Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(24ページ目)

2022/09/02スタッフブログ

[強化]8/27-28岐阜県小学生・中学生学年別大会結果!

どうもコーチの角谷です

 

8/27-28に

 

岐阜県小学生・中学生学年別大会

 

開催されました

 

夏の強化合宿・強化練習後最初の

 

試合となったのでみんな

 

気合い入っていました

 

では結果報告です

 

 

近藤さん

200m個人メドレー 第1位

50m背泳ぎ 第1位

 

水野さん

200m個人メドレー 第3位

 

荒川さん

50m背泳ぎ 第2位

 

水野さん

50m平泳ぎ 第2位

 

髙﨑くん

200m個人メドレー 第3位

 

松森くん

100m平泳ぎ 第3位

 

近藤くん

200m個人メドレー 第2位

100m自由形 第3位

 

左から

尾関くん 昆野くん 渡邉くん 近藤くん

4×50mメドレーリレー 第2位

入賞おめでとうございます

 

次は秋のチャンピオンシップです

 

グランドチャンピオンシップ目指して

 

頑張っていきましょう

2022/08/30スタッフブログ

JSS体操【キッズ版】東海編公開!

JSS体操【キッズ版】東海事業部編が

公開されました!

東海地区(愛知・静岡・三重・岐阜)の

コーチ達が踊っています

多治見のコーチはもちろん

懐かしのあのコーチも探してみてね

 

こちらをタップ

   JSS体操【キッズ版】  

 

2022/08/26スタッフブログ

[強化]2022全国JO夏季大会結果報告!

どうもコーチの角谷です

 

2022全国JO夏季大会

 

参加してきました

 

前回の全国JO春季大会に続いて

 

JSS多治見から近藤くん

 

厳しい標準記録を突破して

 

参加することができました

 

さっそく結果報告です

 

200m個人メドレー 2:19.77 第9位

100m背泳ぎ    1:07.65 第28位

 

個人メドレーは大きく自己記録

 

更新できました

 

そして決勝進出まであと1歩というところまで

 

いくことができました

 

記録は大きく伸ばせたものの

 

目標としていた決勝には届かず

 

悔しい結果となりました

 

まだ試合も続きますのでここでの

 

経験を繋げていきましょう

 

応援ありがとうございました

 

2022/08/17スタッフブログ

プール塗装工事 10日目(最終日)。

プール塗装工事 10日目(最終日)。

 

 

プールに水いっぱい入ってました

ロープを張ってから浮いてる塗装編片を

網ですくいました。

工事前の状態に復元するのが大変でした。

物が置いてあった場所がわかりません

朝の水温は22℃でした。

明日の朝まで加温します。

長いお休みありがとうございました

 

 

2022/08/16スタッフブログ

プール塗装工事 9日目。

プール塗装工事 9日目。

 

 

プールを洗浄し、浮島を使って水切りします。

 

 

水を入れ始めました

給水中はプールサイドの掃除です。

 

 

入れるのに時間が掛かります。

明日の朝までにはいっぱいになってる予定

水温 23.5℃ 

オリンピックのプールよりも冷たいです

(オリンピック会場は25℃前後です)

 

 

2022/08/15スタッフブログ

プール塗装工事 8日目。

プール塗装工事 8日目。

 

 

今日もペンキのとがった部分の補修をしました。

わかりますか? 

縦の盛り上がりはアルミの溶接部分です。

ここは研磨できません

 

 

塗装が完全に乾いてないのでモップで

掃除しました。(水は禁物)

 雨が多いので乾きが悪い 

 

 

 

プールの中に水が飛ばないように

プールサイドを清掃中です。

明日も続きます~

 

 

 

2022/08/15スタッフブログ

8/8-13 3校合同&守山強化通い練習会

どうも✋コーチの角谷です

 

8/8-10にJSS守山にて

 

3校合同練習が開催されました

 

多治見からは2名が選ばれて

 

参加しました

 

電車やバスを乗り継いで

 

現地へ向かいました

しっかり頑張れたかな

 

8/11-13はスクール別で

 

同じくJSS守山にて練習しました

 

磐田合宿組も合流して

 

いつものクラスでの練習です

帰りの様子です

 

たくさん歩いたね

 

 

最終日はみんなで写真を

 

撮りました

 

6日間本当によく頑張ってくれたと思います

 

参加していただきありがとうございました

 

あとは通常練習でもこの強化練習で

 

学んだことを継続していきましょう

 

きれいになったプールで待ってるね~

 

体調に気をつけてしっかり休んでください。

 

保護者の皆様も送迎等いつも

 

ありがとうございます。

 

引き続き暑い夏を

 

みんなで盛り上げていきましょう

2022/08/13スタッフブログ

プール塗装工事 7日目。

プール塗装工事 7日目。

 

 

プール塗装工事とは関係ないですが

電気工事も行ってもらいました。

私の身体と一緒で所どころ悪くなります

私は昨日ハイハイしてたので左肩痛です

 

 

ペンキが馴染む時間が必要です。

最低3日間は必要みたいです。

 

 

水が使えないので掃除機で綺麗にします。

 

業者さんに聞いた話

ペンキの臭いの中で作業するので

アルコールに強くなるそうです

 

 

 

 

 

2022/08/12スタッフブログ

プール塗装工事 6日目。

プール塗装工事 6日目。

 

今日はプールとタイルの間をコーキング

してもらいました。

 

 

先の人がコーキング材を注入し

後ろの人がヘラで滑らかにします。

 

 

さすがプロ! 速くてきれいです

 

 

次は塗装面を手でなぜます。

ペンキのとがったのが手にあたります。

 

 

水中ペーパーで滑らかにします。

 

 

プールの中を赤ちゃんみたいに

ハイハイして補修しました。

25mがこんなに遠いとは・・・

これは私の仕事でしたので

今までで一番疲れました。

万歩計は17,000歩以上でした

(ハイハイ含む)

 

 

 

 

2022/08/12スタッフブログ

プール工塗装工事 5日目。

プール塗装工事 5日目。

 

 

ライン引きの準備です。

しっかり計測し養生テープを貼ります。

 

 

テープの内側は紺色に塗装します。

5mラインはもちろん赤色です

 

 

昔は看板屋さんが来てコースの数字を

書いてましたが、今はシールでした

 

 

まっすぐラインが引けました。

右側通行でぶつからない様に泳ぎましょう

プール外側の紺色の部分はストッパーが

してあります。

紺色のペンキを塗り、お魚に塩を振りかける

みたいに砂を振りかけます

さらにもう一度紺色のペンキを塗ります。

明日は何が始まるのでしょうか??

お楽しみに

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る