Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールちくごTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(56ページ目)
スタッフブログ(56ページ目)
2020/12/22スタッフブログ
♪2020年のベビー&ぷよぷよクリスマス会♪
JSSスイミングスクールちくごの
ベビー&ぷよぷよコースクリスマス会![]()
感染予防対策にご協力いただきながら
12/20(日)無事に開催されました![]()
![]()

今回、女性にはぜひ体験して骨盤底筋のすごさを実感してもらいたいと思い、
『ひめトレ体験会』をご希望の方限定で開催しました![]()
![]()
骨盤底筋の事を書くと、なが~くなるので詳細はまた後日にします![]()

まずは、プールに入って水浴び
💦💦
アンパンマン体操![]()
ベビービクス![]()


クリスマスツリー
をみんなで作りました![]()



かわいいクリスマスツリーが完成したので![]()
この時だけ集合してもらって写真撮影をしました![]()

クリスマス会も終わるころ
サンタさんがプールまで会いに来てくれました![]()

みんな手を振っています![]()
![]()

身を乗り出して、じ~っと見つめています![]()


帰りには一人ひとり手指の消毒に
ご協力してもらいながら、がちゃをしました![]()

回すのに真剣
何が出たかな~![]()
![]()

そしてサンタさんが待っていました![]()
抱っこは出来ないけど…
間を取ってパシャリ![]()

大きなサンタさんを見つめています![]()
![]()

プレゼントをもらって解散しました![]()
2020年、大変な1年になりましたが
思い出の残るクリスマス会になりました![]()
![]()
参加された皆様ありがとうございました![]()
2020/12/18スタッフブログ
☆☆☆ フロントはクリスマス ☆☆☆
来週は、もうクリスマス![]()
![]()
![]()
フロントまわりも飾り付けが完了しました![]()
![]()

今年の一押しはコチラ![]()
![]()
![]()
ちょっと
おしゃれ~
な感じです![]()
![]()
![]()


カードリーダー![]()
窓にも![]()

アクアズンバの堤先生が、早速ポーズをとってくれました![]()

窓枠にも飾ってみました![]()
![]()
マスクをつけたのペン太くん、ペン子ちゃんもいます ![]()



飾りつけは12月25日(金)までです![]()

2020/12/16スタッフブログ
初泳ぎお待ちしております。
2021年1月10日(日)にJSSスイミングスクールちくごでは
初泳ぎのイベントを行います。
今回はプールノを使ったボート遊びと
流水プールで流れを利用して泳ぐという企画をしています。


プールノとはプール専用水上エクササイズボートのことです。
水面で揺れるボートの上で体幹やバランス感覚を鍛えるレッスンに使用しております。
今回はそのプールノを使用してプールを横断するボート遊びを行います。
コーチが中に入ってサポートを行いますので
心配なさらずボート遊びを楽しんでほしいと思います✨
流水プールは流れに泳いでもらうのですがまだ泳げない子や
小さいお子様でもビート板や浮き棒の道具を使用して泳ぐことができます。
こちらもコーチがサポートを行いますので安心して楽しく泳いでください。
自由遊泳の時間ではプールで遊んで頂いても良いですし
温水マッサージプールや採暖室でリラックスしてもらうのもオッケーです。

保護者の方にもきっと楽しんで頂けるイベントになっていると思いますので
是非初泳ぎに遊びに来てください(*^▽^*)

先着順になっていますのでお早目に申し込んでください!
よろしくお願い致します。
2020/12/12スタッフブログ
J-パドルバイク 参加者募集中
こんにちは!
J-パドルバイク
のレッスンを担当している高井です。
レッスン日は、毎週火曜日 10:00~10:45 に行っています。

J-パドルバイクは水の特性『水圧』『抵抗』等のメリットを活かしながら
運動を行う事で、関節にストレスが少ない全身運動になっています。

実際に参加されている会員様にお話を伺うと、、、
『足が上がりやすくなった』・『歩幅が変わった』・『キックが進むようになった』
など色々な回答を頂きました。
最初は、参加することに抵抗があった会員様も、一度体験してみると、
『とてもよかった。また参加したい。』と言っていただけます。
乗り方や、漕ぎ方なども詳しくご説明いたしますので、
是非一度、体験してみませんか?ご参加お待ちしております![]()
2020/12/11スタッフブログ
☆ 口元、上がっていますか ☆
![]()
感染予防のため、マスクが手放せない生活になっています。
ペン太くんにもマスクをつけてみました![]()
笑っているのか
怒っているのか
無表情
なのか・・・
わかりませんね💦💦
正解は
![]()
笑っています![]()
同じ絵ですが全く違うように見えますね![]()
マスクを付けていると、呼吸がしにくいので、
無意識に奥歯をかみしめていたり、眉間にしわが寄ってしまったり💦
無表情で口を動かさない状態は、
顔まわりの筋肉も使えていないという事です![]()
⇒顔がたるんでしまう![]()
![]()
![]()
⇒唾液の分泌も減って、からだの中にウイルスが飛び込んできやすい![]()
![]()
![]()
免疫力アップ![]()
![]()
のためにも、
ぜひ表情筋を動かす体操を行ってみましょう![]()
『あいうべ体操』や、あえて口角をキュッと持ち上げて笑ってみたり![]()
あご周りを指でほぐしたり(案外凝り固まっています)
![]()
マスクを付けて外出する前に、鏡の前でニコッと笑ってみて下さい![]()
![]()
2020/12/10スタッフブログ
中高生クラス 体験会のご案内
中高生クラスの担当しています高井です。
4月より中学生になるお子様を対象に、お手紙を配布させて頂いております。
現在中高生クラスには7名在籍しており、
午前中は部活動を行い、午後からスイミングに来て練習する
中高生の方が多く在籍しています。
中高生クラスの雰囲気等を実際に肌で感じて頂くためにも
1月~4月までの期間中に1か月間のお試し体験会を実施致します。
通常在籍して頂いているクラスもそのままご利用出来ますので、
是非一度体験会にご参加ください。
ご不明な点がございましたら、フロントまで問い合わせください。
心よりお待ちしております。
2020/12/09スタッフブログ
★ 姿勢チェック1年後 ★
姿勢美人
を意識されて日頃の運動に取り組まれた結果![]()
ちょうど1年前の写真と比べてみました![]()
![]()
2019年12月、
T 様に『とにかく、ご自分にとって良い姿勢で立ってみて下さい』と
お願いして撮影しました
実際の写真を見られて・・・
『え~っ
こんなにからだが反ってるの
??』と
ビックリされていました💦💦
自分の感覚と実際は、かけ離れていることが多いのです![]()
撮影後には、立った状態でのキレイな姿勢の整え方や
ストレッチ、呼吸、水中運動などをアドバイスさせて頂きました![]()
T 様が毎日意識され続けた結果、こんなにも変化が![]()
身体の変化が目に見えてわかる事で、また頑張りがいがありますね![]()
![]()
身長が伸びたように感じますね![]()
![]()
姿勢が良くなるとカラダもココロも元気になります![]()
JSSちくごは姿勢を重視したレッスンをたくさん行っています。
プールでは『ほぐす』『締める』『鍛える』運動が無理をせずに行えます
そして水中ウォーキングや水中運動を行う時、姿勢に意識を向けることで、
今まで困っていた肩こりや、腰痛、膝痛までも改善する可能性があります![]()
みなさんも姿勢チェックしてみませんか![]()
スタジオで写真を撮ります![]()
服装は自由です![]()
フロント・コーチにお問い合わせください![]()
2020/12/08スタッフブログ
12月 なぞなぞ
皆さんこんにちは。12月になりました![]()
外がどんどん寒くなり、風邪などをひきやすい季節になっています。
手洗い・うがい等、体調管理をしっかりと行いましょう![]()
今月のなぞなぞ挑戦していますか?
前回より少し難しかったと思います。
答えを書いてペンタ君ボックスに入れに来てね![]()
みんなの答え待ってるよ![]()
2020/11/27スタッフブログ
☆ジュニアコースは進級テスト期間です☆
ジュニアコースの11/24(火)~28(土)は
進級テスト期間です![]()
保護者様にはコロナウイルス感染予防対策のため、
観覧をお控え頂き、ご理解ご協力をありがとうございます![]()



もし、テスト結果や日頃の練習の様子など気になることが
ありましたら、いつでもご連絡をお願いします![]()
9月にご紹介したジュニアコース練習内容についてのブログです![]()
⇓ ⇓ ⇓ クリック
https://www.jss-group.co.jp/chikugo/10836
進級基準表は62段階。
特に難しい水慣れ、板キック、クロールは内容が細かくわかれていて、
お子さまの『できた体験』からの『自信』と『やる気』に
繋がるように設定してあります![]()
![]()
スーパーマーリン標準タイム(4種目完泳後)
日頃の練習では4種目のスキルアップ、スタートターン練習を行っています。
進級テストでは、お子さまが得意な種目を選択してタイムを計測します![]()
![]()
コロナ感染、第3波到来ともいわれて
冬場は乾燥しやすく飛沫が飛びやすいため
インフルエンザや風邪も流行してくることが予想されます![]()
感染対策をしっかりと行い、病気に負けない身体づくりを続けていきましょう![]()
次回の進級テストは12月です![]()
2020/11/27スタッフブログ
11月度水質検査報告
水質検査報告
JSSスイミングスクールちくごでは毎月水質検査を行っています。
水質検査とは、水の色や有害な化学物質や細菌の有無などを調べ、
使用目的の基準を満たしているか判定する検査のことです。
厚生労働省の水質基準に適合しています。
JSSスイミングスクールちくごでは
毎日2時間おきに残留塩素の有無を計っており
塩素濃度が0.4~1.0mg/Lを保つようにしていて
水質管理を適切に行っています。
水質検査結果はギャラリーにも掲示しております。
![]()
![]()
![]()



