Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(17ページ目)

2019/04/23スタッフブログ

アイヌネギを頂いたので、美味しく食べました。

JSS登別スイミングスクールの三上です。

今日は、僕の大好物のアイヌネギを紹介します。

 

image2

 

 image3

 結構、太くて食べごたえがありそうです。

 

image4

綺麗に洗った後、沸騰したお湯に30秒~1分入れて茹でます。

 

image5

すぐに、冷水に入れて冷えた後にキッチンペーパーで

水を取ります。

 

image7

 

醤油、みりん、ごま油少々を入れていましたが、

 

しょっぱくなりすぎるため、

 

今は、めんつゆにしています。

 

皆さんも簡単なので、試してみて下さい。

 

においが、きついので換気は必ず行いましょう。

 

 

 

 

 

2019/04/20スタッフブログ

チャンピオンシップがありました

4月14日(日)に、登別市民プール「らくあ」にて

札幌地区の選手、約350名が参加し、

JSSチャンピオンシップが行われました

 

JSS登別からは、約40名が参加し奮闘

 

選手宣誓は 木村 奏之介くん

image1 

 

各賞には

オーナー賞

image2.jpeg1 

川倉 心咲さん

 

 

努力賞

image2image1.jpeg1

男子 木村 奏之介 女子 本間 はるかさん

 

 

これから水泳の大会シーズンとなります。

選手コースの皆さんの更なる奮闘を期待しています

 

2019/04/17スタッフブログ

こんにちは!  歌原です。

先週 関西(尼崎)から桜便りが届きました。

image2.jpeg1 image2 image1.jpeg1 image1

先週は桜満開でした

北海道では、まもなく桜が咲きますネ

これからは、雪もとけ暖かくなり車の運転が普通に出来る季節になります。

少し遠くまでドライブに行って見ようかと思います。

どこかいい所ないですか?

北海道ドライブにチャレンジ!!

2019/04/12スタッフブログ

探検してきました

こんにちは、スタッフ川端です。

 

登別に赴任して1年が経ちました。

1年経って、ようやく探検に出かけてきました。

 

IMG_1092

亀田記念公園です

昨年は、「桜が綺麗に咲く所だよ」と教えていただいたのですが、

散った後でした

なので今年は桜の咲いている時に見に行ってこようと思っています

 

公園の中を歩いていると

IMG_1088

先週見つけた ふきのとう です。

1週間経つと

IMG_1095

大きくなっていました。

春ですね

 

帰り際に

IMG_1097

カモの日向ぼっこしているところを発見しました。

 

また違う場所を探検チャレンジしに行ってみたいと思っています

 

 

プールでは、みなさんのチャレンジを応援しています。

スタッフみんなで応援します

 

 

 

 

2019/04/09スタッフブログ

贅沢なランチ

先日、思い付きで函館までドライブに行って来ました

函館行ったなら食べるのはもちろん・・・

ラッキーピエロ!!

そして人気メニューNO.1の

チャイニーズチキンバーガー

image3

私が行った店舗には

『財運の椅子』という赤い大きな椅子があります

image1

この椅子に座ると財運に恵まれお金持ちになるみたいです

少し足を延ばし時間をかけて贅沢なランチでした

まだまだ寒い日が続いていますが寒暖の差で体調崩さないように

元気良く過ごしましょうね

2019/03/06スタッフブログ

3/3 JrCSがありました。

 

 

 

こんにちは、JSS登別の三上です。

 

 3/3 JSS清田でJrCSがありました。

 

今大会は、選手の奮闘が目立ち、メダルを多く獲得できました

 

女子50m 自由形     

徳本 咲楽  さん   金

小杉 悠妃  さん   銅 

本間 さくら さん   銅

菊地 優和  さん   銀

草開 響子  さん   銅

河津 桜子  さん   銀

土井 こころ さん   金

 

男子50m 自由形     

加茂川 諒磨 くん   金

目黒 絢士  くん   銅

桜庭 優斗  くん   銀

木村 奏之介 くん   金

 

女子50m 平泳ぎ    

菊地 星和  さん   銅

川倉 心澄  さん   銅

川倉 心咲  さん   金

草開 響子  さん   銀

河津 桜子  さん   金

 

男子50m 平泳ぎ     

土井 隆之介 くん   銀

目黒 絢士  くん   金

 

女子50m バタフライ   

山本 羽純  さん   銅

杉山 美月  さん   金

本間 さくら さん   銅

桜庭 怜奈  さん   銀

 

男子50m バタフライ   

加茂川 諒磨 くん   金

 

女子50m 背泳ぎ    

菊地 星和  さん   銀

徳本 咲楽  さん   銀

菊地 優和  さん   金

草開 すず  さん   銅

 

おめでとうございます

 

努力賞は

  

 田名部 有志 くん

 

 徳本 咲楽  さん

 

でした。次回の大会もベストタイムの更新を目指しましょう

 

 

2019/02/27スタッフブログ

もう・・・一年がたちます。

 

こんにちはー

北海道に来て、もう一年がたちます。

なかなか寒さに慣れない日々を過ごしています。

先日、妻が北海道に訪れ一緒にラーメンを食べた後に

さっぽろ雪まつりに行って来ました 北海道にいる時には一度は行ってみたいところでもあったので

楽しむことができましたが、やはり寒さには勝てずさっさと歩いて家路に戻りました。

あと、北海道で訪れたらいいところがありましたら、ご紹介下さい。

ただし、雪がない時期がいいかと思います。

歌原でした

 

 

 

 

 

2019/02/16スタッフブログ

雪下ろしをしてきました。

こんにちは。

JSS登別のムーミン川端です。

 

先日、父の生家がある幌加内に屋根の雪下ろしに行ってきました。

IMG_1018

登別からだと5時間弱かかります。

 

家の所まで除雪が入っていないので、スノーシューを履いて30分ほど歩いて行きます。

IMG_0979IMG_0981IMG_0986

 

今年は、スノーモービルが通った跡があったので、少しだけ楽に歩けました。

 

 

IMG_0989IMG_0990

雪下ろし前です。

昨年は3mの積雪があったので、もっと迫力がありました。

 

 

IMG_1002IMG_0999

雪下ろし後です。

屋根の上にまだ雪は残っているのですが、身の安全の為に少し残しています。

 

 

IMG_0997IMG_0992

IMG_0998

屋根の上から撮りました。

夏は山の麓まで、そば畑になっていて、白いかわいい花が咲いています。

幌加内は、「幌加内そば」として有名です 

天気予報でも度々出てくる「朱鞠内湖」もあります。

最低気温を記録したところです。

 

 

IMG_0982

キツネが歩いた跡です。ウサギの跡もありました。

熊は?と探したのですが、きっと冬眠中ですね

 

プールでも安全の為に色々な取り組みをしています。

月間安全目標を体操室に貼っています

来月の安全目標も楽しみにしていてくださいね

 

2019/02/13スタッフブログ

寒い夜はやっぱり・・・

 

 

 

 

 

 

 

2度目の登場どーも小西です

みなさん風邪など引いてないですか?

それにしても最強寒波は寒かったですね

登別室蘭で氷点下2ケタはなかなかないですもんね

そんな寒い日に鍋を囲むのもいいですが

我が家は・・・ジンギスカン

image1 (00E)

我が家のジンギスカンは食べたくなったら

厚真町にあるあづまジンギスカンを買いに行きます

独特の臭みもないし肉厚でめちゃくちゃ美味しいんです

ぜひお試しください

あと少し寒い冬を乗り切りましょう

2019/01/27スタッフブログ

カレーラーメン 食べたい

1548390067648
室蘭、登別ではカレーラーメンが名物で人気です。とくにスクールから歩いて5分の「つるつる屋」が私の一押しですが、
なんと「休業中」なのです。

「店長さんがケガの為」との貼紙があります。もう3ヶ月くらい経ちます。

グルメリポートをしたいのですが、味を忘れるくらい経ちます。

この間3件ほど他店で食べました。どの店も美味しかったですが、「店長、はやく元気になってください」

JSS登別スイミングスクール 越田

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る