Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(47ページ目)

2019/06/29スタッフブログ

7月の目標!

あっという間に7月になりますね

まだまだ雨の日が続きますが、もう少しで楽しい夏が始まりますね

 

さて、スイミングの7月の目標は『使った道具はきれいに片づけをしよう』です

ビート板やヘルパー、遊びの時間に使ったオモチャなどなど

次に使うお友達が気持ちよく使ったり、遊んだりできるように、整理整頓をして片付けをしましょう

片付けをする時は、慌てず、お友達を押してしまわないように気を付けましょう

 

それから、7月1週目のレッスンでは着衣水泳を行いますので、TシャツとTシャツを入れるビニール袋をわすれないようにして下さいね

2019/06/29スタッフブログ

珍しくお買い物!

 

先日、リニューアルオープンしたMEGAドン・キホーテUNY鈴鹿店

 買い物に行ってみました

IMG_2873

 

とてもたくさんの商品がありました

欲しい商品を探すのも一苦労

そして、人もたくさんいました・・・

 

IMG_2870

 

まだ行ってない皆さん、ぜひ買い物に行ってみて下さいね

あまり必要の無い物を買いすぎてしまわない様に

注意して下さいね

 

 

 

 

2019/06/25スタッフブログ

☆プールサイド☆

こんにちは

 

白子スイミングスクールにペンタ君が仲間入りしました

 

プールサイドでみんなをお出迎えして待ってくれています

 

ぺん太君からみんなに言いたいことがあるみたいです

 

『みんな、プールに来て元気にあいさつをして練習をがんばろう!!』

『プールに入る前にシャワーをしっかり浴びましょう!!』

 

IMG_3232 IMG_3233 IMG_3231

みんなが元気にプールに来て練習を頑張っているの応援しているよ

 みんな僕に会いに来てね

 

 

2019/06/25スタッフブログ

☆方言☆

こんにちは

みなさんは自分の出身地特有の言葉はありますか

 

自分は三重県に転勤して来て約2年たちますが三重県よりの言葉遣いになってきています

何故かというと社内大会の時に地元のスクールのコーチと話をしている時に違和感を感じたのが始まりでした

例えばですが『~だら』『~だに』『~じゃんね』などと言った馴染みのあるはずの言葉が聞きなれず・・・

自分の親は遠州弁ですが、自分は違う言葉で喋っており凄く変な感じでした。

みなさんもそんな経験ありませんか

 

方言と言ってもその地域独特の言葉があり、調べていくとどの地域からの言葉、由来など出てきました。

普段標準語だと思って使っていた言葉は実は方言だったということもあります。

興味ある方は一度自分の出身地の言葉を調べてみてはいかがでしょうか

 

そこで、みなさんに問題です

ジョンジョー = ○○○

ぬくとい   = ○○○○

はならかす  = ○○○

はわかりますか

 

答えは 岡山まで

2019/06/21スタッフブログ

7/1(月)~6(土) 着衣水泳

7月1日(月)~6日(土)レッスン内で着衣水泳を実施します

Tシャツを忘れないようにお願いします

夏になって川や海、プールに遊びに行く機会が多くあると思います

万が一、溺れてしまいそうになったら、助けが来るまで『仰向けで、浮いて待つ!』が大切だと言われています。

今回の着衣水泳では、Tシャツを着て仰向けに浮かぶ体験をします。

 

安全で楽しい夏を過ごしましょう

 

ご案内のお手紙を配布しておりますが、もらっていない、失くしてしまった

という方は下の資料をご確認して頂くか、レッスン時に案内のお手紙をもらって頂くようお願いします

 

2019/06/20スタッフブログ

思い出の映画

 

 

みなさんこんにちは

最近暑くて溶けてしまいそうですね

 

先日のお休みにまたまた映画を

観に行ってきました

 

今回は今注目されている

を観てきました

 

あらじん

 

アラジンは私が幼稚園の頃

おゆうぎ会で演じた思い出の映画でもあり

すごく楽しみにしていました

ちなみに役は…顔に似合わず

ジャスミンを演じさせて頂き

6歳で初めてのセリフが

『私、まだ結婚したくないの///』

でした・・・(笑)

 

観覧席からは大爆笑が聞こえ…

恥ずかしい

なんで笑われるのという

気持ちでいっぱいでしたが

今この歳になって思いますが

6歳の子がそんなセリフを言ったら

笑ってしまう気持ちもわかります

 

今となっては良い思い出ですが

アラジンを観るたびこの時の事を

思いだします

 

同じくらいの歳の子達に

白子スイミングで楽しかった事や

コーチの名前など大人になっても

覚えていてもらえるように

これからも楽しい思い出を

一緒に作っていけたらいいなと

思います

 

いつものレッスンや

お泊り遠足・短期教室で

たくさん思い出作りましょう

2019/06/18スタッフブログ

お待たせしました!

みなさん こんにちは

 

定期購入していただいているお客様

大変お待たせいたしました

「+GABA茶」 入荷いたしました

続けて飲んでいただくと・・・

 ストレス軽減・リラックス効果

 免疫力向上・デトックス効果

 コレステロール低減・血流改善 

などなど

色々な効果が期待されるお茶です

 

紅茶風味で飲みやすく これからの季節は

冷やして飲むのがオススメです

 

一箱からでも購入できますが

まとめ買いがお得ですよ

21日(金)まで 試飲会も行っています

まずは飲んでみてください

販売は 6月29日(土)までとなります

 

DSCF3172

 

 

 

 

 

 

2019/06/15スタッフブログ

信じられないケガ

数か月前に読んだニュースを、ふと思い出しました

 

ある中学校で50メートル走の計測をしていたところ、走り始めた子供が

20メートル付近で転んで動けなくなったそうです。

病院での診察の結果、股関節の剥離骨折が確認されました。

しかし、このケガで珍しいのは、転んで骨折したのではなく、走る時の

筋肉の収縮に骨が耐え切れず、筋肉に引っ張られて骨の一部が剥

がれてしまい、それが原因で転んだという事なんです。

 

ごく稀なケースだと思いますが、以前にはほとんど見られなかった、子供達の

信じられないケガが報告されているようです。

運動不足や食事の変化も影響していると思われますが、とても気になるニュース

でした。

 

強い体を作ったり、運動不足解消のためにも、これからもプールでのレッスン

楽しくがんばりましょうね

 

2019/06/15スタッフブログ

インスタ映え!?

皆さん、梅雨の時期ですね

風邪を引かない様に気を付けて下さいね

 

 

さて、プールでは・・・

 

新しいおもちゃが増えましたー

 

DSCF3169

 

とても楽しそうな先生たち

 

DSCF3163

 

インスタ映え狙ってます」by神田先生

 

DSCF3164

 

乗るのに苦戦中

 

実は・・・乗るのがなかなか難しいです

 

みんなは上手に乗れるかな?

 

仲良く使って下さいね

 

 

2019/06/12スタッフブログ

★イルカ島ツアーへ行ってきました★

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る