Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールちくごTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(57ページ目)
スタッフブログ(57ページ目)
2020/10/30スタッフブログ
☆ 入賞おめでとう&標準記録突破おめでとう ☆
10/18(日)福岡県立総合プールで
選手育成コースの大会
筑後ジュニア水泳競技大会が開催されました
JSSちくごから15名が出場
今回4名の選手が入賞です
メダル獲得
おめでとうございます
なつきくん
あみさん
じゅんたくん
いちろくん
そして、2名が2月に開催が予定される
九州カップの標準記録を突破しました
こちらもおめでとうございます
かなたくん
じゅんたくん
コロナ禍で、保護者のみなさまも
応援が出来ず送迎のみをお願いしています
いつも朝早くから、ご協力をありがとうございます
次は12月に大会があります
目標に向かって日々の練習を頑張っていきましょう
2020/10/28スタッフブログ
☆ 遠くの景色を見てますか ☆
先日、ちょっとしたイベント&勉強会があって
大分の杵築まで行ってきました
休憩でパーキングエリアにとまって外を見ると、
紅葉がはじまった山がとてもきれいでした
みなさん最近、遠くの景色を見ていますか?
新聞やスマホ、パソコンなど小さな字や
手元に近いものばかり見ていると目がとても疲れます
目が疲れると、視野も狭くなり、
首こりや肩こり、姿勢不良の原因にもなります
子どものころ、遠くの山や空を見たら
目が良くなるなんて事を聞いて
必死に遠くを見ていたことを思い出します
朝晩は冷え込みますが、
晴れると日中は暖かく、気持ちの良い季節です
ぜひ、お散歩に出かけてみて下さいね
コキアが赤から金色に変わろうとしていました
色が変わるとホウキになるそうです
目が疲れたな~と感じたら、
一度休憩して目の周りを温めたり、軽い力で押さえたり、
後頭部の生え際あたりのツボを押したりすると気持ちよいです
レッスンでも少しずつご紹介していきます
2020/10/26スタッフブログ
秋の風物詩
こんにちは!
コーチの坂本です。
久しぶりのブログの投稿になります。
先日久しぶりに友人と会いました(^-^)
お互いこのような現状の為会うのを控えておりました。
私もコロナが流行した頃から外出を控えていたので
久々に友人と出掛けることになり休日を楽しめました。
佐賀の方に行く途中に筑後川の河川敷に通った時
ススキがたくさん咲いているのをみて
秋を感じられたことがとても嬉しかったです☆
朝や夜が寒くなってきたので肌で秋を感じられることはできますが
目で見てとる秋の風物詩はまた違った感じ方があります♪♪
風になびくススキをみておおげさかもしれませんが感動しました✨
私に芸術の感性があれば一句読みたいところですが
すみません思いつきません(>_<)
目で見て秋を感じられることも良いものですね!
久しぶりに会った友人もお元気そうでなによりでした(*^-^*)
満喫できた休日になりました。
2020/10/23スタッフブログ
☆ Happy Halloween ☆
10月に入り、フロントまわりがにぎやかです
ハロウィーンの飾りつけをしています
昨年も好評でしたので
カードリーダーは、包帯でグルグルです
カードをかざして良いものか・・・悩んでいます
紙コップには顔が描かれていますが、よ~く見ると
表情が全部違ってかわいいのです
昨年よりパワーアップしたハロウィーンの飾りです
ぜひ、上を眺めてみて下さいね
31日(土)までです
2020/10/20スタッフブログ
2020年10月度水質検査報告です
水質検査報告
JSSスイミングスクールちくごでは毎月水質検査を行っています。
水質検査とは、水の色や有害な化学物質や細菌の有無などを調べ、
使用目的の基準を満たしているか判定する検査のことです。
厚生労働省の水質基準に適合しています。
JSSスイミングスクールちくごでは
毎日2時間おきに残留塩素の有無を計っており
塩素濃度が0.4~1.0mg/Lを保つようにしていて
水質管理を適切に行っています。
水質検査結果はギャラリーにも掲示しております。
2020/10/20スタッフブログ
☆ 2020年度九州地区 秋の研修会 ☆
10月は、研修期間として休館日を頂いています。
九州地区(姪浜・伊都・ちくご)3校で
秋の研修会を行いました
コロナ禍で、春の研修会、水泳大会など全て中止となり
スタッフ全員で集合するのも約1年ぶりとなりました
はじめに寺松次長のあいさつ
ちくごからは、城先生と高井先生が
プレゼンの発表を行いました
2人とも少々緊張気味でしたが💦💦
無事に終了しました
姪浜・伊都のプレゼンも、
とても勉強になりました
こうして、各スクールが同じ課題に取り組み
意見交換が出来るのがグループ校の良さです
午後からはプールで実践です
『コンティニアスクロール』
『姿勢美人ウオーキング』
ウォーキング後のゲームも楽しみました
姿勢が整うと、息もバッチリ
ケンケンパ~ケンケンパ~
ジャ~ンプ~1,2,1,2
今回学んだことは各スクールに戻り
みなさまにお伝えしていきたいと思います
2020/10/14スタッフブログ
☆ハロウィーン☆
倉敷おからクッキー
絶賛発売中
ハロウィーン商品が入荷して、
たくさんの方にお買い上げいただいています
ありがとうございます
ぷよぷよコースのだいごくんのお家です
よ~く見るとおからクッキーが飾ってあります
めっちゃかわいい
食べるのは、もう少しお預けだそうです💦💦
こんな風に飾ると、とってもおしゃれですね
ステキな写真をありがとうございます
秋の限定味
『秋いもmix3種』が大人気です
おひとついかがですか
2020/10/12スタッフブログ
☆ (育成選手)九州地区秋季JSSチャンピオンシップ ☆
10/11(日)九州地区秋季JSSチャンピオンシップ
もともとは、9月に姪浜・伊都・ちくごの3校が集まって
行なわれる予定の大会でしたが、
今回も通信記録会として、
ちくごチームのみでの開催となりました
ソーシャルディスタンスを保ちながら、
拍手・手拍子など工夫しながら応援しました
表彰式
女子努力賞 実希子さん
男子努力賞 淳太くん
オーナー賞 壱路くん
表情が硬い
もっと笑って~~とお願いしまして
良い表情です
おめでとうございます
高校3年生のひかりさんは、前回の春季大会で全国2位
受験中ですが、表彰の為に来てくれました
集大成の大会での入賞
本当におめでとうございます
次の大会に向けて、また頑張るぞぉ~~
みんな気合十分です
お疲れさまでした
保護者のみなさま、応援が出来ない中、
朝早くから送迎をありがとうございました
今後とも、選手育成コースにご協力をよろしくお願いします。
2020/10/10スタッフブログ
☆ 水着のお手入れ方法 ☆
ジュニアコースで使用する水着やキャップの買い替えセールを
行なっています 【セールは11/28(土)まで】 ⇓ ⇓ ⇓ クリック
https://www.jss-group.co.jp/chikugo/11031
水着は比較的長持ちしますが、消耗品ですので
どうしても生地が薄くなっていきます
そこで、簡単な水着のお手入れ方法をご案内します
ぜひ、ご参考にされて下さい