Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(7ページ目)

2023/04/05スタッフブログ

新しくスタッフが増えました♪

みなさんこんにちは

春は新しい始まりの季節

JSS仙台にも新しいスタッフが増えました

すずき そうたろうコーチです

趣味は飲食店巡り

休日になるとおいしいお店を探しに2時間のドライブもへっちゃらなのだとか

こちらは山形で食べた海鮮丼

新鮮な魚を満喫出来ました

 

これから新しい風を吹かせていきますと意気込み充分

新しいスタッフも加わり、これからも地域に愛されるスイミングスクールを目指して頑張っていきます

 

 

 

 

2023/03/03スタッフブログ

☆『お楽しみ会』を行いました!☆

みなさんこんにちは

先日『お楽しみ会』を行いました

感染症対策を徹底しながら、2グループに分けての実施となりました

 

1つ目のグループは、アクアジムをしました

ハシゴを渡ったり

大きなすべり台を滑ったり

自由遊泳スペースで遊んだりしてみんな大興奮でした

 

 

2つ目のグループは、謎解きゲームを行いました

7つの問題をみんなで力を合わせて解いていきます

難しい問題もコーチ達にヒントをもらいながら解いていき…

7個のキーワードを集め、8個目の問題を解き景品をゲット

謎が解けて景品をもらえ、とても嬉しそうでした

 

今回のイベントも大好評でした

次回のイベントは3月の「春のバスツアー」です

 

お楽しみに

 

2023/02/08スタッフブログ

恵方巻を食べました‼

こんにちは

 

2月3日は節分の日でしたね

 

今年の方角南南東の方を向いて、コーチ達も恵方巻を食べました

 

 

恵方巻の由来は、切らずに食べることで「縁を切らない」という意味や、七福神にちなんで七種類の具材が入れられ「福を巻き込む」という願いが込められているそうです

 

自分の願い事を頭に思い浮かべながら、食べ進めていきました

 

 

 

 

コーチ達がどんな願い事を思い浮かべながら、恵方巻を食べたか気になりますよね

 

気になる人は是非コーチに聞いてみてください

 

2023/01/10スタッフブログ

☆初泳ぎを行いました‼☆

1月8日(日)に初泳ぎを行いました

 

今までの最多人数を更新し、90名近くの方にお越しいただきました

 

 

たくさんのお友だちやご家族の方が来てくれ、元気いっぱい楽しそうに遊んでいました

 

初めての試みとして、JSS仙台の入り口前にキッチンカーが登場

 

 

メニューには出来立てのポテトや白身魚のフライなどがありました

 

 

「家に帰ってから食べるのが楽しみ」と子どもたちも嬉しそうにしていました

 

スタッフもポテトや白身魚のフライをいただきましたが、とても美味しかったです

 

次回のイベントは2月に行います

お楽しみに

2022/12/10スタッフブログ

☆クリスマス会を行いました☆

12月4日(日)、クリスマス会を行いました

 

 

皆でサンタさんを呼んでみよう『サンタさ~ん』

 

現れたのはトナカイさん

あれ、、、サンタさんは

トナカイさんもサンタさんがいないことにビックリ

 

 

遅れて登場したサンタさん

「ごめん、煙突が細すぎて身体突っかかっちゃったよ~(笑)」

 

 

サンタさんからいい子の皆へプレゼント

 

 

思いがけぬサプライズに子供たちも嬉しそうでした

 

オリジナルのスノードーム作り

土台に飾り付けをして、瓶の中にビーズや星を散りばめ、キレイなスノードームの完成

 

 

お楽しみのビンゴゲーム

 

 

「景品あれ欲しい~」、「リーチにもならないよー」、「やったー、ビンゴだー」など大盛り上がりでした

 

プールでも遊びました

 

 

色んなおもちゃや大きいビート板などで楽しそうに遊んでいました

 

 

次回のイベントは2月

お楽しみに

 

 

 

2022/11/24スタッフブログ

☆JSS秋季ジュニアチャンピオンシップ☆

11月20日(日)にJSS秋季ジュニアチャンピオンシップが行われました

今回は感染症に配慮しながら観客を入れての実施となりました

久しぶりに自分のお子様のレースを見る保護者の方も多く、「こんなに泳げるようになって」といった声も多かったように思えます

大会に初参加の選手もいて、スタート台に上がるまでは緊張した面持ちの子も、泳ぎ終わった後は「コーチ、頑張ったよ」と笑顔でコーチのところへ向かう様子も見られました

 

日頃から熱心に練習に取り組み、今大会努力賞受賞した選手達

※撮影時のみマスクを外しております。

 

参加した選手は、最後まで全力で泳ぎ、多くの選手が自己ベストを出すことができました

今回の大会の反省を今後の練習に活かしていきましょう

これからもJSS仙台を応援よろしくいたします

2022/11/09スタッフブログ

☆激泳の東北マスターズ大会♪☆

11月6日(日)、南東北3校(仙台・南光台・いわき)が仙台に集まり、東北マスターズ大会が行われました

仙台の会員様の長沢さんの選手宣誓からスタート

 

レースが始まると次第に緊張した面持ちの会員様も・・・

自己ベスト目指して激泳しておりました

 

東北マスターズと言えばこれ

盛り上がるムカデ競争

 

激闘の末、今回制したのはチーム南光台

参加された方はもちろん、見守っている方も楽しそうでした

 

さらに今年は『落とすな!ピンボール』という新競技が追加され、こちらも手に汗握る競技となりました

お玉に乗ったピンポン玉を落とさずに走り、次の方へバトンリレーする形の競技です

見ているほうもハラハラし、緊張感のある競技でした(笑)

 

さて、気になる今回の東北マスターズの結果は・・・?

なんと総合優勝

さらにリレーは出場した全種目制覇

個人ではマスターズ級が一番高かった人に贈られる最優秀選手賞長沢さんが獲得しました

来年は今年参加されなかった方も是非一緒に参加して、連覇を目指しましょう

今回参加してくださった皆様、本当にお疲れ様でした

 

 

2022/11/04スタッフブログ

中華まんはじまりました

肌寒くなってきたこの季節にピッタリの商品です

おススメは『炙り焼きチャーシューマヨまん』

中身がぎっしりできっと満足いただける一品です


他にも肉まん・ショコラまん・ピザまんと豊富なラインナップ

スタッフも一押しの中華まん

是非皆さんもいかがですか

2022/10/23スタッフブログ

東北地区研修会を行いました

こんにちは

10/13日(木)、東北地区研修を行いました

今回はコロナ対策として、会場を2つに分け、ネットで繋いで行いました

午前中はコーチ達でそれぞれ、テーマに沿ってスピーチしました

いつもとは違い、少し緊張した表情だったのは内緒・・・(笑)

午後は各地区で分かれて水中ウォーキングとスーパーマーリン級の指導研修を行いました

水中ウォーキングは用具を使って元気よく身体を動かしていました

スーパーマーリン級の研修ではより泳ぎを良くするための補助のやり方やポイント、ターンの練習のやり方について行いました

 

後日、スクール内でも研修を行い、全スタッフで再確認しながらプールに入ってクロール指導について研修を行いました

呼吸時の姿勢は?

補助するときの言葉がけは?

意見を交し合い、熱い研修となりました

スタッフもスキルアップしどんどん進化していくJSS仙台をこれからも宜しくお願いいたします

 

2022/09/29スタッフブログ

☆JSS秋季チャンピオンシップを行いました☆

皆さんこんにちは

 

9月23日(金)にJSS春季チャンピオンシップ全国通信記録会が行われました

 

感染症対策を徹底しながらの実施となりました。

 

参加した選手は、最後まで全力で泳いでいました

 

今大会のオーナー奨励賞、優秀努力賞を受賞した選手です

※撮影時のみマスクを外しております。

 

オーナー奨励賞

 

 

優秀努力賞

 

 

 

レースでは多くの選手が自己ベストを出すことができました

 

また全国のJSSの選手達が集まって競う大会、グランドチャンピオンシップが11月に行われます

 

仙台からは2名の選手が参加いたします

 

応援よろしくお願いします

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る