Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS尼宝(ニホー)スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(12ページ目)
スタッフブログ(12ページ目)
2023/01/07スタッフブログ
高室合宿を頑張りました💪
皆さんこんにちは
4日から始まった高室合宿ですが
ハードスケジュールの中乗り越えました
小1小2のメンバーがメインになった10人で参加を
した合宿でした
ハードな練習が続きましたが参加した選手に
とっては今後の為にも確実にプラスになりました
きつい練習で上がって泣いている選手もいる中
尼宝の選手は泣きながらも練習に耐えて
一切上がることがなかったです
とても素晴らしかったです
関西西合宿の印象としては各スクール
年齢の低い選手の底上げをどこのスクールも
力を入れている印象を受けましたよ
尼宝の底上げが凄いなと言われるくらい
これからも練習を全力で頑張ろう💪
安本選手は尼宝の選手が1人だけのクラスでも
集中して頑張りました
3日目の午後練習が始まる前の様子です
男子の選手達は寝て体力回復をしてました
女子の選手達はペットボトル立てをしてましたよ
誰かが隠れています
野邉選手でした
今回の合宿も保護者の皆さんにはご協力を頂きました。ありがとうこざいました。
8日と9日は尼崎の森で大会があります
今回合宿に参加した選手も出場します
大きなベストタイムを出せるように頑張ろう
それでは鈴木でした🐷
2023/01/06スタッフブログ
高室合宿3日目です❗
皆さんこんにちは
高室合宿は3日目を迎えています
選手は相当疲れていますが部屋の片付けや
配膳当番等、水泳以外のことも必死に
頑張ってます
尼宝のメンバーは男女関係なく凄く
仲が良いので良い雰囲気ですよ
午後の練習も頑張ろう
それでは鈴木でした🐷
2023/01/06スタッフブログ
サッカーブログ
昨シーズンのJリーグの感想を書きたいと思います
我らがヴィッセル神戸は13位でフィニッシュでした
怪我人が続出してしまいベストメンバーが組めない苦しいシーズンでした
優勝は横浜Fマリノスでした
年間70得点という圧巻の得点力と35失点という固い守備はどちらもリーグトップであり、チャンピオンにふさわしいものでした
一方降格が決定したのが清水エスパルスとジュビロ磐田というサッカー王国静岡の2チームです
私が現役の選手だった頃は静岡=強いというイメージがありこの結果に私は衝撃をうけてしまいました
今シーズンの開幕が今から楽しみです
2023/01/06スタッフブログ
オススメラーメン24
こんにちは
40軒目の紹介です
「らーめん荘 これが好きだから」です
以前紹介した37軒目の「ラーメン二郎 京都店」と系統が似ている二郎系のラーメンです
濃厚な豚骨醤油のスープと大量の具が乗っています
こちらのお店もボリュームが多く、私は「小」を頼んでお腹が一杯になりました
他にも「ラーメン荘 歴史を刻め」「ラーメン荘 夢を語れ」「ラーメン荘 おもしろい方へ」「ラーメン荘 地球規模」等ユニークな店名の支店が多くあります
皆様もお腹を空かせて行ってみて下さい
食べログ
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28032069/
2023/01/05スタッフブログ
高室合宿2日目が始まりました❗
皆さんこんにちは
高室合宿は2日目が始まりました
1日目の夜に尼宝メンバー全員で30分間の
ミーティングを行いました
今後どんな選手になっていきたいのかという
話や1日目の頑張ったことや反省点等を
話しましたミーティングで気合いをいれて
2日目に入ってます
2日目は1日目に比べて尼宝全員が練習を
凄く頑張っていて活気があります
この勢いで頑張ろう
それでは鈴木でした🐷
最後に朝から昼までの写真ですご覧下さい
2023/01/04スタッフブログ
高室合宿1日目終了しました❗
高室合宿1日目が終わりました
みんないつも以上の練習でした
クタクタになってます
休憩時間はトランプやぐらぐらゲームで
盛り上がりました
撮影者は姫路の寒川コーチ
寒川コーチ久しぶり
今まで泳いだことのない距離といつも
K6の選手が練習をしてる練習もありますが
頑張っていこう鈴木でした🐷
2023/01/04スタッフブログ
今日から新年高室合宿が始まりました❗
皆さんこんにちは
今日から新年高室合宿が始まりました
ハードな日程の合宿になりますが
全員で耐え抜いていきたいと思います
先ずは朝の6時15分にJSS宝塚に集合しました
まだ外は真っ暗でした🌒
あ~これから始まるのか…という雰囲気です
これから頑張っていこう鈴木でした🐷
2023/01/01スタッフブログ
初詣⛩️&新年会❗
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
私は初詣で川西にある多田神社に初めて来ました
お参りしてきました
今年も良い1年になると良いです
その後は大阪十三で大学時代のメンバーと
新年会をしてます
久しぶりに会ってます
記憶を忘れないように気を付けます
1月4日からは新年高室合宿があります
尼宝からは今回の様々な合宿でも一番参加人数が
多い10人が参加します
未来のJO選手、グラチャン選手を目指して
強化していこう
それでは鈴木でした🐷
2022/12/30スタッフブログ
今治合宿は無事に兵庫へ向かってます🚍️
皆さんこんにちは
今年も残すところ2日間となりました
26日から行われている今治合宿は
現地を出発して兵庫へ向かっています
今治合宿に参加した4人、金沢合宿に参加した3人、
高室合宿に参加した相馬選手は疲れが
たまっていると思うのでゆっくり休んでね
私にとっての今年は様々な方との出会いや別れも
あれば、夏と冬に開催した水中運動会、
大人の会員の皆さんと行った姫路城ツアー、
様々な公認レースやJSS内の試合、
K4K3クラスのみんなで行った今津合宿、
選手クラス全体で行った枚方パークなど
とても充実した1年となりました
2023年は3日の練習から4日からの高室合宿と
新年から行事がありますので楽しんでいきたいと
思います
そしてK3クラスは新たなメンバーにオファーをして
勢力拡大をしていきます
今年もありがとうございました🙇♂️
良いお年をお過ごし下さい
それでは鈴木でした🐷🍜🍛
2022/12/29スタッフブログ
今治合宿は4日目に突入です❗K4クラスは楽しく❗K3クラスは地獄の…
皆さんこんにちは
今治合宿は4日目に突入しました
4日目も順調とのことです
飯村選手はヤギと仲良くなったみたいですね
ヤギも一緒に連れて帰ってくるのでしょうか
次の写真は4人での記念写真です
前田コーチに撮ってもらってます
撮ってる前田コーチを撮ってる浅井コーチ
どんな状況なのでしょうか
今日も頑張ってね
K4K3クラスは合宿までに冬休み練習会を
行っています
冬休み練習の様子です
K3クラスはいつも通りのキック地獄でした
今日は50m20本×2セットをしましたよ
全員地獄を味わってました
K4クラスは楽しそうに練習をしてましたね
それでは今日何人かに恨まれたであろう
鈴木でした🐷