてた、
こち亀の初代エンディングテーマでした!!
とてもキャッチーなメロディで、
ついつい口ずさみたくなる曲で、
心にグッときました!
以上、2曲紹介させて頂きました!
皆様の最近オススメの曲がありましたら、
また教えてくださいね!
ではでは今回はこのへんで(≧▽≦)ノシ
P.S.
あ、I love you !!
すみません、冗談です。
2020/10/01スタッフブログ
好き嫌い
こんにちは、コーチの杉山です![]()
もう10月ですね![]()
ようやく過ごしやすい季節になり、
普段の生活がより快適になりますね![]()
大学卒業前くらいから段々とコーヒーが好きになり、
最近はよく、帰り道にコンビニでコーヒーを買う事が増えました![]()
ただ、コーヒーと言ってもカフェラテなど、
牛乳を混ぜたもので、
ブラックはあまり…![]()
昔嫌いだったものが好きになる事が、
少しずつ増えてきていて、
最近特に色々なものが美味しく感じます![]()
![]()
![]()
![]()
でもトマトはいまだに苦手です……
いずれ美味しいと感じますかね![]()
2020/09/29スタッフブログ
次の試合は・・・
こんにちは!![]()
朝が寒くなってきましたね。![]()
私は寝る時上着を着て風邪をひかないようにしています。
さて皆さん
私は今戦々恐々(物事を恐れてびくびくしているさま)としています。![]()
何故なら今度出る試合が100%最下位になるからです。![]()
参加者の一覧であるスタートリストを見て自分以外の選手が
世界大会などに出ているエリート選手しかいませんでした。
去年の結果を見た限りでは自分とそんなに変わらない選手が2,3人いたのですが・・・
今年は怪物しかいませんでした。自分の見通しが甘かったですね・・・![]()
スタートリストを見てショックを受けていると
アントニオ猪木の試合前のインタビューで出た名言が頭をよぎりました。
「出る前に負けること考えるバカいるかよっ!(ビンタ)」
ビビってる暇あったら練習ですね![]()
ベストコンディションで挑みます!
2020/09/28スタッフブログ
「○○の秋」!
皆様こんにちは
コーチの梶野です
季節は完全に秋に変わり
鈴虫の音が聞こえるようになりましたね![]()
夜になると特にその涼しさを
肌で感じますね~
秋
といえば
食欲の秋、
読書の秋、
運動の秋
など…
皆さんにとっての秋は
どれに該当しますか??
個人としては
「読書の秋」です![]()
コロナの影響もあり
今年は家にいることが多く
久々に読んだ本をきっかけに
また読むようになりました![]()
1年の中で最もすごしやすいこの時期を
有意義に過ごしてくださいね![]()
2020/09/26スタッフブログ
ドンキーコング!
こんにちは!コーチの上岡です!
一気に寒くなり、今日も雨でしたね!
寒暖の差が激しくなりますので、
皆様どうか体調崩さないように気をつけていきましょう!
さて、皆さま、ドンキーコングはご存知ですか?
ファミコンからスイッチまで年代を超えて、
いろんなゲームが出ておりますね!
先日スイッチでドンキーコング2が配信されまして、
わくわくしながらプレイをしております。
スーファミ世代の上岡はこの配信がたまらなく嬉しかったです。
今の子供たちは、ドンキーコングと言えば、
スマブラで使えるキャラクターという認識が、
一番多いのではないのでしょうか?
たまーにドンキーコングのモノマネをするときがあるので、
その時は温かい目で見守ってください。。。
それでは今回はこのへんで(*´▽`*)ノシ
P.S
ファミコンのドンキーコングもよくプレイしております。
この前はノーミスで4周クリアしました。
1周クリアするごとに、難易度が上がるので、
慎重かつ大胆にプレイするといいですよ!









