Staff Blog
日々の情報を随時更新
- ジャパンスイミングスクール江別TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(22ページ目)
スタッフブログ(22ページ目)
2019/03/19スタッフブログ
お腹をすっきりさせたい!!
こんにちは。鈴木コーチです![]()
少しずつ暖かくなってきましたね
冬は寒さから身を守るため、脂肪をため込みやすくなるので・・・ぽっこりお腹が気になってきたな~という方もいるのでは![]()
![]()
お腹が気になるから腹筋
は、はずれです![]()
脂肪をとるためには有酸素運動が必要です
特に下半身をしっかり使うのが効果的![]()
(私はテレビを見ながらのスクワット、股関節・骨盤回しが日課です
)
さあみなさん、水泳やウォーキングは・・・全身をたくさん使う有酸素運動です![]()
![]()
水中は関節への負担が少なく長時間の運動が不安な方にもおすすめ![]()
短期教室が始まる今が始めるチャンス
プールでお待ちしています![]()
2019/03/14スタッフブログ
春に向けて
前回のあんまん・肉まんについて
運動する前・・・すぐにエネルギ-となる炭水化物+糖質を摂取する 運動後・・・骨・筋肉のダメ-ジを修復しようと成長ホルモンが分泌されます
この時に炭水化物+タンパク質を摂取することで修復スイッチON疲れにくい体を作ります![]()
”あんまん・肉まん”を食べるわけではないのです
更にビタミンCを摂取することで疲労回復
ぜひお試しを![]()
さあ、太陽がぽかぽか
気持ちがいいですね
季節が変化する今、 心身も静から動へ移行する時期
身体中フル回転
この季節は青い野菜・えぐみのある山菜等をとり、ゆったりとすごして春を迎えましょう
たまには我慢しないで”解禁日を”設けるとストレスから解放されますよ
私の一押しは”とん幸”元力士が店主のお店です
渋谷がお伝えしました!

2019/03/06スタッフブログ
支笏湖氷濤まつりのご紹介です!!
北海道の【さっぽろ雪まつり】はとっても有名ですが、
この時期、北海道の各地では色々な【雪のまつり】が開催されています。
今回は江別から約60㎞離れている千歳市の
【支笏湖氷濤(ひょうとう)まつり】をご紹介いたします。
担当は!! 阿部コーチです!!
支笏湖氷濤まつり ← ここをクリックしてください!!
2019/03/03スタッフブログ
ジュニアチャンピオンシップ開催!
本日、3/3(日)にちっちゃい選手たちが活躍する、
ジュニアチャンピオンシップがJSS清田で開催されました![]()
2018年度最後の大会とあって、みんな気合は十分![]()
大会初参加の子も頑張りました![]()
中でも頑張っていた選手に贈られる努力賞には江別から
三島木 琉惺 くん 池嶋 柚葉 ちゃん が選ばれました![]()

2019年度はこれまで以上に練習を頑張っていきましょう![]()
![]()
2019/02/19スタッフブログ
ウィンタースクール終了しました!
2月16日~17日にウィンタースクールを実施しました。参加してくれた皆さんありがとうございます。
今回は旭川、深川へ![]()

旭山動物園で油断しているところ頭上にワシがやってきました。雪がいっぱい落ちてきてみんなびっくり![]()

もりもりランチバイキング![]()

夜はクライミング
なんと高さ10m
みんなどんどん登っていきます![]()
次の日は雪中運動会
パン食い競争や雪合戦![]()
鈴木コーチ、みんなに雪玉で襲われているため写真撮れていません
(笑)

最後にMY箸作りに挑戦
みんな真剣でした。いびつな形なのが味があっていい感じでした![]()
![]()
次回は春のバスハイキングの予定です。また参加してくださいね![]()
2019/02/11スタッフブログ
3つの”あ”で ダイエット
3つの”あ”
あまいもの
あぶらもの
アルコール
3つの”あ”に気を付けて
食事を楽しみましょう![]()
運動をする前後の食事は、あんまん&肉まんです
何故かは??次回へ続く![]()
2019/01/29スタッフブログ
風邪予防
みなさんこんにちは
鈴木コーチです![]()
みなさんの周りはインフルエンザや風邪などは流行っていませんか?
インフルエンザの潜伏期間は1~4日といわれていますので、体調が悪くなる数日前には
すでに感染しています
元気だから大丈夫!と思わずに日頃から手洗いうがいをするように
しましょう![]()
私の風邪予防アイテム![]()

知ってますか?マヌカハニーです![]()
殺菌作用が高く(ピロリ菌や大腸菌などの胃腸疾患にも効く
)栄養もあり、抗生物質と違って
副作用のリスクもないことからスーパーフードとして注目されています![]()
朝晩スプーンで1口食べています
ただちょっとクセのある匂いと味がします・・・
私は苦手なので息を止めて食べます
ヨーグルトとかに入れると食べやすいかも![]()
皆さんも気になったら食べてみてくださいね![]()
2019/01/28スタッフブログ
強化クリニック開催!
1月20日日曜日 JSSスイミングスクール清田で全国大会で活躍する選手を対象に
強化クリニックを開催しました![]()
講師は竹村吉昭コーチ
リオデジャネイロオリンピックでは競泳女子ヘッドコーチを務め、渡部香生子選手等
多くのオリンピック選手を輩出されたコーチです。

体操場で準備運動・ストレッチ

プールにて練習
コーチへの質問や悩み相談・・・
貴重な機会に皆真剣に取り組んでいました![]()

最後に記念撮影![]()
ありがとうございました![]()
![]()
次の大会に向けて頑張ります![]()
2019/01/22スタッフブログ
冬休みの出来事
こんにちは
鈴木コーチです
今年もよろしくお願いします![]()
さて冬休みも終わりましたね~
みなさんはどのように過ごしましたか![]()
コーチは選手のみんなと北斗市へ合宿へ![]()

玄関前での1枚
大歓迎でのぼりも作っていただきました
ありがとうございます![]()
![]()
翌週には登別市民プールへ大会のため遠征へ![]()
合宿の成果を発揮しみんな頑張っていました![]()

宿泊先のホテルから・・・
海から昇ってくる冬の太陽はとってもきれい![]()
![]()
みなさんも冬休みの思い出スクールに来たら教えてくださいね![]()
2019/01/17スタッフブログ
けん玉
江別の天気は、吹雪
時々晴れ
&気温がマイナス11度
と寒いです![]()
こんな日は、ぽかぽかこたつのなかでのんびり
読書
・わいわいゲ-ム
なんかも
楽しいですよね
皆さんは、何をしてあそぶのかな???
私が子供のころは、寒くても外で遊び![]()
雪まみれになり、氷の張った池の上で
走り回り
バリバリと
割れ ポチャンと落ちてしまうことも
よい子はまねしないでね![]()
遊びといえば、けん玉ブームが来てま~す
昔ながらの遊び方・けん玉パフォ-マンス・けん玉ア-トなどあります~す![]()
今回、けん玉ア-の作品を御紹介~します![]()
玉の部分は地球・軸は銀河にペイントされてます
私の夫作です![]()
実際にご覧になりたい方はコ-チ室にあるのでお気軽にどうぞ![]()
