Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS白子スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(30ページ目)
スタッフブログ(30ページ目)
2021/10/05スタッフブログ
コーチにインタビュー!?
2021/09/21スタッフブログ
『ペン太のスクール探訪』
みなさん こんにちは😀
突然ですが JSSのペンギンのキャラクターをご存知ですか❓
『ペン太』といいます❗
只今 『ペン太』が全国のJSSを探訪し
その様子をYouTubeで公開しています
【ペン太のスクール探訪 白子編】も公開されました
スクール施設内の様子・オススメレッスン風景も
ご覧いただけますので みなさん是非見てくださいね😀
2021/08/25スタッフブログ
マスクにも記名を・・・
みなさん こんにちは😀
残暑が厳しい日々が続いていますが
夏バテしていませんか❓
去年に引き続き マスク着用の夏・・・
のどの渇きがなくてもこまめに水分補給🥛を行って
くださいね
スクールに来て頂く際は マスクの着用をお願いしていますが
マスクの忘れ物が多くなっています
水着やタオルなどと同様
マスクにも記名をお願いします
2021/07/13スタッフブログ
三重県選手権 結果!
皆さん、こんにちは
先日、三重県選手権水泳競技大会
が開催されました
2日目の決勝競技の様子をお伝えします
①女子50Mバタフライ
栗原さん
「29秒94」 第7位
②女子200M背泳ぎ
村本さん
「2分36秒27」 第5位
③女子200M個人メドレー
平尾さん
「2分31秒91」 第3位
④女子100M平泳ぎ
松下さん
「1分18秒05」 第7位
⑤女子200Mバタフライ
栗原さん
「2分25秒14」 第4位
⑥男子200Mバタフライ
臼井さん
「2分07秒53」 第3位
⑦女子50M背泳ぎ
水谷さん
「32秒87」 第5位
村本さん
「33秒41」 第7位
⑧女子100M自由形
奥村さん
「59秒25」 第4位
多くの選手が決勝に進出し
活躍してくれました
次の大会も頑張りましょう
2021/06/24スタッフブログ
短水路記録会 結果!
皆さんこんにちは
先日、三重県短水路記録会が開催されました
初めて参加の子や初めて触る子もいたので、
朝のウォーミングアップ時に
スタート台の説明を受けていました
スタート台の滑り台の様になっている部分は
「バックプレート」と言い、選手に合わせて
調整可能になっています
0.01秒を競う水泳競技ではスタートが
とても重要です
スタートで出遅れない為にもバックプレート
の調整はすごく大切です
「三重県短水路学童新記録」
水谷さん
※写真撮影時のみマスクを外しています。
①種 目「100M 個人メドレー」
タイム「1分07秒74」
②種 目「400M 個人メドレー」
タイム「4分55秒75」
③書 目「800M自由形」
タイム「9分04秒47」
出場種目全てで新記録を樹立
おめでとう
次の大会も頑張っていきましょう
2021/06/19スタッフブログ
三重県JO 結果!
皆さん、こんにちは
先日、ガーデンにて
三重県ジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会
が開催されました
今大会はクラブ対抗戦となりました
白子の順位は、
「男女総合 第4位」
「女子総合 第2位」
でした
表彰式での様子です
多くの選手が決勝に進出し頑張っていました
中でも優秀な成績を残した選手たちを紹介します
「三重県学童新記録」&「大会新」&「優秀選手賞」
水谷さん
※写真撮影時のみマスクを外しています
種 目「200M個人メドレー」
タイム「2分23秒36」
自身が持つ、2分27秒50の学童記録を大きく
更新しての学童新記録樹立となりました!
「大会新記録」
一尾さん、村松さん、杉野さん、田中さん
※写真撮影時のみマスクを外しています
種 目「4×50Mメドレーリレー」
タイム「2分23秒19」
おめでとう
大会が続きますが頑張っていきましょう
皆さん応援宜しくお願いします
2021/06/04スタッフブログ
☆水分補給☆
こんにちは
コーチの岡山です
ここ最近、晴れの日が多く夏に入ったかのような
暑い日が続いていますね😱
みなさんは水分補給はこまめにしていますか
ここで質問です
身体の水分量はどのくらいあるか知っていますか
⬇
⬇
⬇
⬇
⬇
⬇
⬇
⬇
⬇
⬇
⬇
なんと身体の水分量🥤は
赤ちゃんで80%・小児で70%・大人で60% あると言われています‼
家に居る時にそんなに汗はかかないと思っていても身体の水分は尿・呼吸によって失われていますなので、水分補給はとても大切になります😁
これから汗をかきやすい季節になってきます
暑くなりクーラーを使ったりしませんか
しかし、クーラーを使用すると空気が乾燥する為、水分補給が必要になってきます
また、大量の汗をかいた後で身体が重たくなったりしている時などは注意が必要です😖
普段汗をかかない人、かきにくい方も同様に口に含む程度でも十分です
また、軽い脱水症状の時はのどの渇きが感じにくくなると言われています
こまめに水分補給し、脱水症状にならないようにしましょう