Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(51ページ目)

2016/07/06スタッフブログ

JSSオリジナル体操をやっています!!

皆さん、こんにちは

現在、体操の時間に、DVD機器及びテレビを活用しての

JSSオリジナル体操を実施しています

子供達もスタッフも夢中になっております

DSC09085

 

2016/06/29スタッフブログ

イルカ島ツアーに行って来ました!!

皆さん、こんにちは

6月26日(日)にイルカ島ツアーに行って来ました

天候にも恵まれ、絶好の遠足日和でした

貸切電車内では大いに賑わい、豪華遊覧船では絶景を眺め、潮干狩り・魚つかみは大いに盛り上がり

最後にイルカのショーも観覧できました

たくさんの思い出を胸に、無事に家路に着くことができました

現在、サマーキャンプ及びお楽しみ練習会のチラシを配布しています

今後も楽しい企画目白押しですので、よろしくお願いします

DSC09059DSC09077

2016/06/24スタッフブログ

小学校水泳授業に行ってきました!!

  皆さん、こんにちは

6月20日(月)多治見市小泉小学校にて水泳授業に参加させていただきました

多治見中央スイミングに通ってくれている子や、そのOB・OGの子たちがたくさんいました

水泳授業を通じて、1人でも多くの子に泳ぐ楽しさ・喜びを伝えられればという思いを胸に秘め

楽しく・元気良くをモットーに授業させていただきました

今後も多治見市内の小学校の水泳授業に参加させていただきますのでよろしくお願いします

DSC09001DSC09004

2016/06/11スタッフブログ

イルカ島ツアーのお知らせ

皆さん、こんにちは

6月26日(日)開催予定のイルカ島ツアーですが

大好評 につき満員御礼となりました

現在キャンセル待ちとなりますのでご了承下さい

2016/05/13スタッフブログ

お菓子の城ツアーに行ってきました!

皆さん、こんにちは

5月8日(日)に愛知県犬山市にある「お菓子の城」へと遠足に行ってきました

ドーナツ作りやクッキー作り体験では、みんな、芸術性のある創作をして、出来上がりに

満足していましたお昼のランチバイキングは、スタッフも交え、フードファイト

繰り広げ、大満足の1日でした次回はイルカ島ツアーになります。近日中にチラシを

配布しますので、たくさんの応募お待ちしています

2016/05/06スタッフブログ

無料レッスン&プール開放

こんにちは

5月3日(火)に無料レッスン授業とプール開放を実施しました

ゴールデンウィーク真っ只中ですが、多くの方が参加してくれました

DSC08539DSC08538

 5月6日(金)より営業日となります

元気いっぱいの姿でプールに来てくれるのをお待ちしています

 

2016/03/30スタッフブログ

救命講習を受講しました!

皆さん、こんにちは

3月27日(日)に多治見市北消防署の方を講師に迎え、救命講習を受講しました

 DSC08484DSC08481DSC08480

 胸骨圧迫に人工呼吸、AEDを活用し、3時間みっちり訓練しました

今回学んだ内容を現場に還元していきます

 

2016/03/30スタッフブログ

駐車場に砂利を追加しました!

皆さん、こんにちは

3月28日(月)に駐車場の砂利を追加しました

DSC08514 DSC08512 DSC08510

大変な作業でしたが、これで水たまりを少しでも防げたらと思います

スクールは休館日ですが、スタッフは働いております

 

 

 

 

2015/08/07スタッフブログ

8月の紙芝居 その①

こんにちは

いつもジュニアの授業の体操の時間に、紙芝居を読んでいます

夏休み中のこどもたちに向けて、

今週は、 『おやつのまえに

 食事の前に手を洗うのは大切だよ・・というお話。

こどもたちの為になるようなお話をしています

DSC05466

 

 

2015/08/06スタッフブログ

サマーキャンプに行ってきました!!

こんにちは

8月1日・2日

母袋キャンプ場に行ってきました

今回は、長良川鉄道に乗ってキャンプ場までのんびり移動しました

DSC05169  P1010102

当日は天候にも恵まれ、手作りウォータースライダーで遊んだり、魚つかみをしたり

カレーを作ったり、花火をしたりと2日間で盛りだくさんの内容でした

お風呂は露天風呂があり、自然に囲まれたなか、母袋温泉を満喫しました

  DSC05242  DSC05264

 

  DSC05312  DSC05386  DSC05389

帰りには、鍾乳洞を探索したり、ピザのサンプル作りを体験しました

充実した2日間を過ごすことができました

また来年もよろしくお願いします

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る