Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS多治見中央スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ
スタッフブログ
2025/09/20スタッフブログ
避難訓練をしました

9月は防災月間です。
JSS多治見中央スイミングスクールでも
避難訓練を実施いたしました。
今回は地震を想定しました。
揺れが収まるまでコースロープにしがみつき

揺れが収まったら非常口まで移動します。

岐阜県は海なし県ですので、津波が来る
可能性はないですが、地震・河川等氾濫に
よるの水害は想定されます。
建物が倒壊したり、スクールにとどまる事が
危険と判断した場合は、
太平町の総合福祉センターが避難場所と
なります。
いつ何が起きるかわからないのが災害です。
毎年1回は避難訓練を実施し、有事の時に
慌てないように、これからもJSS多治見中央
スイミングスクールは皆様の安全を考えて
まいります![]()
2025/08/22スタッフブログ
スクールバス

JSS多治見中央スイミングスクールは
スクールバスを運行しています![]()
街で見かけるペン太(JSSのキャラクター)
の絵のバスは一目でJSSとわかります![]()

もともと上の写真の大人数乗りのバスのみ
を運行しておりましたが、この春から

ハイエース型の少人数乗りも登場しました![]()
この度、新潟から多治見中央に移動ならぬ
異動(笑)して参りました。
よりフレキシブルに細い道も行けるよう
新戦力として頑張っています![]()
このスクールバスは主にジュニアコースの
方を対象に無料送迎をしております。
旭ヶ丘・桜ケ丘・若葉台・西坂
小泉・根本・喜多緑地・松坂他
方面にお迎えにあがります。
利用条件としては小学1年生以上で
一人でお着替えができて、乗車ルールが
守れる方としています。
乗車希望の方は曜日・時間等くわしくは
スクールまでお問合せください![]()
2025/08/15スタッフブログ
✨お盆磐田合宿終了✨
無事に多治見に到着し解散となりました*͈ᴗ͈ˬᴗ͈ෆ


保護者の皆様、いつもご理解ご協力ありがとう
ございます!
シーズンも終わりを迎えようとしておりますが
まだレースは残っております。
この合宿で子ども達の成長が見ていただけるよう
スクールでの練習も精進して参りますので、
これからもよろしくお願いいたします。


























































